34歳で年収570万円やけど31歳で1000万円超えてる奴見るとワイって頑張ってないんかな

サムネイル
1 : 2023/04/04(火) 05:38:39.43 ID:qAwojG1Q00404
これが能力の差か
2 : 2023/04/04(火) 05:39:20.48 ID:qAwojG1Q00404
下手したら定年するまで一生1000万円いかないよ
3 : 2023/04/04(火) 05:40:16.98 ID:GAAEfAvP00404
ワイなんか57歳で130万やで
頑張れ!
4 : 2023/04/04(火) 05:41:41.38 ID:qAwojG1Q00404
>>3
それはある種自由を手に入れている働き方やろ
ワイは週5日勤務やし
7 : 2023/04/04(火) 05:43:18.49 ID:zxtr7z1Ua0404
実際頑張ってはないやろ
10 : 2023/04/04(火) 05:44:40.67 ID:qAwojG1Q00404
>>7
頑張ってる
8 : 2023/04/04(火) 05:43:59.41 ID:qAwojG1Q00404
なんで倍近く給与違うんやろね
同じ人間なのに不思議やね
11 : 2023/04/04(火) 05:45:01.59 ID:KdnEAaEK00404
31歳のスペックを見れば納得できるんじゃない
少なくとも何かに特化した大正義スキルを1つ2つは持っているはず
13 : 2023/04/04(火) 05:45:41.50 ID:XgEHUlJP00404
もうちょっと頑張れるやろ
14 : 2023/04/04(火) 05:46:06.77 ID:KFLv3sQld0404
上見るな
下を見ろ
15 : 2023/04/04(火) 05:49:03.60 ID:qAwojG1Q00404
ワイこのままこの会社で働いててええんやろか
ワイは野原ひろしにすらなれんのか
16 : 2023/04/04(火) 05:49:58.02 ID:qAwojG1Q00404
お金持ちになりたい
もっと良いワイン飲んでみたいよ
18 : 2023/04/04(火) 05:51:39.41 ID:/6Ri9Inj00404
ワイ1000万やけど、別に暮らしぶりはそんな変わらんぞ
21 : 2023/04/04(火) 05:52:52.76 ID:qAwojG1Q00404
>>18
嘘こけ
そいつの買った家遊び行ったらめちゃめちゃいい家住んでたぞ
20 : 2023/04/04(火) 05:52:27.75 ID:SPskvc7a00404
500万とか1000万とか何の仕事してたら貰えるねや😠
22 : 2023/04/04(火) 05:54:12.85 ID:qAwojG1Q00404
>>20
500万ならしょぼいワイみたいなメーカー社員でも普通に貰える・・
23 : 2023/04/04(火) 05:54:50.55 ID:SPskvc7a00404
>>22
無職なんやが?🤔
24 : 2023/04/04(火) 05:56:13.86 ID:qAwojG1Q00404
>>23
リクナビネクストで探せばいくらでもあるやろ・・・
25 : 2023/04/04(火) 05:56:30.79 ID:VjPVZd3G00404
41で管理職になってようやく1000超えたわ
30 : 2023/04/04(火) 05:59:10.16 ID:qAwojG1Q00404
>>25
ワイ管理職なれても750万スタートとかやたぶん・・
37 : 2023/04/04(火) 06:03:21.31 ID:I3eLhRu3M0404
>>30
なんで?
平でも低いでしょそれ
41 : 2023/04/04(火) 06:05:11.79 ID:qAwojG1Q00404
>>37
しらんわ
うちは課長から管理職扱いやけど確かスタートはそんなもんや
安安の実の能力者なんや弊社は
44 : 2023/04/04(火) 06:06:07.96 ID:I3eLhRu3M0404
>>41
なんでそんな会社入ったの
46 : 2023/04/04(火) 06:07:02.44 ID:VjPVZd3G00404
>>30
非上場のクソ雑魚企業なの?
そうでもないよね?そんなもんなんか日本
49 : 2023/04/04(火) 06:10:12.44 ID:qAwojG1Q00404
>>46
上場してるけどウンチ給与です
上場いうてもピンキリってことですよ
26 : 2023/04/04(火) 05:56:52.52 ID:wEAHs4mO00404
35歳年収1100万資産5900万
純富裕層への道のり目指してるからこれでも金使えず生活何も変わらんもんやで
27 : 2023/04/04(火) 05:57:57.96 ID:ojXQIABU00404
>>26
仕事何してんの
28 : 2023/04/04(火) 05:58:15.68 ID:qAwojG1Q00404
>>26
羨ましい
31 : 2023/04/04(火) 05:59:14.81 ID:zfK66yT900404
ワイ29歳で年収600万や
イッチは日本人なら平均くらいちゃう?
32 : 2023/04/04(火) 06:00:37.80 ID:qAwojG1Q00404
>>31
これで平均なん?
毎日自炊で節制してるんですけど
33 : 2023/04/04(火) 06:01:08.90 ID:Y+Wt5/vod0404
ワイなんて35で400やぞ😉
34 : 2023/04/04(火) 06:01:35.17 ID:qAwojG1Q00404
まぁ平均とか意味ないわ
ワイは若くして1000万円超えてウハウハ暮らしの奴が羨ましいだけなんや
39 : 2023/04/04(火) 06:04:06.76 ID:sMm+CEar00404
>>34
ワイも30でそれ以上あるけど1000万て月収55とかやで?
子供おって家あって車持ってたら全く足りんわ

