- 1 : 2020/05/09(土) 03:17:45.05 ID:W/crb+zk0
- はあ
- 2 : 2020/05/09(土) 03:18:06.32 ID:PLa3d9eRM
- 八幡住んでそう
- 3 : 2020/05/09(土) 03:18:20.47 ID:W/crb+zk0
- >>2
川内やぞ - 11 : 2020/05/09(土) 03:19:05.59 ID:PLa3d9eRM
- >>3
故里の唐揚げ弁当食べてそう - 17 : 2020/05/09(土) 03:19:44.38 ID:UqxahS16M
- >>11
普通おふくろ弁当だよね - 20 : 2020/05/09(土) 03:20:06.36 ID:PLa3d9eRM
- >>17
おふくろ弁当美味しくなくね? - 30 : 2020/05/09(土) 03:21:15.26 ID:UqxahS16M
- >>20
量と時間では勝ってるから…
なお唐揚げの中まで火が通ってない模様 - 4 : 2020/05/09(土) 03:18:20.99 ID:7dgO2tntM
- 学部は?
- 6 : 2020/05/09(土) 03:18:31.47 ID:W/crb+zk0
- >>4
理 - 14 : 2020/05/09(土) 03:19:15.80 ID:rXnxKWzZ0
- >>6
東北理学部とかめっちゃ有名やん
すごいやん君 - 5 : 2020/05/09(土) 03:18:26.10 ID:rXnxKWzZ0
- 後期?
- 7 : 2020/05/09(土) 03:18:36.77 ID:W/crb+zk0
- >>5
前期 - 8 : 2020/05/09(土) 03:18:55.39 ID:rXnxKWzZ0
- ワイ5sのゴミ雑魚がいっぱい褒めてやるからコンプになんてなるな
- 16 : 2020/05/09(土) 03:19:32.36 ID:W/crb+zk0
- >>8
サンガツ - 9 : 2020/05/09(土) 03:18:58.77 ID:ayUP/BjO0
- 宮廷やん 凄いやん
- 10 : 2020/05/09(土) 03:18:59.12 ID:W/crb+zk0
- 医者になりたいとは全く思わんけど医学部の学力には憧れるわ
- 12 : 2020/05/09(土) 03:19:07.61 ID:OOLqY2ES0
- ほんとは京大行きたかったとか?
- 15 : 2020/05/09(土) 03:19:22.13 ID:W/crb+zk0
- >>12
いや東北大が第一志望だった - 56 : 2020/05/09(土) 03:25:42.08 ID:NuxTHmLR0
- >>15
は?第一志望受かってコンプ抱えるとかどういうこと?
実力通りのとこ入れたんだから満足しろや - 13 : 2020/05/09(土) 03:19:07.83 ID:W/crb+zk0
- 医学部行きてえ
- 18 : 2020/05/09(土) 03:19:52.32 ID:W/crb+zk0
- 新歓とかあって楽しい思いができてたらこうならんかったんやろか
- 19 : 2020/05/09(土) 03:19:57.78 ID:HE11A194d
- ワイも阪大基礎工やけど京大工に憧れてたなぁ
でも2年くらいでどうでもよくなるで - 27 : 2020/05/09(土) 03:20:38.54 ID:W/crb+zk0
- >>19
コロナ収束せずにずっとオンライン授業やと大学生活の楽しさみたいなものがそこまで楽しめないからコンプ爆発しそうや - 29 : 2020/05/09(土) 03:21:08.31 ID:N2HuE3gLa
- >>19
ほんまこれ
どこに入ったかより入ってから何するかが重要や - 37 : 2020/05/09(土) 03:22:23.69 ID:W/crb+zk0
- >>29
まあワイもそれは思うわ
一定以上のレベルの大学なら特に - 21 : 2020/05/09(土) 03:20:09.32 ID:OOLqY2ES0
- 高卒ワイからすればめっちゃすごいで!これからの日本を頼んだ
- 22 : 2020/05/09(土) 03:20:11.54 ID:ayUP/BjO0
- 理学部でコンプ発症するの謎すぎるだろ
- 28 : 2020/05/09(土) 03:21:02.60 ID:W/crb+zk0
- >>22
