- 1 : 2020/05/11(月) 08:52:32.679 ID:j9MNOFKOp
- 芸能人があの誇張された相関図をツイートしてるの見て引いた
- 2 : 2020/05/11(月) 08:53:42.459 ID:JHQHBxsLM
- 要は政府への反感の現れだろ
理由はなんでもいいんだよ - 3 : 2020/05/11(月) 08:55:13.478 ID:21YDbsTCH
- いつものいちゃもんだよ
- 4 : 2020/05/11(月) 08:55:52.294 ID:5QCwEDsQd
- 黒川人事の辻褄合わせだから
- 5 : 2020/05/11(月) 08:56:52.962 ID:ImMJGbrq0
- 言うなら黒川の時に言ってないとおかしいんじゃないのかね
- 6 : 2020/05/11(月) 08:58:08.811 ID:5QCwEDsQd
- >>5
黒川人事は野党の追及してたじゃん - 12 : 2020/05/11(月) 09:03:15.737 ID:ImMJGbrq0
- >>6
いや例のツイッター運動みたいなことよ?
言ってる事見たら「安倍を守ってくれる人を検察のトップに据える人事はおかしい」とかのツイートが多いみたいじゃん?
その運動するなら当の黒川が延長された時にやってないとなんか違くね?って思ったの - 14 : 2020/05/11(月) 09:08:19.461 ID:5QCwEDsQd
- >>12
Twitterに関しては何で今更騒いでるのか分からんわ、野党かパヨが仕掛けてんだろうけどさ
でも黒川人事を掘り返すキッカケになれば良いんじゃね - 15 : 2020/05/11(月) 09:11:42.583 ID:ImMJGbrq0
- >>14
黒川の定年延長は確かに俺もいやいくら何でもおかしいだろと思ったけどもう終わっちゃってるしな
確かに掘り返す形にはなったからそれは良いのかも知れんね - 16 : 2020/05/11(月) 09:13:31.565 ID:5QCwEDsQd
- >>15
パヨに乗せられるのもシャクだから俺はSNSでも触れないけどな(笑) - 17 : 2020/05/11(月) 09:14:54.579 ID:ImMJGbrq0
- >>16
SNSで素人が政治的な発言するとただの痛い人になるから俺も乗らない - 7 : 2020/05/11(月) 08:58:40.687 ID:SrLMabG+0
- まったく問題ないとは思わん
やり方がくっそセコいし
ただあれで三権分立が崩壊したとか意味不明なこと言ってる奴は論外 - 8 : 2020/05/11(月) 09:00:07.594 ID:5QCwEDsQd
- >>7
崩壊させようと思えば出来るんだぞ……って脅しにはなってると思う - 9 : 2020/05/11(月) 09:01:35.618 ID:kABU83rcp
- 今のタイミングの意味がわからん
そりゃこのタイミングでやろうとすれば個人に対して辞めさせたくないから定年延長しますにしか見えない
辞めさせてから延長すればいい - 11 : 2020/05/11(月) 09:02:39.704 ID:5QCwEDsQd
- >>9
辞めさせたくないヤツこのほうあんの前にはもう閣議決定で延長してるぞ - 10 : 2020/05/11(月) 09:01:40.436 ID:56fjeRBY0
- 政治のせの字も知らないタレントどもが大量ツイートしてて
色々と不自然すぎてバレバレなんですが - 13 : 2020/05/11(月) 09:03:51.533 ID:U6jS6b8La
- 黒川は関係ないってのに反論する人いなさすぎで怖い
- 18 : 2020/05/11(月) 09:20:33.466 ID:j9MNOFKOp
- きゃりーパミュパタまゅツイ消ししてるな
- 19 : 2020/05/11(月) 09:24:49.874 ID:SrLMabG+0
- Twitterは反政府同調圧力がひどい
それを作り上げてる連中がリベラル面してるんだからな - 20 : 2020/05/11(月) 09:24:51.913 ID:TVKzn7f5r
- 浅い考えかもしれんが民間の会社にも定年延長って話はあるんだし
公務員とかも別にいいんじゃねって思ってしまう反対表明してる人はどんな問題があるのか具体的に言って欲しいわ
- 21 : 2020/05/11(月) 09:27:41.579 ID:SrLMabG+0
- >>20
実際公務員はいま段階的に定年を引き上げてる
そういう法改正がなされてる
ただ黒川はなぜか法改正なしの閣議決定で延長が決まり、その後法整備が進められるという逆の手順を踏んでるという問題はある - 22 : 2020/05/11(月) 09:36:04.471 ID:g/CDtvwPH
- もし検察が真っ黒で、黒川を検察のトップにしたいのなら、今の検察のトップが辞めまーすって言えばそれで終了する話なんだがな
- 23 : 2020/05/11(月) 09:44:51.652 ID:DQJjegQMa
- 政治発言すると痛いってのは素晴らしい民主主義国家だな
- 24 : 2020/05/11(月) 09:45:57.796 ID:j9MNOFKOp
- >>23
これ決めゼリフみたいによく聞くけど実際気持ち悪いじゃん - 25 : 2020/05/11(月) 09:56:12.972 ID:DQJjegQMa
- >>24
それ刷り込みじゃん? - 26 : 2020/05/11(月) 09:57:30.244 ID:Z7p8+jnFa
- 政治発言が気持ち悪いんじゃないぞ
気持ち悪い奴が気持ち悪く政治発言してることが多いだけだぞ
検察定年問題って色々調べたけどなんで批判されるのかわからんのだが

コメント