全くウハウハちゃう

43 : 2023/04/04(火) 06:05:36.79 ID:I3eLhRu3M0404
>>39
ほんとこれ1500万いうても月100万も自由に使える金ないからな
税金考えたら週休4日位で800万くらいが理想やわ
48 : 2023/04/04(火) 06:08:43.89 ID:sMm+CEar00404
>>43
ワイとほぼ同じ
手取り80弱やけどめちゃ中途半端
好きなものを好きなようには買えんからストレス
45 : 2023/04/04(火) 06:06:40.98 ID:qAwojG1Q00404
>>39
ワイは家も賃貸やし車も万年軽や
終わりやね
47 : 2023/04/04(火) 06:07:37.58 ID:I3eLhRu3M0404
>>45
そんなん言うたらワイも家賃30万の賃貸やし車も持ってないで
タクシーは頻繁に使うが
50 : 2023/04/04(火) 06:11:11.11 ID:qAwojG1Q00404
>>47
あのー
家賃僕6万五千円なんですが・・・
53 : 2023/04/04(火) 06:12:24.26 ID:I3eLhRu3M0404
>>50
え?w
56 : 2023/04/04(火) 06:13:35.38 ID:qAwojG1Q00404
>>53
家賃6万5000円です
57 : 2023/04/04(火) 06:14:37.14 ID:I3eLhRu3M0404
>>56
風呂トイレ共用のとこ?w
55 : 2023/04/04(火) 06:13:22.44 ID:I3eLhRu3M0404
>>50
あー
築50年くらいの四畳半の部屋?
節約ならいいかもねw
51 : 2023/04/04(火) 06:11:39.19 ID:gcPykdWt00404
>>47
1500万程度でそんな暮らしきつくね?
54 : 2023/04/04(火) 06:12:51.50 ID:I3eLhRu3M0404
>>51
だからきついって言ってる
車なんてとても持てないわ
35 : 2023/04/04(火) 06:02:22.21 ID:sMm+CEar00404
570万も1000万もかわらん
サラリーマンは所詮サラリーマン
38 : 2023/04/04(火) 06:03:22.02 ID:qAwojG1Q00404
>>35
倍違うんやが?
ドラゴンボールで言うと常に界王拳かかってるやん
40 : 2023/04/04(火) 06:05:11.71 ID:RCtrY+RCd0404
>>38
クリリンかヤムチャかの違いでどーせサイヤ人には勝てんってことやろ
42 : 2023/04/04(火) 06:05:27.18 ID:sMm+CEar00404
>>38
手取りは倍にはならんぞ
税金くそ
36 : 2023/04/04(火) 06:02:50.16 ID:I3eLhRu3M0404
35で1500万やけど能力っていうかコネでしょ
52 : 2023/04/04(火) 06:12:21.66 ID:EVDCOvSw00404
ワイは0やで

コメント

タイトルとURLをコピーしました