- 1 : 2020/05/08(金) 23:57:32.82 ID:GpX5Yh+R9
-
“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(73)が8日、自身のブログを更新。新型コロナウイルス感染拡大防止のため学校休校が長期化している中で、文部科学省の今後のビジョンが定まっていないことに対し強く批判した。
尾木氏はブログの冒頭から“お怒りモード”全開。教育者の1人としてこの状況が許せないのか「(学校)再開後の基本方針を出さないとーー 学校も家庭も肝心の子どもたちもみんな崩壊しますよ」「三月 四月 五月 三か月も休校しておいて四月からの学習課題を家庭に丸投げし しかも、その評価は学校がするーー」「明らかに『禁じ手』そのものーー こえてはならない一線を超えたのです」「家庭を学校の下位に位置付けたことー つまり学校の円の中に同心円で家庭を飲み込んでしまったことです!」とまくし立てた。
それらを踏まえて、尾木氏は「絶対やってはならない学校と家庭双方の教育力を落とすことになるからですーー」と持論を展開。「授業をしていないのに 家庭の親が犠牲払ってわが子に教えた内容を学校が評価するのですから驚きですーー」と、文部科学省の方針に苦言を呈した。
尾木氏は「再開して子どもたちの学習、学校生活はどうリードする予定なのか」と、新たな問題が出ることも危惧。「方針ないと夏休みなし運動会もなし 土曜日も授業 七時間目も」「受験日はいつなのか?」と問題は山積みになるとした。
また、「オンラインで授業受けていた生徒とそうではなかった生徒との学力格差は明らか」と、現段階でも格差が生じていることを示唆。「どう解決するのか!? 1日も早く文科省は方針を出すべきですーー」「そうしないと非人間的な学校生活送らせること 不登校生急増することにもなりかねません」と、文科省に対し早期解決を要求していた。
https://news.livedoor.com/article/detail/18233740/
2020年5月8日 22時26分 スポニチアネックス - 2 : 2020/05/08(金) 23:59:54.10 ID:W82pedeV0
- >>1
お前自身すでに崩壊してることに気づけ! - 3 : 2020/05/08(金) 23:59:55.45 ID:Hel7Rd8p0
- 外から無責任に好き勝手言えていいですな
- 4 : 2020/05/09(土) 00:00:13.32 ID:xD1XWtrn0
- バ~~~~~カ、終業式を来年8月にすれば良いだけだ
- 5 : 2020/05/09(土) 00:00:24.23 ID:CStsd8Hv0
- オカマが偉そうに意見するな!
- 6 : 2020/05/09(土) 00:00:35.80 ID:VMhkgRpc0
- おまえのホルモンバランスも崩壊してるやないかwwwww
- 7 : 2020/05/09(土) 00:00:47.12 ID:M8NRD+/10
- 政府のやることなすこと全て批判するだけでギャラが振り込まれるなんてステキ!
- 8 : 2020/05/09(土) 00:01:04.45 ID:nNZMjMBP0
- >>1
こいつでスレ建てすんのやめろ - 10 : 2020/05/09(土) 00:03:28.57 ID:o3Z5LKo50
- ビジかまじいさんは黙ってろ
- 11 : 2020/05/09(土) 00:03:47.34 ID:5fGmt+s20
- 文科省は後手後手ではない
何も変えるつもりない - 12 : 2020/05/09(土) 00:04:12.28 ID:H6Oyp4cU0
- 休校に文句言ってたの誰だっけ
- 13 : 2020/05/09(土) 00:04:58.16 ID:If6SFk9M0
- >>1
官僚は大半が開成、灘、東大出身。
こいつら欧米と比べたら、相当のバカ。思考力がほぼない。
過去に、三流政治しかしたことがない、三流高校、三流大学出身の三流人材。 - 14 : 2020/05/09(土) 00:05:10.67 ID:mciqAS8Z0
- 学校やってたって学力の差なんてあるだろ
学校のせいにするな - 15 : 2020/05/09(土) 00:05:51.55 ID:6bxGwoy/0
- 親が子供に勉強を教える事が犠牲を払う行為って、ずいぶん変なことを言う人だなぁ。
- 16 : 2020/05/09(土) 00:06:00.01 ID:VlrqDR6M0
- そもそも文科省が仕事したことあったか
- 17 : 2020/05/09(土) 00:07:43.07 ID:K0vCdAqG0
- いつも怒ってるな
- 18 : 2020/05/09(土) 00:08:58.15 ID:OjKMTz1Z0
- >>1
>その評価は学校がする評価がイヤなら拒否権行使を認めればいいじゃないか
- 19 : 2020/05/09(土) 00:09:52.92 ID:HpwGRYP/0
- >>1
もともと胡散臭かったけど、今回のコロナで完全に馬脚をあらわしたな - 20 : 2020/05/09(土) 00:10:19.59 ID:Gvej1tGK0
- 影響力あるんだからお前がなんとかしてみろよ
- 21 : 2020/05/09(土) 00:11:37.02 ID:HpwGRYP/0
- 世界…早めの一斉休校が抑制に効果があったと評価
日本…「休校に効果があるって証明できるのか!」と非難の嵐。効果があったと分かるとダンマリ
- 22 : 2020/05/09(土) 00:13:23.33 ID:hWbjMeze0
- トリケラトプス、ティラノサウルス、ステゴサウルス、この中で草食恐竜は?
ティラノサウルス
のお前に何を言われても響かない。
- 23 : 2020/05/09(土) 00:14:29.92 ID:1GJTYbcv0
- オリザママ
- 24 : 2020/05/09(土) 00:15:57.97 ID:b6UKirH+0
- 老害ジジイ市ね
- 25 : 2020/05/09(土) 00:16:40.62 ID:Z34+Zpdw0
- 家庭が崩壊するのは文科省のせいじゃないんじゃないの?学校行ってないんだから
- 26 : 2020/05/09(土) 00:17:20.59 ID:9BwUEO8D0
- この人は批判ばかりだね。
【芸能】尾木ママ、後手後手の文科省を痛烈批判「学校も家庭も子どもたちもみんな崩壊しますよ」

コメント