ヘルメット着用努力義務化

サムネイル
1 : 2023/03/30(木) 21:11:57.58 ID:0eSGWSZa0
めっちゃヘルメット屋さん儲かるやん
何かあるんやろな
2 : 2023/03/30(木) 21:12:35.15 ID:cmO4A1NZa
ヘルメットしてるやつ見かけないな
4 : 2023/03/30(木) 21:13:33.56 ID:0eSGWSZa0
>>2
4月1日からやと
またヘルメ屋さんとづぶづぶなんやろ
3 : 2023/03/30(木) 21:12:41.68 ID:2UQQk6YM0
4月からはヘルメットつけてないチャリカスを盗撮してなんJに晒し上げるわ
5 : 2023/03/30(木) 21:13:34.25 ID:cITAMGJU0
ヘルメット屋さんが政治家と繋がってるってこと?
11 : 2023/03/30(木) 21:14:43.26 ID:0eSGWSZa0
>>5
そやろウハウハやろな
ヘルメット屋さん事実上公務員やで
6 : 2023/03/30(木) 21:13:40.78 ID:wJEnGCZl0
街中にSHOEIとかARAIのフルフェイスだらけになってほしい☺
26 : 2023/03/30(木) 21:18:53.66 ID:Cbt9akbw0
>>6
シンプソンのダースベイダーも加えろ😡
41 : 2023/03/30(木) 21:22:26.45 ID:ctJNZ63L0
>>6
バイク云々より高いから流行らない
7 : 2023/03/30(木) 21:14:04.50 ID:AVL/f5Si0
OGKだって韓国人が作ったメーカーだし
8 : 2023/03/30(木) 21:14:11.21 ID:T9h5pzVK0
努力義務とかいう遺憾の意レベルに意味のないもの
9 : 2023/03/30(木) 21:14:22.81 ID:JQArZhtd0
皆被ってたら買うわ🥺
10 : 2023/03/30(木) 21:14:38.36 ID:wuoUCr3Y0
努力義務て止められて職質ある?🥺💦
15 : 2023/03/30(木) 21:15:08.58 ID:iFdVblpr0
>>10
まぁあるでしょうね
交通安全週間とか特に
18 : 2023/03/30(木) 21:15:39.84 ID:wuoUCr3Y0
>>15
やだー🥺💦
車体番号登録確認メールだけでもすごいストレスなのに
33 : 2023/03/30(木) 21:20:26.79 ID:iFdVblpr0
>>18
ヘルメットかぶりゃええだけやん
50 : 2023/03/30(木) 21:24:25.20 ID:wuoUCr3Y0
>>33
やーやーなの🥺💢💢
12 : 2023/03/30(木) 21:14:43.76 ID:ZT68bzs10
誰がヘルメットなんて被んねんアホらしい
13 : 2023/03/30(木) 21:14:49.42 ID:1cttIrqx0
ワイは死にたくないから被ってるで
14 : 2023/03/30(木) 21:15:01.39 ID:Tox1Yc7o0
7月になったら電動キックボード買いたい
16 : 2023/03/30(木) 21:15:18.03 ID:83S46hq/0
自転車って日常的すぎて甘く見過ぎだわ
あれで人殺せるし自分が死ぬこともあるって理解しないと
17 : 2023/03/30(木) 21:15:19.47 ID:WC0mV2/O0
やってる感
19 : 2023/03/30(木) 21:16:23.07 ID:0eSGWSZa0
義務化義務化あほちゃうか
20 : 2023/03/30(木) 21:16:43.39 ID:eRyDNbWD0
警察に納入する業者は特需だね

何個?

