- 1 : 2020/05/06(水) 09:46:57.90 ID:yyAlribl9
-
いまなお世界で新型コロナウイルス感染の拡大が止まらない。そんななかで、ドイツは新型コロナ危機の対応において欧州で一番安心できる国と称賛された。ドイツの危機管理マネージメントは、ビル・ゲイツ氏も高く評価しており、アメリカではメルケル首相を支持するメルケルマニア旋風が起こっている。
◆欧州一安心できる国
シュピーゲル誌に発表された報告によれば、新型コロナ危機の対応においてドイツは欧州で一番安心できる国と評された。この分析を行ったのは、ロンドンのシンクタンク「ディープ・ナレッジ・グループ(DKG)」だ。分析項目は、「感染確認後、外出や接触制限発令の導入日時と違反者数」「コロナPCR検査数」「感染者を受け入れる病院数や人口呼吸器つきの集中治療室ベッド数」など。欧州では1位ドイツ、2位スイス、3位オーストリアと続く。イタリアとスペインは最下位だった。世界では1位イスラエル、ドイツは2位、アメリカは70位と最下位だった。
ドイツでは、コロナ感染者の死亡者が少ない点でも注目されているが、どのような対応がなされているのだろうか。その一部を紹介する。
1. 十分なコロナPCR検査(週に35万から47万人実施)
2. 集中治療室の充実(コロナ以前は2万5000床、感染者確認後は4万床まで増設)
3. 入院患者や緊急ではない手術の先送り、コロナ感染者受け入れのための医療体制の整備(4月後半からは、徐々に一般患者の受け入れを再開)
4. 経済支援の迅速さ。コロナ対策では7500憶ユーロ(約87兆円)。ベルリン在フリーランサー対象に即時支援金の支給1人5000ユーロ(約58万円)。事業者や企業向けには個別の融資や救済基金を提供。雇用を保持するため短時間勤務(クルツアルバイト)を余儀なくされた従業員への助成金(給与の60%から87%の補償など)。
5. 人口1000人にあたりの医師数(4.3人と世界トップ)
6. 老人ホームおよび医療現場の介護士を対象としたコロナボーナスの支給。7月に1人当たり1500ユーロ(約17万円)を給与に上乗せする(支給額は雇用形態により異なる)(略)
アメリカの政界やメディア間では、コロナパンデミが深刻になるにつれて、メルケル首相のコロナ対応のかじ取りに耳目を集めている。そして冷静な判断と明瞭な政策方針を打ち出すメルケル首相を支持するメルケルマニアが増えているという
May 5 2020
https://newsphere.jp/national/20200505-3/■関連スレ
【ビル・ゲイツも認めた】ドイツのコロナ対応、なぜ称賛されるのか?アメリカでは『メルケルマニア旋風』も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588667399/ - 3 : 2020/05/06(水) 09:47:39.57 ID:KWu6TNb70
- 安倍が悪い
- 4 : 2020/05/06(水) 09:47:49.68 ID:Z5Jkc4Sh0
- それであの死者数かよ
- 6 : 2020/05/06(水) 09:48:14.90 ID:dVcfsqS60
- そりゃEUでは一人勝ち状態だったから
余裕があったんだよな - 8 : 2020/05/06(水) 09:49:34.04 ID:qGPbnYB20
- そのドイツ、人口比で日本の20倍の死者数
●人口100万人当たり COVID-19 死者数
ドイツ・・・・・83
日本・・・・・・4 - 9 : 2020/05/06(水) 09:49:44.03 ID:5DK7e//n0
- 沢山コロナで死んでますが
- 30 : 2020/05/06(水) 09:53:38.64 ID:CpSELaHd0
- >>9
欧米型は武漢型より凶悪だからね
日本で蔓延したら今のように余裕こいてられるかどうか - 10 : 2020/05/06(水) 09:49:58.63 ID:uEZkdnw20
- >>1
一方、日本は2020年4月からも病床削減を継続した - 13 : 2020/05/06(水) 09:50:12.83 ID:+Sk/EA3d0
- で、シリアから来た移民は利用できるの?
- 14 : 2020/05/06(水) 09:50:13.50 ID:FArpQDCp0
- イギリス、イタリア、スペイン、フランスと比べたら成功しているが…
- 15 : 2020/05/06(水) 09:50:31.57 ID:E25ID44a0
- 日本がコロナ死者数が少なくても絶賛されない理由は
日本の発表は世界中どの国からも信用されていないから
- 24 : 2020/05/06(水) 09:52:23.14 ID:ll0UxKP70
- >>15
中韓のせいもあるが今回はアジアン差別が露骨に出ているよな。 - 36 : 2020/05/06(水) 09:55:06.46 ID:FwFXvalC0
- >>15
朝日新聞と共同通信が日本叩きをして、
それを海外メディアの日本支社が引用して世界に伝えるからだよ - 56 : 2020/05/06(水) 09:58:47.34 ID:kJgWf5yQ0
- >>15
今は他国の事を構ってる余裕なんてないから取り上げないだけだぞ
日本のマスゴミは、アベガーするためにわざわざ探してきて海外マンセーするけど - 17 : 2020/05/06(水) 09:50:49.96 ID:P0IErxlb0
- 7000人死んでも称賛されるんだからチョロいな
- 18 : 2020/05/06(水) 09:50:50.48 ID:r31kS7wa0
- 安心できる国で7000人死ぬんか…
- 20 : 2020/05/06(水) 09:51:35.88 ID:Zspqc+G50
- 3S愚民政策の実験場
- 21 : 2020/05/06(水) 09:51:42.24 ID:CpSELaHd0
- 日本の医師数の少なさにビックリした
医師会のせいか?