学力へのジェラシーや - 63 : 2020/05/09(土) 03:26:37.46 ID:/KJ0Okwy0
- >>28
ワイ教養学部や
学力なんて文科省がつくった幻想やで
リベラルアーツやで
学問の仕組みをつかって自由になるんや - 23 : 2020/05/09(土) 03:20:15.82 ID:+WNbuyCe0
- あと1年頑張れば医学部行けるかもしれんのに年収600万くらいの社畜になるんか
- 24 : 2020/05/09(土) 03:20:20.39 ID:iYDCyOTla
- 普通にすごいよ
- 25 : 2020/05/09(土) 03:20:24.86 ID:6+5XlFJh0
- 医学部志望なのか
- 32 : 2020/05/09(土) 03:21:31.24 ID:W/crb+zk0
- >>25
医学部じゃなくてもいいんだけど、そうなると東大かな - 26 : 2020/05/09(土) 03:20:33.66 ID:lVMAgRHmd
- 東北大理学部って東大落ちめっちゃおるからコンプ多そうだよな
- 31 : 2020/05/09(土) 03:21:20.77 ID:C60n2JA/r
- 旧帝理系
前期
第一志望コンプ要素あるか?
- 33 : 2020/05/09(土) 03:22:01.90 ID:W/crb+zk0
- Twitterやってたらめちゃくちゃ頭ええやついっぱいおっていやになるわ
- 60 : 2020/05/09(土) 03:25:53.06 ID:tyGEjMvBp
- >>33
今まで知る機会がなかっただけやし気にするな
知る機会があるかないかは出身地ガチャとか親ガチャでssr引く必要あるししゃーない - 34 : 2020/05/09(土) 03:22:03.23 ID:0cgyZ3Bg0
- 東大以外は有象無象定期
- 38 : 2020/05/09(土) 03:22:43.86 ID:C60n2JA/r
- >>34
そう、その有象無象の中本ではかなりカースト高いのにな - 70 : 2020/05/09(土) 03:27:21.21 ID:/KJ0Okwy0
- >>34
東大もシケプリチー牛ばっかりやし有象無象や - 35 : 2020/05/09(土) 03:22:10.18 ID:UqxahS16M
- 理学部の学科がどこかで大分話が変わってくるやろ
- 36 : 2020/05/09(土) 03:22:19.06 ID:JgLu8f5P0
- 医学部医学科内でも金持ち差で発狂するらしいな
友達はホストやってフォーラスで買い揃えるようにしてた - 55 : 2020/05/09(土) 03:25:24.21 ID:W/crb+zk0
- >>36
はえー国立でもそんなんあるんか - 39 : 2020/05/09(土) 03:22:47.55 ID:2THCz5zV0
- 置かれた場所で咲くんやで
- 40 : 2020/05/09(土) 03:22:48.96 ID:yn1jSHkG0
- 東北いい大学だぞ、東大落ち結構いるし上位層は医学部にも余裕で受かる学力ある
- 41 : 2020/05/09(土) 03:23:05.96 ID:Juy4vjSi0
- 2ヶ月もしたらそんなことマジでどうでも良くなるで
- 45 : 2020/05/09(土) 03:23:37.30 ID:W/crb+zk0
- >>41
なおコロナ
ワイは入学式も新歓も経験してないんやぞ - 42 : 2020/05/09(土) 03:23:17.19 ID:W/crb+zk0
- 仙台はええとこなんやけどなあ
- 46 : 2020/05/09(土) 03:23:48.54 ID:PLa3d9eRM
- >>42
川内住んでてよくそう思えるな - 43 : 2020/05/09(土) 03:23:33.49 ID:ozoQQnCL0
- 草
- 44 : 2020/05/09(土) 03:23:36.76 ID:/lYZG9Mx0
- 医学部はそんなにいいところじゃないぞ
ちな医 - 47 : 2020/05/09(土) 03:24:16.34 ID:W/crb+zk0
- >>44
医学部の勉強内容とか全然興味ないし医者になりたいわけでもないけど、受験時点で高い学力を持ってるというステータスへのジェラシーはあるやろ - 57 : 2020/05/09(土) 03:25:44.62 ID:/lYZG9Mx0
- >>47