21 : 2023/03/30(木) 21:16:49.92 ID:cmO4A1NZa
努力義務やから強制ではないし
22 : 2023/03/30(木) 21:17:02.54 ID:fwnAu7at0
3万くらいのポチったけど納期11月とか言われたで
これ努力してることになるやろ?
23 : 2023/03/30(木) 21:17:52.54 ID:X1h7r+sv0
努力義務程度じゃ今まで通りヘルメ被らんやろ
24 : 2023/03/30(木) 21:18:11.50 ID:Tox1Yc7o0
さすがに自転車乗ってる警察は被るんだろうか
25 : 2023/03/30(木) 21:18:44.92 ID:wuoUCr3Y0
>>24
府警さんがかっちょええのお披露目してたよ🥺✌
27 : 2023/03/30(木) 21:19:04.82 ID:svYWlrVFM
他人のためにつけるマスクと違って自分が大怪我しないためにつけるんやから被って損はないやん
28 : 2023/03/30(木) 21:19:14.85 ID:PCg19U3r0
努力義務はできればやってねぐらいの意味や
大した強制力はあらへんがまあ推奨するに越したことはないことやし
29 : 2023/03/30(木) 21:19:30.57 ID:iuxDOeCM0
これからは人を轢き殺してもヘルメットをしてなかった奴を叩けるようになるんか?
30 : 2023/03/30(木) 21:20:09.67 ID:Znfk2yGka
マスクほど安くないから流行らんやろ
31 : 2023/03/30(木) 21:20:21.49 ID:fwnAu7at0
ちなワイの入ってる保険は着用してたら補償額が爆上がりする
32 : 2023/03/30(木) 21:20:24.79 ID:zLgoU/QUM
猛暑でメット外した警察の画像アップされるやろな
警察も「努力義務だからセーフ」て言いそう
34 : 2023/03/30(木) 21:20:26.81 ID:FVLLTiw30
この前ヘルメットして自転車乗ってるJC見かけたわ
大人はヘルメットなんてしないのに子供に強要するのは可哀想だなと思った
42 : 2023/03/30(木) 21:22:29.30 ID:V7hOuHdY0
>>34
学校はしゃーないな
ワイ37やけど中学まで強制やったけどな
45 : 2023/03/30(木) 21:23:12.19 ID:iFdVblpr0
>>34
学校に関しては学校が保険入ってるから強制になるんや
35 : 2023/03/30(木) 21:20:44.92 ID:TIR6IXpZ0
雨上がりの蛍原さんもつけなきゃいけないの?🥺
36 : 2023/03/30(木) 21:20:54.84 ID:4a9/zqiH0
はいはい利権利権
37 : 2023/03/30(木) 21:21:01.25 ID:BUtFH2Wj0
事故って怪我したときにメット無しやと過失割合上がるんや
38 : 2023/03/30(木) 21:21:41.55 ID:V7hOuHdY0
会社のチャリ通勤がヘルメット強制になったって言ってる人が多いわ
3333あさひの株買っといた
39 : 2023/03/30(木) 21:22:04.36 ID:mtN3Xc2A0
ノーヘルと赤軍ヘルメットどっちか職質される?
43 : 2023/03/30(木) 21:22:41.55 ID:olYX+tGZ0
フルフェイス被るやで
47 : 2023/03/30(木) 21:23:49.02 ID:iFdVblpr0
>>43
身体めっちゃ暖まるのに夏は熱中症で死ぬで
44 : 2023/03/30(木) 21:22:57.49 ID:cmO4A1NZa
政治家「なんか他に国民から金絞れる物ないか?」

官僚「自転車のヘルメットはどうでしょう?」

政治家「それだな!まずは努力義務から徐々に義務化して金取れ!」

46 : 2023/03/30(木) 21:23:46.01 ID:zLgoU/QUM
自転車って建物の出入口に近いところを走るから
飛び出しに真っ先に気づかないといけない