日本もイタリアみたいになりそう - 23 : 2020/05/06(水) 09:51:50.32 ID:BO7Z8SND0
- それだけ藪医者が多いってことじゃないの?
- 25 : 2020/05/06(水) 09:52:52.06 ID:ZKr50XeC0
- 7000人感染者死んで賞賛されるメルケル
600人感染者死んでこき下ろされるシンゾー違い教えてくれ
- 31 : 2020/05/06(水) 09:53:56.64 ID:+Sk/EA3d0
- >>25
死んでるのが移民だったら何千人氏のうがどうでもいいとかの国なんじゃね - 27 : 2020/05/06(水) 09:53:16.46 ID:+I0NCVwq0
- 有名な医療用語はドイツ語が多い
- 29 : 2020/05/06(水) 09:53:38.12 ID:hZGdmnqi0
- 日本の10倍以上死んでるけどなw
- 32 : 2020/05/06(水) 09:54:15.42 ID:YIj4Uxwk0
- 称賛されているドイツより犠牲者が少ないイラン
初期にあれだけ流行ってよく抑えてるのにどこからも褒められない - 33 : 2020/05/06(水) 09:54:35.33 ID:X0DqVfb00
- 正直EUのコロナ被害が酷すぎて、その中で1位と言われてもなあと。
ドイツは現在感染者167,007人、患者数30,161人、回復者数129,853人、死者数6993人か。
確かに回復者数多いし新規感染者数も順調に下がってるね。 - 34 : 2020/05/06(水) 09:54:42.72 ID:QvuN8wMj0
- >ドイツでは、コロナ感染者の死亡者が少ない点でも注目されているが、
6000人の死者て誤差の範疇なのか、まあ好きにすれば。
- 43 : 2020/05/06(水) 09:57:01.15 ID:ZCZbUeY+0
- >>34
欧米の中では少ない方だからな - 35 : 2020/05/06(水) 09:54:43.82 ID:UMIGC+R00
- いち早く中国の支援を受け入れた国が勝ち組
うっかりトランプに乗っかった国は医療崩壊 - 42 : 2020/05/06(水) 09:56:31.99 ID:FwFXvalC0
- >>35
中国は、むしろこれからだよ
欧州で強毒化したウィルスがまだ入ってきていない
入ってきたら欧州並みにバタバタと人が死ぬ - 53 : 2020/05/06(水) 09:58:19.52 ID:ZCZbUeY+0
- >>42
欧州株が蔓延してる日本でバタバタ死んでないからそれはデタラメ - 37 : 2020/05/06(水) 09:55:14.06 ID:qov9oVAv0
- 医療機器や薬品は欧米の世界シェアが高いはずだが、欧米で防疫成功した国がない
- 38 : 2020/05/06(水) 09:55:47.52 ID:wob2cQOM0
- 明日には死者7,000人超える
- 39 : 2020/05/06(水) 09:56:01.88 ID:wOAdQM+e0
- その優秀なドイツが死者数が日本と比べるととんでもなく多い。
医者も、設備も整っているというのにこれはどういうことか。
ということはドイツは国として医療管理が劣っているということだ。 - 41 : 2020/05/06(水) 09:56:29.61 ID:kJgWf5yQ0
- ヒント ドイツと中国は最近仲良し
- 44 : 2020/05/06(水) 09:57:01.85 ID:o4413b9M0
- 日本ってイタリアよりもICUが少ないんだな。。
- 45 : 2020/05/06(水) 09:57:09.69 ID:rUBZiMoh0
- コロナ難民を受け入れろ
- 47 : 2020/05/06(水) 09:57:21.26 ID:Aj82m4jC0
- 7000人も死んでるのに・・・
感覚がおかしいだろ
- 48 : 2020/05/06(水) 09:57:23.42 ID:7RY/Ny5A0
- 充実するために消費税バカ高い
ちゃんと裏読みしないとすげーすげーだけじゃ駄目 - 49 : 2020/05/06(水) 09:57:48.40 ID:VXBdvMZk0
- でも死亡者は多いです
回りが多すぎて少ない錯覚が発生してるよな
- 50 : 2020/05/06(水) 09:58:01.61 ID:SfIARBfT0
- で、何人死んだんだっけ
- 52 : 2020/05/06(水) 09:58:09.82 ID:srg7Fd/e0
- 初動にコロナ軽く見て集団免疫とか言って被害出して、すぐに過ちを認めたメルケルはその後の防疫政策が完璧やもんな
利益誘導に精を出して、コロナには策無し救済無しででお祈りしてただけの安倍とは次元が違いすぎる - 54 : 2020/05/06(水) 09:58:31.38 ID:E4+VHh/S0
- 結局、金。
- 55 : 2020/05/06(水) 09:58:35.38 ID:qbPIoGxb0
- いや、死にすぎでしょ
- 57 : 2020/05/06(水) 09:58:49.49 ID:BH/qu+Ts0
- 日本はなりにくい上に激務とか
もう少しその他専門職の医療従事者には一定の年数働けば優先的に医学部入れるシステム作りゃあ良いと思うの
【ドイツ】人口1000人当たりの医師数、4.3人と世界トップ。集中治療室(ICU)の充実など、欧州で一番安心できる国と称賛

コメント