学年進むとそんなんどうでも良くなるわ
自分のやりたいことやるのが一番やで - 80 : 2020/05/09(土) 03:28:28.21 ID:0bdK3uny0
- >>47
そういうモチベで医学部行くと地獄を見るで
ちなM1 - 48 : 2020/05/09(土) 03:24:16.91 ID:GSvUv1H8p
- 浪人だったらコンプ抱く資格ないな
人より一年余分に勉強しないと大学入れなかったゴミなわけだし - 49 : 2020/05/09(土) 03:24:35.10 ID:W/crb+zk0
- >>48
NGしとくわ - 50 : 2020/05/09(土) 03:24:44.54 ID:mU8LrCiO0
- 東北理系とかマジで凄すぎて頭上がらんわ
間違いなくイッチはエリートやから自信持ってええで😀 - 51 : 2020/05/09(土) 03:24:53.77 ID:W/crb+zk0
- >>50
サンガツ - 52 : 2020/05/09(土) 03:25:07.29 ID:8uhbBHVva
- 学力学力うるさすぎだろ
受験勉強の学力がそんなに偉いんか - 65 : 2020/05/09(土) 03:26:45.76 ID:W/crb+zk0
- >>52
うーん些細なことかもしれんが入学直後のワイにとってはとてつもなく重要なんや - 78 : 2020/05/09(土) 03:28:23.43 ID:8uhbBHVva
- >>65
ワオも志望下げて神戸工に収まったけどクソみたいな受験勉強が終わってスッキリしとるわ
マジで意味ない勉強やろあれ
早く試験日来いって毎日思ってた - 94 : 2020/05/09(土) 03:30:20.17 ID:W/crb+zk0
- >>78
まあワイもそれはちょっと思うわ - 53 : 2020/05/09(土) 03:25:16.60 ID:qtdAKd/1r
- 府大工学ワイより学歴コンプの奴とかおるか?
ちな学歴コンプは特に無い模様 - 54 : 2020/05/09(土) 03:25:22.63 ID:qP6krZ3Dd
- 大丈夫や。格上の大学の奴らも、今までの努力を大学入学後も続けるやつは少ないから十分逆転可能や
- 61 : 2020/05/09(土) 03:26:16.11 ID:W/crb+zk0
- >>54
まあせやな、好きな学科入れたし - 58 : 2020/05/09(土) 03:25:46.46 ID:uFu0xhv+0
- ワイも今年から東北の工学部材料や!
八幡の西友の近くにすんどるからわりと近いかもな - 59 : 2020/05/09(土) 03:25:47.29 ID:7b4SN23k0
- 2セメの自然科学総合実験マジでダルいから覚悟しとくんやで
- 64 : 2020/05/09(土) 03:26:37.83 ID:NuxTHmLR0
- >>59
あれまだ手書きなんかな? - 92 : 2020/05/09(土) 03:29:44.36 ID:7b4SN23k0
- >>64
なんか最近wordでも可にするって話聞いたけどどうなんやろ、詳しくはわからんわ
ワイのときは超伝導の実験で取った100個以上のデータを全部手書きでレポートに書かされたけど今はexcelでもいいらしい - 99 : 2020/05/09(土) 03:31:19.13 ID:NuxTHmLR0
- >>92
あんなん手書きでやんの時間の無駄やしそらそうなるわな - 62 : 2020/05/09(土) 03:26:37.21 ID:x2ztoCgy0
- 医学部にコンプ持つ奴なんておるんか
医学なんて暗記暗記暗記アンド暗記でおもんないやろ - 66 : 2020/05/09(土) 03:26:55.19 ID:3qr7gnzO0
- ワイ東北大文系卒
学生時代は理系コンプが半端なかった - 71 : 2020/05/09(土) 03:27:31.91 ID:W/crb+zk0
- >>66
どうやって解消したんや - 82 : 2020/05/09(土) 03:29:01.24 ID:3qr7gnzO0
- >>71
文系の授業暇やったから独学で情報工学学んで今プログラマしとる - 91 : 2020/05/09(土) 03:29:42.74 ID:/KJ0Okwy0
- >>82
ええやん
理系も文系も幻想や - 93 : 2020/05/09(土) 03:30:01.24 ID:W/crb+zk0
