- 1 : 2023/06/28(水) 18:59:24.79 ID:6RMYFBmN0
-
西宮の伝統野菜「大市なす」中学生が校内で栽培し初めて収穫
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20230628/2020022292.html - 2 : 2023/06/28(水) 18:59:34.91 ID:6RMYFBmN0
-
もやしに決定しました
- 14 : 2023/06/28(水) 19:00:11.19 ID:6RMYFBmN0
-
支持してるのは二郎豚だけだろ
- 17 : 2023/06/28(水) 19:00:15.00 ID:wQC/mRi80
-
きうり
- 22 : 2023/06/28(水) 19:00:28.12 ID:cFcRaWP30
-
キュウリな
- 24 : 2023/06/28(水) 19:00:43.90 ID:GHOPenDM0
-
もやし良さを引き出せないお前が無能
- 25 : 2023/06/28(水) 19:01:14.02 ID:egOukfsO0
-
ネギ一択
- 26 : 2023/06/28(水) 19:01:27.92 ID:4SYxC+mU0
-
水が出ちゃった時のガッカリ感
- 27 : 2023/06/28(水) 19:01:38.34 ID:HqgLFUwb0
-
モヤシって案外自己主張が強いよな
鍋とか全部モヤシ風味になる - 28 : 2023/06/28(水) 19:01:46.45 ID:6RMYFBmN0
- 29 : 2023/06/28(水) 19:01:46.85 ID:aDXW3rUB0
-
じゃがいもだろ
- 30 : 2023/06/28(水) 19:02:26.94 ID:1hhQ+13M0
-
もやしなんて茹でて醤油かけるだけで無限に食えるんだが
- 31 : 2023/06/28(水) 19:02:47.09 ID:jbEwHdTH0
-
ナスニンとかいう割とどうでもいい栄養
- 32 : 2023/06/28(水) 19:03:07.32 ID:9ExsPTbo0
-
もやしは安いから有能
無能はきゅうり - 33 : 2023/06/28(水) 19:03:23.67 ID:qSPsejKf0
-
安くてカサマシできる点で最強の部分もあるんでは
実質安倍やん
- 34 : 2023/06/28(水) 19:03:54.67 ID:GE6b8Q/e0
-
もやしときゅうりの一騎打ち
- 35 : 2023/06/28(水) 19:04:23.12 ID:+2+UFpnca
-
たまねぎだろ、剥いても剥いても皮ばっかりだし
- 36 : 2023/06/28(水) 19:05:10.63 ID:qDnN2mv/a
-
ほぼ水分なのに高い野菜全般
- 37 : 2023/06/28(水) 19:05:31.82 ID:0CUzt1cP0
-
もやしとかいう半分“無”の食い物
- 38 : 2023/06/28(水) 19:05:51.24 ID:F+DP6iCX0
-
でたよ直ぐに二郎二郎って…バカか
- 39 : 2023/06/28(水) 19:05:58.20 ID:dP6K5Lzur
-
モヤシはマジで不味い
- 40 : 2023/06/28(水) 19:06:27.36 ID:NOGiS1nN0
-
炒めすぎるとしゃきっと噛み切れなくて
輪ゴムみたいになって一気に邪魔になる - 41 : 2023/06/28(水) 19:07:32.14 ID:R+UdulBA0
-
きゅうりは塩かけて食うとうまい
ってか塩がうまい
野菜最強は塩 - 42 : 2023/06/28(水) 19:08:16.55 ID:nG/Mlj2kM
-
かぶ 漬物は食えるけど茹でるととろとろ過ぎて苦手になる調理の幅が狭い
- 43 : 2023/06/28(水) 19:08:33.09 ID:ry+rMumAM
-
見かけの安さに騙されてもやしを買うのは初心者
日持ちしない、栄養無いでコスパ最悪 - 45 : 2023/06/28(水) 19:09:20.66 ID:qdv4CwKB0
-
高い上に面倒臭いタケノコかなw
- 55 : 2023/06/28(水) 19:12:42.20 ID:ry+rMumAM
-
>>45
生のタケノコ貰ったからネット見ながら初めて下処理したけどクッソめんどくさいな
美味しい事は美味しいけどもういいかな - 46 : 2023/06/28(水) 19:09:30.65 ID:FGvfYYSu0
-
にんじんやろ
- 47 : 2023/06/28(水) 19:10:04.63 ID:KTnUnX/f0
-
さやえんどう
- 48 : 2023/06/28(水) 19:10:15.09 ID:5bf0W/d6M
-
酒の肴にすればお気持ち程度のデブ防止になるから
- 49 : 2023/06/28(水) 19:10:32.10 ID:O/VgqQn/0
-
野菜は全部無能
フルーツは有能 - 50 : 2023/06/28(水) 19:10:43.00 ID:FF04/I5N0
-
足が早すぎる
- 52 : 2023/06/28(水) 19:11:22.00 ID:3v5kN3zl0
-
きゅうり
- 53 : 2023/06/28(水) 19:11:43.11 ID:ks8TK42Na
-
ナスだろ
好き嫌いかなり分かれる野菜のくせにきゅうり並に栄養ないとか罠だろこれ
不味さに反比例して栄養素高くなるこの世界のルール破るなよ - 54 : 2023/06/28(水) 19:12:09.99 ID:R5Oxt4+9r
-
レタスな
なんの栄養もない
虚無だよ虚無 - 56 : 2023/06/28(水) 19:13:44.27 ID:F+DP6iCX0
-
きゅうりはお前らの大好きなシトルリンが入ってるゾww
- 57 : 2023/06/28(水) 19:14:08.00 ID:xjJRQXR30
-
にんじんなんて人間の食べるモノじゃない
- 58 : 2023/06/28(水) 19:14:10.94 ID:xh72KT9O0
-
きゅうりを輪切りにして源たれの塩ダレかけて食うとうめえから
- 61 : 2023/06/28(水) 19:17:46.44 ID:J1Tg4TyK0
-
きゅうりは気持ちいいけどもやしは使い道無いだろ
- 62 : 2023/06/28(水) 19:18:37.59 ID:P+9BRQVg0
-
きゅうりはビタミンやミネラルが豊富なのに低カロリーな有能野菜だぞ
- 64 : 2023/06/28(水) 19:19:56.87 ID:y9fdVvlg0
-
キュウリは肌にいい
日焼けしてかゆくなった肌にすりおろしたキュウリをガーゼに包んで
患部につけるとかゆみがなくなる
定食屋で親子丼とか頼むときゅうりの漬物が付いてくるのも熱いもの食って
焼けた舌を冷やすため - 65 : 2023/06/28(水) 19:19:58.60 ID:LI61nZGn0
-
水とカリウムのみのあれ
- 67 : 2023/06/28(水) 19:20:31.55 ID:y9fdVvlg0
-
夏はキュウリの季節だよ
- 68 : 2023/06/28(水) 19:21:01.42 ID:qdv4CwKB0
-
キュウリけっこう美味しいぢゃん!w
- 69 : 2023/06/28(水) 19:21:04.63 ID:ry+rMumAM
-
なんでこんなにキュウリがいじめられるんだ可哀想
- 70 : 2023/06/28(水) 19:21:21.81 ID:TGatkh7I0
-
きゅうりが嫌われる理由がわからん
青臭いとか言うけど本当に理解できなくて、メロンみたいな甘っぽい良い香りじゃん
きゅうりを適当に手で折って潰して味噌マヨネーズにディップして食ってる - 72 : 2023/06/28(水) 19:23:53.40 ID:F+DP6iCX0
-
きゅうりの有能さを知らない奴の無能感
- 74 : 2023/06/28(水) 19:25:17.38 ID:zY/uWvqc0
-
>>72
あれほとんど水だし食べる意味が無いだろう
美味くないし - 75 : 2023/06/28(水) 19:25:48.08 ID:s9TNzWVu0
-
きゅうり
水っぽさと青臭さで何にも合わないきゅうりを主役にするしかない - 76 : 2023/06/28(水) 19:26:09.70 ID:/L8B7Tdg0
-
もやしは身近じゃないだろ
身近は人参とかジャガイモだ - 78 : 2023/06/28(水) 19:29:14.51 ID:adBeVor80
-
>>76
店に行けば通年で買える野菜は身近認定して良い - 77 : 2023/06/28(水) 19:29:02.45 ID:q0pBRxZ80
-
生のショウガとか?一回じゃ使いきれないし気づいたら傷んでる
- 79 : 2023/06/28(水) 19:32:37.75 ID:h1ZopnWtd
-
祭りの出店で食う一本きうりの美味さよ
- 81 : 2023/06/28(水) 19:35:08.28 ID:s/nDe10i0
-
きゅうり大好きなんだが嫌いなケンモメン多いんだな
身近にあって一番無能な野菜、決まる

コメント