【愕然】こどおじを確実に炙り出す質問「卵1パック大体いくらで買ってる?」が禁止カードに

サムネイル
1 : 2023/02/22(水) 12:26:28.87 ID:69OTUOwsa
答えられない奴はこどおじ確定
3 : 2023/02/22(水) 12:27:27.06 ID:69OTUOwsa
んー?
4 : 2023/02/22(水) 12:27:35.34 ID:fR4L4hXia
こどおじです!!!!
7 : 2023/02/22(水) 12:28:26.11 ID:uKEQLlQzd
外食民も分からんやろ
9 : 2023/02/22(水) 12:29:49.72 ID:3gTLC+0i0
こどおじやけど。238円+税
10 : 2023/02/22(水) 12:29:53.12 ID:3xV+vMw40
248円やが…
11 : 2023/02/22(水) 12:30:25.97 ID:3KeGKNhSa
いい卵と最安値の卵で結構値段違うから一概に判断できんやろ
20 : 2023/02/22(水) 12:33:06.21 ID:ML5ewafzd
>>11
いや、自分が大体いくらで買ってるかの話やろ
突っ込まれたとしても何でその値段か説明できれば問題ない訳やしキミのは言い訳やで
12 : 2023/02/22(水) 12:30:47.97 ID:QTA1YwsR0
地域差あんのかな?
14 : 2023/02/22(水) 12:31:32.36 ID:IHH7rdbua
最近300円の卵しか売ってないみたいやでちなこどおじ
15 : 2023/02/22(水) 12:31:37.56 ID:VkOtUxZvp
卵マジで高くなったよな
16 : 2023/02/22(水) 12:31:49.06 ID:K5BPkQyY0
マツモトキヨシで198円
17 : 2023/02/22(水) 12:31:59.17 ID:Fak+Stkw0
世田谷住みだからかもしれんけど二十歳の嫁に買い物任せてるからわからんわ
500円くらいか?
18 : 2023/02/22(水) 12:32:02.51 ID:8m8Le4lGp
昔の幼馴染と結婚してどうのこうのや
21 : 2023/02/22(水) 12:33:17.28 ID:3gTLC+0i0
2時間前に卵買ってきたところや
22 : 2023/02/22(水) 12:33:49.02 ID:ExkeiiiAp
ワイ嫁が5人いるけど卵の値段知らないわ
23 : 2023/02/22(水) 12:34:20.09 ID:Hdh63lIf0
280円くらいで売ってるうちのスーパーほぼ品切れになってたわ
25 : 2023/02/22(水) 12:35:13.57 ID:B9axOrIbd
200円やなあ
前は150円くらいやったのに
26 : 2023/02/22(水) 12:35:19.69 ID:KsCngKVK0
安い卵と高い卵並んでるのに高い卵買う人ってどういう人なんやろ?お前らの中にいるか
28 : 2023/02/22(水) 12:36:32.38 ID:B9axOrIbd
>>26
卵かけご飯ならたまに6個500円買ったりする
38 : 2023/02/22(水) 12:38:58.41 ID:KsCngKVK0
>>28
味の違いってわかるものか?
41 : 2023/02/22(水) 12:39:55.69 ID:B9axOrIbd
>>38
生だと黄身は500円の方が確かにうまい
茹でたらわからんw
27 : 2023/02/22(水) 12:35:35.88 ID:Id4zPsega
安売りで185円
29 : 2023/02/22(水) 12:36:46.21 ID:xKSzOxonM
コロナ前は1人1パック限りだけどM10個で98円だった
今税込み200円超えてるから倍やで
30 : 2023/02/22(水) 12:36:48.41 ID:3gTLC+0i0
最近品薄解消されてきてる気がする
31 : 2023/02/22(水) 12:37:24.53 ID:I67nIGNwd
いちいち値段見ながら買わねーよ
37 : 2023/02/22(水) 12:38:42.02 ID:JbMWqll0a
>>31
はい、言い訳
44 : 2023/02/22(水) 12:42:07.86 ID:I67nIGNwd
>>37
差なんてあっても数百円だよね?そんなに切り詰めて買い物しないといけないの?
薄給かわいそう
33 : 2023/02/22(水) 12:37:46.23 ID:kpX41wjwr
158円やね
34 : 2023/02/22(水) 12:37:54.93 ID:RJU0Vl620
10個200円見たあとちょっといいやつ8個248円だったら後者買っちゃう
35 : 2023/02/22(水) 12:38:31.92 ID:TxuoR2+td
何で品薄なん?
40 : 2023/02/22(水) 12:39:20.84 ID:Id4zPsega
>>35
鳥インフル
36 : 2023/02/22(水) 12:38:37.63 ID:zTCcezrma
親から家事頼まれるのはこどおじにはならないのか?
39 : 2023/02/22(水) 12:39:06.55 ID:XTRbk7Pha
全部嫁に任せてる
42 : 2023/02/22(水) 12:40:56.93 ID:wqv/D/Zi0
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやからわからん
45 : 2023/02/22(水) 12:42:49.63 ID:4k/N5PD+0
コレステロールの値がよくないので卵食べるの制限されてる
46 : 2023/02/22(水) 12:43:00.26 ID:UM7StTDy0
税込200円前後やな
ちなこどおじ
47 : 2023/02/22(水) 12:43:07.16 ID:IH+Pio8x0
たまに1000円以上買うと1パック100円で買える事あるから良かったけど今は鳥インフルで出来なくなったんやな
48 : 2023/02/22(水) 12:44:30.35 ID:bg3LHHId0
なんか売れ残っとる298円のやつ買わされてる
49 : 2023/02/22(水) 12:44:59.61 ID:q2cZdU4Na
こどおじやけど200~300円くらいやろ
50 : 2023/02/22(水) 12:45:04.11 ID:rPF+IX1E0
アメリカだと1パック1000円

コメント

タイトルとURLをコピーしました