メットで音が聞こえないと危ない

48 : 2023/03/30(木) 21:23:53.00 ID:VH+fCCYL0
努力義務ってなんの効果もないけど
52 : 2023/03/30(木) 21:24:38.84 ID:iFdVblpr0
>>48
それは無知蒙昧にもほどがある
51 : 2023/03/30(木) 21:24:34.50 ID:deRQgsq60
警察は果たしてヘルメットするのやら
53 : 2023/03/30(木) 21:24:43.23 ID:mQC5RO0G0
クロスバイク買おうと思っとるんやがどうなん?
58 : 2023/03/30(木) 21:26:09.03 ID:iFdVblpr0
>>53
脚が必要ならまぁええんとちゃう?
ただ特に急いでないなら今は時期が悪すぎる
68 : 2023/03/30(木) 21:28:23.09 ID:mQC5RO0G0
>>58
時期が悪いおじさんやん
今高いとかあるんか?遊び用やが
70 : 2023/03/30(木) 21:29:29.48 ID:iFdVblpr0
>>68
今ものすごく高い
しかも余ることが確定してるから秋には激安になるのがわかってるんや
78 : 2023/03/30(木) 21:31:47.37 ID:JCli2SXfd
>>70
それどういう理屈なん?
80 : 2023/03/30(木) 21:33:20.39 ID:pTJwwAVu0
>>78
コロナでブームと工場のストップで供給できんくなってめっちゃ気合い入れて増産しようとしたらコロナ終わって自転車ブーム自体下火になってきた
79 : 2023/03/30(木) 21:32:06.49 ID:mQC5RO0G0
>>70
はえーそうなんか
買うとなったらちょっと調べてみるわ
55 : 2023/03/30(木) 21:25:31.66 ID:V7hOuHdY0
でもまぁ実際転落して頭打つときに
メットかぶってたらかすり傷ひとつ追わないからな
56 : 2023/03/30(木) 21:25:42.46 ID:zLgoU/QUM
メットを被っていた小学生が熱中症で死亡
→真夏はつけなくても良いのではないか
→メット業者vs保護者でグダグダに
61 : 2023/03/30(木) 21:26:38.98 ID:VH+fCCYL0
>>56
小学生は昔から真夏でも被ってるやろ
62 : 2023/03/30(木) 21:27:00.51 ID:iFdVblpr0
>>56
そうはならねぇよ
通気性良いし君の言うような耳を塞ぐメットなんてないからな
57 : 2023/03/30(木) 21:26:00.29 ID:Jffpsj1H0
二人乗り禁止にしたら子育て母さんがブチ切れて有耶無耶に
ヘルメット義務化したらヘアスタイルガチ勢まんさんブチ切れない?
65 : 2023/03/30(木) 21:27:36.18 ID:V7hOuHdY0
>>57
ヘアスタイルはどちらかと言えば男のが崩れる
63 : 2023/03/30(木) 21:27:29.91 ID:cmO4A1NZa
ママチャリにフルフェイスとかわろてまうわ
64 : 2023/03/30(木) 21:27:35.09 ID:nNFk/802M
百均で売ってないかな
66 : 2023/03/30(木) 21:27:51.67 ID:GrEj/0CRa
こんなん被らんやろ
邪魔すぎるもん
自治体がこまめにヘルメット置き場作るならええけど
74 : 2023/03/30(木) 21:31:17.95 ID:/jISmvPw0
>>66
滅茶苦茶職質兼注意喚起されるだろうけどそれに耐えられるか?
103 : 2023/03/30(木) 21:39:32.62 ID:xal3AxyA0
>>74
されんのかな?防犯確認回数が増えるんやろか
67 : 2023/03/30(木) 21:27:58.93 ID:mTKGwWvd0
>>1
別にしなくて良いぞ
たかが努力義務
横断歩道歩く時は手を上げましょうレベル
76 : 2023/03/30(木) 21:31:39.09 ID:vyeR0Jsa0
どっちにしろ👮に職質ネタにされるからつけるしかない
90 : 2023/03/30(木) 21:36:57.29 ID:f2HXM4cb0
>>76
されねぇだろ
警官もヘルメは被ってないやん
94 : 2023/03/30(木) 21:37:39.90 ID:iFdVblpr0
>>90
もう被ってるぞ
引きこもりかな?
100 : 2023/03/30(木) 21:38:19.97 ID:f2HXM4cb0
>>94
ワイの地元は今日見かけたやつも被ってなかっで
81 : 2023/03/30(木) 21:33:31.31 ID:V7hOuHdY0
アメリカなんか州によってはバイクもノーヘルOKやで
85 : 2023/03/30(木) 21:36:16.21 ID:wJEnGCZl0
>>81
でもサングラスは掛けなアカンとかいう謎法律