- >>82
はえー就職はひとつ解消できるタイミングやね - 68 : 2020/05/09(土) 03:26:55.44 ID:KmeGo6zx0
- 二郎行っとけよ自粛解除で営業再開やで
- 69 : 2020/05/09(土) 03:27:13.05 ID:ERe3xA5/0
- 理科とかAIでいいから君いらない
- 72 : 2020/05/09(土) 03:27:39.70 ID:Tnf2znLqM
- 農学部のキャンパスってどうなったん
- 110 : 2020/05/09(土) 03:33:03.76 ID:ozoQQnCL0
- >>72
更地になった
更に言うと最近マンションが建った - 75 : 2020/05/09(土) 03:28:18.25 ID:1QJqVv7Y0
- 学歴でマウント取るのアホやろ
岡くんルートやったら中卒に負けてるやん - 83 : 2020/05/09(土) 03:29:02.71 ID:W/crb+zk0
- >>75
何を以て勝ち負けをはんだんするかにもよるやろ
受験時点での学力という観点からすれば中卒相手にはそもそも不戦勝なわけで - 96 : 2020/05/09(土) 03:30:57.71 ID:1QJqVv7Y0
- >>83
それテストに答える能力やん。
結局社会に通用せんで岡くんルートなら学歴なんて意味ない - 102 : 2020/05/09(土) 03:31:55.64 ID:/KJ0Okwy0
- >>96
岡くんは早稲田っていうマスプロやし
就活で詰んだんやろ - 108 : 2020/05/09(土) 03:33:02.51 ID:1QJqVv7Y0
- >>102
一例や。東大でも無能から稼げない - 125 : 2020/05/09(土) 03:35:29.27 ID:/KJ0Okwy0
- >>108
嫌儲の全角岩手みたいなのもおるからな
まつりちゃんかて同じや
教養学部卒やけどリベラルアーツのが大事や
シケプリアーツのチー牛は産廃や - 76 : 2020/05/09(土) 03:28:20.97 ID:Q/zv+IEod
- すごいやんええやん
- 77 : 2020/05/09(土) 03:28:20.98 ID:W/crb+zk0
- Twitterアンインストールしてええか
- 79 : 2020/05/09(土) 03:28:25.65 ID:KmeGo6zx0
- イッチって商業高校から東北大ニキやったか
- 81 : 2020/05/09(土) 03:28:35.35 ID:hjBCk9KI0
- 東北大でコンプ持つくらい意欲あるなら遊びながらでも大学の勉強楽勝やで
見た目だけは勉強できそうな奴多いがそういう奴ほど大したことないで - 86 : 2020/05/09(土) 03:29:17.97 ID:VUQYbm8I0
- 2浪でカンカンのワイはどうなるん?
- 87 : 2020/05/09(土) 03:29:18.09 ID:ySAv36//0
- 医者になりたいわけじゃないやつが医学部意味がまったくわからない
- 106 : 2020/05/09(土) 03:32:44.70 ID:1ZJwzakW0
- >>87
賢いから来たっていうやつはどこの医学部でも一定数いる
あとは浪数がかさみすぎた東大京大志望のやつが就職めんどいから来るパターンと
別になりたいものがあるけど稼げないから手っ取り早く手に職で来るやつはいる - 89 : 2020/05/09(土) 03:29:35.29 ID:GJZi6F3gH
- お前の今までのレス全部保存してるから
特定楽しみにしとけよ - 95 : 2020/05/09(土) 03:30:36.22 ID:W/crb+zk0
- >>89
やめちくり - 90 : 2020/05/09(土) 03:29:40.34 ID:EzCOsES1a
- こいつのレス見とると自虐風の自慢にしか見えん
- 98 : 2020/05/09(土) 03:31:11.61 ID:W/crb+zk0
- >>90
自慢したくてスレ立ててた時期もあったけど入学後次第にコンプに苛まれるようになってきた - 97 : 2020/05/09(土) 03:31:03.30 ID:ozoQQnCL0
- 自然科学とかあったなー
- 100 : 2020/05/09(土) 03:31:29.51 ID:1QJqVv7Y0
- 高卒ダルビッシュルート
早稲田岡くんルートお前らどっち選ぶ?
