
- 1 : 2023/03/22(水) 22:02:18.77 ID:ru14rsPM0
-
あったら教えて欲しい
村上春樹さん談
「『表現のための実践ロイヤル英文法』は優れた本です(無人島に持っていってもいいくらいです)。
これを読むと仮定法の細かいニュアンスが理解できると思いますよ。」https://news.yahoo.co.jp/articles/bfed4e65405b92555bcaacc9767dd0cc4ba446c2
- 2 : 2023/03/22(水) 22:02:47.02 ID:ru14rsPM0
-
最近は『SKYWARD総合英語』とかいうのがキテるらしいな
- 3 : 2023/03/22(水) 22:02:47.15 ID:ZXNrhTwj0
-
分厚くてきらい
- 5 : 2023/03/22(水) 22:03:10.07 ID:2KSc/i1z0
-
>>1
マジレスして欲しいんだけど
その本買えば英語力TOEIC300台のわいでも文法マスターできる?? - 12 : 2023/03/22(水) 22:04:26.87 ID:5EXvlmqNa
-
>>5
無理というかわからないと思う - 8 : 2023/03/22(水) 22:03:58.09 ID:pmjQgrjKM
-
英文法辞典みたいなもんで
英文法書っていうとなぁ - 9 : 2023/03/22(水) 22:04:06.61 ID:NcvCMnQvM
-
一億人の英文法
- 10 : 2023/03/22(水) 22:04:09.74 ID:wMtz3DUYM
-
一億人の英文法は?
受験英語は知らん - 13 : 2023/03/22(水) 22:04:32.04 ID:Q5kQJPew0
-
あれ受験生に勧めてるやつって頭おかしいの?
- 16 : 2023/03/22(水) 22:06:15.38 ID:SqjeYU8q0
-
>>13
とりあえず網羅系は一冊ないとあとあと困るんだよ
うっすい文法書には連鎖とか倒置とか載ってないから - 14 : 2023/03/22(水) 22:05:22.38 ID:D8dvDwird
-
ケンモメン世代は伊藤和夫がバイブルだろ
- 15 : 2023/03/22(水) 22:05:30.94 ID:0IlTKqGJ0
-
ジャップ英文法なんかやってても実戦英語で通用しない
- 18 : 2023/03/22(水) 22:07:04.56
-
>>15
実戦英語って具体的にどういうもの? - 17 : 2023/03/22(水) 22:06:29.66 ID:NNcTHXK4M
-
それの先生版もあったはず
- 19 : 2023/03/22(水) 22:07:14.17 ID:DdX+ShfGa
-
塾の先生が見た目ドギャルの若いお姉さんだたけど
変形生成文法を専攻してたって言ってて授業めちゃくちゃ分かりやすかった
センターで196/200、東大英語開示で88/120取れた - 20 : 2023/03/22(水) 22:07:59.57 ID:xW70ZPEw0
-
昔やってた大西泰斗のNHKの英語番組は面白かったなぁ
英語の持ってる感覚がよくわかった - 21 : 2023/03/22(水) 22:08:45.48
-
まあ受験生だったら早慶上智以上を目指さない限りは必要ないな
- 22 : 2023/03/22(水) 22:09:38.77 ID:f06enqqh0
-
高校ではフォレストだった
- 23 : 2023/03/22(水) 22:10:36.85 ID:/pw3xXqq0
-
俺は伊藤のビジュアル英文解釈で勉強した
今日は再び来らず 城山三郎
kindleunlimitede にあるから読めばええよ。伊藤和夫が出てくるし、それがなくても1970年代の受験の世界のことがよくわかる
PS 城山三郎 でwiki検索すればええよ - 24 : 2023/03/22(水) 22:10:43.18 ID:H3fTHFmB0
-
受験レベルなら全部慣れでしょ
多読すればなんとかなる - 25 : 2023/03/22(水) 22:11:12.09 ID:YU82bOfX0
-
ALL IN ONE
コレ一冊でええんよ
- 26 : 2023/03/22(水) 22:11:24.04 ID:H3fTHFmB0
-
駿台のコバトシみたいな説明する参考書ある?あったら一万円でも買う
- 33 : 2023/03/22(水) 22:13:45.21 ID:SqjeYU8q0
-
>>26
ああいう実況系の参考書はもう廃れてて書店にあまり置かなくなったな
今はYouTubeで解説見た方が早い - 27 : 2023/03/22(水) 22:11:33.94 ID:fNgWNL/2a
-
黄色い奴?
- 28 : 2023/03/22(水) 22:11:47.05 ID:hthPk7BS0
-
Grammer in use
世界の初学文法書の標準
- 29 : 2023/03/22(水) 22:12:09.47 ID:Y1zagTi30
-
文法はいいんだけど単語覚えるのがキツすぎてなぁ
- 30 : 2023/03/22(水) 22:12:24.01 ID:C+TPIjWKM
-
日本人が文法書なんか読んで日本語勉強するか?
こんなのはいらない - 32 : 2023/03/22(水) 22:13:37.09 ID:BDBfIuAA0
-
暗記するだけだし網羅範囲以外どこに差があるのか分からん
- 35 : 2023/03/22(水) 22:15:49.37 ID:pGOerTw70
-
基本の形だけ覚えたら実際に使う分にはもう十分すぎる
受験英語の難解な文なんて文学とイギリス人の論文読まない限りあまり出て来んし英単語をいくら覚えてるか次第よ
コメント