83 : 2023/03/30(木) 21:33:53.44 ID:PHj+g79A0
ええやん可愛いヘルメット被ろうや☺
86 : 2023/03/30(木) 21:36:17.23 ID:vD/4H3zN0
ヘルメットとマスクでひったくり増えそう
89 : 2023/03/30(木) 21:36:41.40 ID:cmO4A1NZa
>>86
まあ犯罪は増えるやろな
88 : 2023/03/30(木) 21:36:33.98 ID:wHJyaisz0
努力義務やけど多少はヘルメットが売れるしうるさい警察が呼び止め指導しとるやん
「自転車での死亡事故は数件起きててヘルメットあったら防げるんですw」とか言うけど
毎日新型コロナで数十人から100人死んでるんやからそんなもん微々たるもんやろ
93 : 2023/03/30(木) 21:37:33.41 ID:f2HXM4cb0
>>88
でも警察もヘルメット別に被ってなくない?
92 : 2023/03/30(木) 21:37:18.38 ID:XFKPS9qCd
もっと厳しくして乗る人減らしてもええんやで
98 : 2023/03/30(木) 21:38:02.82 ID:f2HXM4cb0
>>92
公共交通機関もなくて自転車で通ってる中高生とかどうなんねん
95 : 2023/03/30(木) 21:37:45.76 ID:+7D7b+pmM
電動スクーターを無免許でokにしてるアホ達に言われてもな
97 : 2023/03/30(木) 21:37:59.48 ID:xal3AxyA0
ワイ、自転車乗らないけどヘルメット着用車、すごい見られる😡
106 : 2023/03/30(木) 21:39:54.49 ID:XFKPS9qCd
>>97
増毛に切り替えろ
101 : 2023/03/30(木) 21:38:34.85 ID:/gB6J0pg0
これもマスクみたいに当たり前になるんだろ?
おもしれーな
104 : 2023/03/30(木) 21:39:35.06 ID:f2HXM4cb0
>>101
電動キックボードは緩和されてヘルメットしなくて良くなったよー
って宣伝してるけどな
102 : 2023/03/30(木) 21:38:52.00 ID:xal3AxyA0
チャリ乗りってよう乗るよな 当たり屋に絡まれたらどうすんの? 軽く当たられて倒れて叫ばれたらもう詰みやん
109 : 2023/03/30(木) 21:40:21.51 ID:vD/4H3zN0
>>102
自転車保険(個賠)入ってりゃ自動車よりリスク低い
112 : 2023/03/30(木) 21:41:13.32 ID:xal3AxyA0
>>109
入ってる奴少なくね?ガキとかは入ってそうだけど
114 : 2023/03/30(木) 21:41:51.20 ID:iFdVblpr0
>>112
そっちも努力義務だぞ
115 : 2023/03/30(木) 21:41:53.25 ID:pTJwwAVu0
>>112
何かしらの個人賠償責任はあるって人がほとんどちゃうか
自動車保険とか火災保険とか
116 : 2023/03/30(木) 21:42:11.31 ID:f2HXM4cb0
>>112
自転車買うときに義務化されたから入れって言われるやろ
108 : 2023/03/30(木) 21:40:05.00 ID:xal3AxyA0
チャリ乗りで逆走したり歩道走っていてヘルメットつけてないやつはガンガン通報してやろw
111 : 2023/03/30(木) 21:40:56.12 ID:X/4SBctw0
努力はしたけどあかんかったわ
113 : 2023/03/30(木) 21:41:45.45 ID:4dBLTsWO0
あんま厳ししてもチャリでパトロールするお巡りさんも面倒だしな
お巡りさんもちょいちょい歩道走ってるし
117 : 2023/03/30(木) 21:42:33.67 ID:f2HXM4cb0
>>113
歩道走ること自体は別に違反でもなんでもないぞ
118 : 2023/03/30(木) 21:42:53.98 ID:S20SFApV0
現状でも右側通行は違反だけど余裕で走ってるし
歩行者いても歩道の走っても誰も職質されない

ヘルメット着用なんざ守る訳がない

123 : 2023/03/30(木) 21:43:29.20 ID:f2HXM4cb0
>>118
歩行者いて歩道走っても別に直ちに違法とかにはならなくね?
120 : 2023/03/30(木) 21:43:16.94 ID:X/4SBctw0
ロードバイクならいいけどママチャリでメットとかダサすぎやろ
121 : 2023/03/30(木) 21:43:20.61 ID:gv++hqdH0
努力とか意味なさすぎる
124 : 2023/03/30(木) 21:44:57.21 ID:f2HXM4cb0
そんなにヘルメットさせたいなら
なんで電動キックボードは努力義務に緩和したん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました