
- 1 : 2023/06/09(金) 17:29:47.17 ID:4EobzNTq0
-
6/9(金) 16:32配信
マイナンバーカードで、他人の年金記録が閲覧できる問題が発生していることがわかった。自身の年金記録は、マイナンバーカードを利用しマイナポータルから閲覧することが可能だが、関係者によると、他人の年金記録が閲覧できる問題が発生していることがわかった。
人為的な登録ミスの可能性が指摘されていて、同様の事案がほかにも発生していないか調査をしているという。
マイナンバーカードをめぐっては、公金の受取口座のひも付けについて、本人ではない家族名義とみられる口座が登録されたトラブルが、およそ13万件確認されるなど問題が相次いでいて、政府は対応を急いでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c26266e7a353fcd4f9ea3f9faace9d0b9fd2bf - 2 : 2023/06/09(金) 17:29:56.54 ID:4EobzNTq0
-
どうするのこえ・・¥・
- 3 : 2023/06/09(金) 17:30:00.78 ID:4EobzNTq0
-
しんさんたすけて・・・
- 4 : 2023/06/09(金) 17:30:07.04 ID:4EobzNTq0
-
くあしぃいよ・・・
- 5 : 2023/06/09(金) 17:30:54.22 ID:+Tf8RgsrM
-
ブルーカラーやんw
- 6 : 2023/06/09(金) 17:31:04.57 ID:9ta+/qFS0
-
無能なのはお前
- 7 : 2023/06/09(金) 17:31:25.12 ID:9SvPY71zr
-
土方だからブルーカラーだぞ
- 8 : 2023/06/09(金) 17:32:20.17 ID:NFKO1zeY0
-
有能な奴は国の事業受けたりしない
- 9 : 2023/06/09(金) 17:32:44.67 ID:YrWDgDgK0
-
頭脳労働より肉体労働寄りやからな・・・
- 10 : 2023/06/09(金) 17:33:40.04 ID:zRh9EqWUd
-
戸籍制度自体がウ●コだから
それをデジタルにしたところでデジタルウ●コが出来上がるだけなんだ - 11 : 2023/06/09(金) 17:34:57.44 ID:Fnp3fCySa
-
Fラン文系や高卒や風俗嬢やホストみたいなのがプログラム書いてるからな日本のIT会社
もはや動物園みたいな会社が多い - 12 : 2023/06/09(金) 17:35:18.21 ID:inNdrbLw0
-
作ってるのはIT土方で下手すると土方以下の給料しか貰ってない
- 13 : 2023/06/09(金) 17:35:42.51 ID:SL74vPT8d
-
システムてかヒューマンエラーじゃないの
- 14 : 2023/06/09(金) 17:37:30.61 ID:epi6YZef0
-
発注側がウ●コでも逆らえないから仕方ない
- 15 : 2023/06/09(金) 17:38:54.62 ID:gOWUOLWRH
-
外科医とプログラマはブルーカラーみたいなもんだよな
- 16 : 2023/06/09(金) 17:41:00.27 ID:4LM62NmQM
-
作ってる方も実はバグに気づいてる説はないの?
納期に間に合わせるために仕方なくバグったまま納品するなんてのもありそうなもんだけど - 19 : 2023/06/09(金) 17:44:08.41 ID:qX3JYFXn0
-
>>16
個人情報扱うシステムだとありえないけど、後でアップデートすればいいやってところもあるっちゃある - 20 : 2023/06/09(金) 17:46:56.33 ID:/v95o6syd
-
>>16
仕様通り作ってるのにバグとは? - 17 : 2023/06/09(金) 17:42:23.18 ID:k0dx3lQh0
-
人工出しで仕事してるんだから土方となにもかわらないさ
むしろ建設業法みたいに労働者を守ってくれないから余計にクソ業界だわ
SESで成り上がったクソ企業のあつまり - 18 : 2023/06/09(金) 17:43:23.22 ID:k0dx3lQh0
-
作ってるほうに責任なんかないもん
SESは請負よりもさらに程度の低い労働形態だからな
土方どころかエンジニアにすら責任もなにもないんだからまともなもの作ろうってのが間違ってる - 21 : 2023/06/09(金) 17:52:08.35 ID:zd7VeASo0
-
多重下請けジャップ構造
- 22 : 2023/06/09(金) 17:56:20.16 ID:k0dx3lQh0
-
下請けですらないのが現状だぞ
- 23 : 2023/06/09(金) 18:01:09.39 ID:Vw1bhaPmM
-
数IIIゴリゴリにできるような奴ばっかりだぞ
- 24 : 2023/06/09(金) 18:03:02.40 ID:9SvPY71zr
-
>>23
それで飯食えるのは塾講師くらいでは - 25 : 2023/06/09(金) 18:09:41.81 ID:efoCANTap
-
設計書通りにコーディングするだけなら事実上の土方
- 26 : 2023/06/09(金) 18:49:41.11 ID:ciiMC6NL0
-
IT屋のせいにしてて草
言われたとおり作ってるだけだぞ - 28 : 2023/06/09(金) 18:59:32.97 ID:6ZVjZ1zK0
-
>>26
そういうこと
発注してる側が出された仕様、予算以上のことは出来ないからな
まあ地方自治体って普段はけち臭い仕事ばっかりで、IT屋側もエース級を置かないことが多いし、過去の実績で発注先を決めてるから、こういうことになるのは目に見えてた話 - 27 : 2023/06/09(金) 18:53:40.13 ID:hZWPmkwX0
-
蟹と牛の悪口やめろよ
- 29 : 2023/06/09(金) 19:01:39.05 ID:+nAb7wBFM
-
有能ならITはやるものじゃなくてやらせるものだからとっくに手を引いてるぞ
- 30 : 2023/06/09(金) 19:10:26.15 ID:O5afF9JwM
-
usbスティック大臣みたいな奴が指示とか企画するんだろ
そらハゲてる人が多いのもうなずける - 31 : 2023/06/09(金) 19:21:21.03 ID:EipCHawT0
-
稼げないから有能派他の業種に行く
改善することはない - 32 : 2023/06/09(金) 19:32:03.06 ID:k0dx3lQh0
-
不具合でるのは完全に一次請負の管理不足だけど
肝心の手は請負じゃないから適当になってくる - 33 : 2023/06/09(金) 19:50:11.95 ID:bVAbYpXnM
-
依頼する側がITのど素人かつ単なる窓口で自分の所の現場を理解していない
利用者 – 現場 – 依頼窓口 – 営業 – 仕様作成者 – 実装者IT技術者を現場で抱えないと難しいよ
利用者かつ現場(仕様作成者かつ実装者、利用者心理を理解) - 34 : 2023/06/09(金) 19:52:07.43 ID:/+CltqAE0
-
特に責任取らずに高給貰ってるなら成功だろ
- 35 : 2023/06/09(金) 19:54:02.63 ID:QtF6TMgx0
-
日本発の有名なアプリとかソフトって何もないよね
web系も外人が失笑するレベルで古臭いしマジで無能の煮凝りなんだろうな… - 36 : 2023/06/09(金) 19:55:08.08 ID:C+GQGuqBa
-
知り合いの土方
三角関数駆使して法面の角度とか出してる - 37 : 2023/06/09(金) 19:57:12.99 ID:0HbWj2iTM
-
IT屋の定義
コメント