- 101 : 2020/05/09(土) 03:31:48.54 ID:4OsTqZ0ox
- 旧帝理系なら、アカデミアの世界で勝ち残ろうとか思わない限り学歴コンプなんて無駄やぞ
さっさと忘れて勉学に励め - 103 : 2020/05/09(土) 03:32:15.68 ID:7dgO2tntM
- 十分過ぎるほどいいとこじゃん
専攻何か知らんけど何を学んで将来どうするかの方がよっぽど大事
工学系と違って進路選択でこじらせる奴多いから就職先まで早めにイメージしときな
それとも研究者志望か? - 104 : 2020/05/09(土) 03:32:23.44 ID:8uhbBHVva
- 数学科とか数弱のワイには頭おかしくなりそうで怖いで
- 105 : 2020/05/09(土) 03:32:43.65 ID:5ZorXws5p
- 数学は科学の中で最も競争の面を感じやすい分野やからコンプに苛まれてると飲み込まれるからやめとけ
- 119 : 2020/05/09(土) 03:34:42.68 ID:W/crb+zk0
- >>105
メンタル鍛えなあかんな - 107 : 2020/05/09(土) 03:32:58.21 ID:s/U7CS5S0
- ワイ東北大工学部卒やけど、やっぱり今でも医学部に行きたかったって思うわ
多分これからも引きずるんやろうな - 117 : 2020/05/09(土) 03:34:08.35 ID:3qr7gnzO0
- >>107
工学部なんて東北大の中でも花形の学部やんけ
そんなとこでもコンプ持つんやな - 126 : 2020/05/09(土) 03:35:29.24 ID:W/crb+zk0
- >>117
やっぱ医学部は特別やと思うわ
センターボーダー見ても他と5~10パーセント違うわけやからな - 122 : 2020/05/09(土) 03:35:01.19 ID:NuxTHmLR0
- >>107
医学部になりたくて引きずるって後期組か? - 131 : 2020/05/09(土) 03:36:20.26 ID:s/U7CS5S0
- >>122
いや前期や
模試とかが振るわなくて志望を工学部に変更した感じや - 109 : 2020/05/09(土) 03:33:02.71 ID:R9wTQjV2M
- ワイの経験から言うと深夜にJばっか見てると2ランクくらい下の大学で頑張ってる連中に一瞬で抜かれるで
- 115 : 2020/05/09(土) 03:33:55.89 ID:W/crb+zk0
- >>109
ひえっ - 121 : 2020/05/09(土) 03:34:55.35 ID:R9wTQjV2M
- >>115
大学以降の勉強について聞かれるとしどろもどろになるけど受験までの勉強にはスラスラ答えられる自分に気付いたときのみじめさはヤバいで - 132 : 2020/05/09(土) 03:36:35.14 ID:Wvy1Z2sNd
- >>121
草 - 139 : 2020/05/09(土) 03:37:30.71 ID:/KJ0Okwy0
- >>121
自然科学や工学で専門あるわりに
英語でディスカッションできないとか
ほんともったいないわな - 111 : 2020/05/09(土) 03:33:13.31 ID:hjBCk9KI0
- 商業高校からとかすげえな
相当要領いいだろうからもっとやれたって思いが強いんやな
東北大でもそれなりの環境や待遇はあるから遊びも勉強も満喫したらいい - 112 : 2020/05/09(土) 03:33:34.74 ID:lAhpiEHT0
- 編入しろ
- 113 : 2020/05/09(土) 03:33:38.69 ID:NVza7rY4H
- 理系やろ?どうせ院にいったら学歴関係ないで
まぁ東北なら学部でもほぼどこでも学歴は問題なさそうやけど - 114 : 2020/05/09(土) 03:33:46.27 ID:TI/ySDjPd
