なんか、一人で孤独に御朱印集めをしている人たちがいるよね…

サムネイル
1 : 2023/05/11(木) 07:53:17.71 ID:mCrvo77G0

京都・城南宮で記念御朱印スタート 境内に湧く名水「復活300年」に合わせ
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1022168

2 : 2023/05/11(木) 07:54:31.55 ID:nLTV/IwbM
みんなで集めるものでもないだろ
3 : 2023/05/11(木) 07:54:46.85 ID:H+wKL91a0
これってなんなの?
田舎の駅に置いてあるスタンプみたいなもの?
19 : 2023/05/11(木) 08:05:40.18 ID:dEjJd1XXM
>>3
ぶっちゃけそう
結局はただの参拝記録
26 : 2023/05/11(木) 08:19:18.39 ID:2f5HHvqy0
>>3
元々は寺に写経を納めたときの証の印
それを神社が参拝した記録に使い始めた
35 : 2023/05/11(木) 08:34:33.76 ID:9wkzNepia
>>26
寺のはデザインといいスキルといい高いな
有名神社の初詣時期なんかは氏子が適当に書いてる
4 : 2023/05/11(木) 07:55:39.63 ID:huOGlEIu0
マイナー趣味にいく若いやつなんて10割ナンパ待ちかシンプル頭おかしいかだと思っとけばいい
5 : 2023/05/11(木) 07:56:29.31 ID:vSKVAK3sa
たまに女の子も見かけるよね。
前に「御朱印、俺も集めてるんですよ。趣味なんですか?」って声掛けたら
「神様助けてー」って逃げていった。
神も仏もないよ、世の中。
18 : 2023/05/11(木) 08:05:35.09 ID:tiSs8T4ya
>>5
たまにどころか身の回りで集めてるのはほぼ女しかいない
俺も集めてない
37 : 2023/05/11(木) 08:37:48.58 ID:zrd7/+lB0
>>5
つうか、こういう趣味は殆ど女性だと思う
6 : 2023/05/11(木) 07:57:07.68 ID:ZGncwDgi0
まんさんでも結構おるわ
不思議
7 : 2023/05/11(木) 07:57:35.03 ID:0qqnSW0ra
御朱印いただけましゅでしょか
って噛んだ恥ずかしい
10 : 2023/05/11(木) 08:00:00.65 ID:A0SLmkHw0
御朱印って格式あるものだと思ってたのにアニメキャラみたいの描いてるのがあったり意味分からん
もうAIに描かせても価値変わらんのじゃないか?
11 : 2023/05/11(木) 08:00:22.93 ID:vPcfn7RF0
まさに俺のことだけど、このGWに対馬行って一宮の御朱印もらってそれで俺の中で一区切りついた
13 : 2023/05/11(木) 08:01:24.20 ID:Ygz5UbZKa
能動的の趣味持てない人って安易に簡単に出来るコレクションに走るよね
一時期社会問題になったけど御朱印集めする人が沢山いるニュース見て趣味無い人が増えたんだなって思った
14 : 2023/05/11(木) 08:02:06.31 ID:wkZl16T/0
御朱印ってやっぱ集めた後にトレードしたりするの?
デュエルするの?
15 : 2023/05/11(木) 08:04:19.26 ID:A0SLmkHw0
>>14
御朱印バトラーみたいなの作れば一儲けできる
16 : 2023/05/11(木) 08:04:29.50 ID:4tinh5A9a
お前ら女の品評会なんてこの世で一番ゲスな趣味を持ってるのに人の趣味にまでケチつけんのか
17 : 2023/05/11(木) 08:05:18.78 ID:vWbU2V530
最近では神主の毛とかもコレクションの対象になってるらしいね
通常見れないような物ほど価値があるとか
友人が瓶に入った神主の痰見せてきたときは気持ち悪すぎて殴ったわ
20 : 2023/05/11(木) 08:09:53.59 ID:Jk3MKaDo0
あれは陽キャしかいない上流階級老人クラブの人たちの趣味だろ
21 : 2023/05/11(木) 08:10:44.66 ID:OvRuiS4Ad
登山ついでに貰ってるわ
登山も一人孤独にやっているけど
22 : 2023/05/11(木) 08:12:35.88 ID:DJymI9tR0
あれぼく
23 : 2023/05/11(木) 08:15:22.17 ID:RoZYc8dz0
何もないより記録があった方が達成感あるんじゃね
24 : 2023/05/11(木) 08:18:06.82 ID:2f5HHvqy0
オレのことか?
コロナ以降、書き置きが多くて悲しい
25 : 2023/05/11(木) 08:19:01.42 ID:vJvrCrnZd
伊集院光が一時期集めてたな
そのためにわざわざ離島に行ってた
27 : 2023/05/11(木) 08:21:14.93 ID:/BVVAb0U0
俺だが大量に集めて燃やしてわざと無礼働いて邪気集めてる 今近くのやつなら俺見たら気分悪くなって体調不良起こすくらいには邪悪
28 : 2023/05/11(木) 08:21:43.04 ID:4R3sMSSFr
俺のことだ
御朱印けっこう高いよね
33 : 2023/05/11(木) 08:33:06.91 ID:9wkzNepia
>>28
300円ぐらいが相場かと思ってたら500円ぐらいになってる
29 : 2023/05/11(木) 08:23:43.39 ID:Ss+25VXa0
何でもそうだけど集めてる途中が一番楽しいからな
30 : 2023/05/11(木) 08:24:00.82 ID:TVswX/pA0
死後に呪物になりそうだよな
31 : 2023/05/11(木) 08:26:43.21 ID:PKwGsRWU0
バイク旅と御朱印集めって親和性高いんだよ
ハーレージジイとかよくやってる
32 : 2023/05/11(木) 08:33:04.51 ID:7RVgl+Qu0
一時期やってたけどコロナで書き置きばっかになって辞めた
34 : 2023/05/11(木) 08:33:29.23 ID:LSAD56yud
遠くに出かける理由付けになるわな
どこかへ行きたいとかあの地方に行きたいとかの時の目的地設定にできる
36 : 2023/05/11(木) 08:34:59.06 ID:6uDue249a
あんなもん連れ立ってやるものじゃないだろ
38 : 2023/05/11(木) 08:39:44.91 ID:e4ddPZHRa
そういうことやらないと気が狂っちゃうんだろ
39 : 2023/05/11(木) 08:40:52.24 ID:Ygz5UbZKa
家でやることないから興味ないけど御朱印集めを趣味ってことにしてるんだろう
40 : 2023/05/11(木) 08:42:46.28 ID:/l0I9Rtlr
御朱印に執着してる時点で悟りに程遠いと思うのだが
仏教とは違うジャンルなのか?
41 : 2023/05/11(木) 08:43:06.35 ID:d8LcA+iD0
どうせ夜はご手淫なんだろ!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました