
- 1 : 2023/03/31(金) 08:24:52.19 ID:ENdlSOz79
-
バイデン米大統領は29日にオンライン形式で開かれた第2回民主主義サミットで、民主的な価値観を重視する勢力の結束を呼びかけた。専制主義と批判する中国やロシアへの対決色を改めて鮮明にした形だが、理念を前面に掲げた米国の手法で国際社会をけん引することの難しさも見え隠れしている。
不明瞭な招待基準 宣言に留保や不支持
「民主主義国家がかつてないほどの結束を示している」。バイデン米大統領は29日のサミットの演説で、ロシアによる侵攻が続くウクライナへの各国の支援を挙げ、そう強調した。世界の民主主義が強じんになっているとし、「弱体化しているのは専制主義だ」と訴えた。サミットにはウクライナのゼレンスキー大統領もオンラインで参加した。ロシアの侵攻を「自由と民主主義に対する戦争」と表現し、「勇敢なウクライナ兵の戦いの行方は、自由に生きている全ての人の運命も決める」と軍事支援や対露制裁の強化を呼びかけた。(以下有料版で,残り2221文字)
毎日新聞 2023/3/31 06:00(最終更新 3/31 06:50) 有料記事 2619文字
https://mainichi.jp/articles/20230330/k00/00m/030/239000c - 2 : 2023/03/31(金) 08:25:15.74 ID:3vC0spf50
-
変態が出たぞ
- 3 : 2023/03/31(金) 08:26:14.77 ID:l2r1vCgn0
-
ボケ老人が何言ってんだw
- 4 : 2023/03/31(金) 08:28:02.27 ID:BFkW4sFI0
-
エセ民主主義w
- 5 : 2023/03/31(金) 08:30:29.16 ID:J927Ixol0
-
民主主義を名乗りながら、世界最悪レベルの腐敗国家であるウクライナを支持してるとか
民主主義への冒涜これ以上の恥はない - 15 : 2023/03/31(金) 09:15:45.67 ID:ByXIVp7Q0
-
>>5
民主主義は未来志向なんだよ - 7 : 2023/03/31(金) 08:39:51.80 ID:PVfHlzQD0
-
先ずアルツ治せよww
- 8 : 2023/03/31(金) 08:41:28.57 ID:NedIuxm40
-
中露が困ることされると、難癖を付け始める毎日変態新聞
毎日変態新聞は、民主主義の敵 - 13 : 2023/03/31(金) 09:00:23.36 ID:GWzskCKW0
-
>>8
アメリカが民主主義?
重商主義としか思えん - 9 : 2023/03/31(金) 08:44:21.40 ID:quBBVxIz0
-
民主主義国家は少ない方が良い。
何故なら非民主主義国家は
民衆の人権が無いので
商いをすればトコトンまで搾取出来るし、
鬱憤晴らしに難癖付けて攻め滅ぼせるから。 - 10 : 2023/03/31(金) 08:45:20.76 ID:4/l+8NY/0
-
そもそもウクライナは中露ビックリの専制国家
- 11 : 2023/03/31(金) 08:51:12.04 ID:t+p3KeiI0
-
米はLGBTを他所の文化圏に押し付けるくらいなら自分とこの銃規制をしなさい
- 12 : 2023/03/31(金) 08:51:12.79 ID:F6gOG3C30
-
マスクが米ドル離れが起きていると言っている理由は金を買っているからなんだけど金なら日本に沢山あるから政府は金保有量を増やすべき
米国は8000㌧でドイツが3400㌧日本は800㌧ぐらいしかないから国内の金を買った方がいいかも
中露も増やしている
もしかしてがあるかもしれない - 27 : 2023/04/01(土) 19:20:32.27 ID:SNnDcj4l0
-
>>12
総悲観は買い - 31 : 2023/04/01(土) 19:40:30.42 ID:sYVH/7Y00
-
>>12
米ドル離れはロシア制裁でSWIFT排除してもロシアピンピンしてるのを見たから
国際決済市場からハブられたら立ち行かなくなるといいう脅しが効かなくなった
反アメリカというかアメリカがあまりに傲慢でジャイアンすぎて多極化を望んでいる国が大半
アメリカ側にいるのはいつもの侵略者連合とポチくらいだな - 14 : 2023/03/31(金) 09:02:12.76 ID:F6gOG3C30
-
金銀なら火山だから海底にもある日本は有利
そのうち金持ちになるかもね - 16 : 2023/03/31(金) 10:21:24.75 ID:abIZb8s80
-
これアメリカでも評判悪いんだよな
意味わからんし - 17 : 2023/03/31(金) 10:30:25.83 ID:ByXIVp7Q0
-
口だけ感が半端ないからね
- 18 : 2023/03/31(金) 10:36:24.53 ID:abIZb8s80
-
民主主義でも反米政権は呼ばれない闇
- 20 : 2023/03/31(金) 12:38:17.57 ID:HtOpLGcQ0
-
戦争してるのに分断も糞もないだろ
まさか「戦争中ではない」とか思ってるの
平和ボケ - 21 : 2023/03/31(金) 13:50:56.53 ID:SYz0pq6z0
-
アメリカは利己主義と拝金主義の帝国じゃないか
- 22 : 2023/04/01(土) 14:00:19.05 ID:GigYlWBe0
-
もはや民主主義国は少数派、若い世代中心に広がる「民主主義」不信
- 23 : 2023/04/01(土) 18:51:03.90 ID:dqc/xQJ50
-
そもそもアメリカにとって最重要なのは、グローバル金融資本が食い込めるかじゃん?
チリとか民主的に共産国家になったの気に食わなくて、転覆工作して軍事独裁政権にしたくらいだ - 24 : 2023/04/01(土) 18:52:17.44 ID:600e60V70
-
独裁のほうが上手くいっちゃってる国もあるからなあ
- 26 : 2023/04/01(土) 19:08:21.50 ID:dDN1H7r50
-
シナはダメだ 弱いうちは大人しい振りをしているが、ちょっと強くなると牙を剥く
香港とかを見ていれば明らか。こんな国をのさばらせたら世界は終わりだw - 29 : 2023/04/01(土) 19:31:10.95 ID:G/iI0NKs0
-
もっと金を寄こせってことですか?
- 30 : 2023/04/01(土) 19:37:37.13 ID:sYVH/7Y00
-
他の価値観を認めないとか独善的すぎんねん
そもそもよそからやってきて現地民追い出して資源略奪して
奴隷使ってその位置にいるだけの侵略者が何ぬかしとるねん
コメント