- 医学部再受験は楽しいぞ
はよう沼にハマろうや - 123 : 2020/05/09(土) 03:35:15.77 ID:1ZJwzakW0
- >>114
3年もやってると胃がやられるぞ
ソースはワイ - 136 : 2020/05/09(土) 03:36:44.37 ID:TI/ySDjPd
- >>123
まあしゃーない
そもそも時間がかかるものなんやと承知しとかんとな… - 116 : 2020/05/09(土) 03:34:06.63 ID:1QJqVv7Y0
- 学歴厨って消費者側ってのがわかってない
社会はいかに有能な売り手になるかや - 129 : 2020/05/09(土) 03:36:14.06 ID:/KJ0Okwy0
- >>116
これ大事
外資企業を渡り歩くと更に大事やとわかる - 120 : 2020/05/09(土) 03:34:51.27 ID:vMCoRGXk0
- 八木山動物園行って頭冷やせ
- 124 : 2020/05/09(土) 03:35:21.89 ID:kYaUzk0r0
- ワイ京大落ち後期東北やが満足してるわ
- 127 : 2020/05/09(土) 03:35:37.44 ID:G5Ubd1+w0
- ワイ放送大学新入生、高みの見物
- 128 : 2020/05/09(土) 03:35:40.93 ID:WtknEVRya
- 「はあ~! つれぇわ!」|д゚)チラッ
お前ただ誉めてほしいだけやろ
- 130 : 2020/05/09(土) 03:36:19.78 ID:LWiUXEal0
- >>128
単なるかまってチャンだな
気味悪い香具師 - 133 : 2020/05/09(土) 03:36:40.36 ID:W/crb+zk0
- 極端な話、ワイが富豪になったとしてもそれじゃ学力の欠陥を補填できないやろ
- 140 : 2020/05/09(土) 03:37:41.85 ID:1ZJwzakW0
- >>133
学力では金は補填できんぞ - 147 : 2020/05/09(土) 03:39:07.60 ID:/KJ0Okwy0
- >>133
学力なしで富豪になった人は学歴コンプを一生抱えるよ
ワイいろんな人見ていてそれを痛感する - 134 : 2020/05/09(土) 03:36:41.54 ID:8uhbBHVva
- 工学系コンプとかではないんか?
数学科は就職大変と聞くし - 141 : 2020/05/09(土) 03:37:46.76 ID:+LxB7pdEp
- >>134
数学科は入ってくる人間に問題が多い場合が多いから就職きつい
イッチも問題があるタイプの1人 - 142 : 2020/05/09(土) 03:37:47.38 ID:W/crb+zk0
- >>134
就職はそこまで意識してないんや - 137 : 2020/05/09(土) 03:36:44.36 ID:fV83+zD60
- 教授曰くふつうに宮廷の成績上位10%なら東大の大半より頭いいらしいから頑張れ
- 145 : 2020/05/09(土) 03:38:23.42 ID:W/crb+zk0
- >>137
なら勉強頑張るのがやっぱええんか - 138 : 2020/05/09(土) 03:36:53.56 ID:g9SInTAL0
- ジャップコンプはええんか?ボケカス
- 143 : 2020/05/09(土) 03:37:57.25 ID:7yiLN3fTa
- 名大落ち名工大のワイは頑張ろうと決めた
- 144 : 2020/05/09(土) 03:38:10.58 ID:EZvMDJjW0
- 卒業したら学歴なんて言ってられんくなるぞ
- 146 : 2020/05/09(土) 03:38:54.54 ID:W/crb+zk0
- 愛校心を高めるんや
ワイ東北大学新入生、さっそく学歴コンプを発症しそうな模様

コメント