- 1 : 2023/07/02(日) 14:10:11.331 ID:q9vwONW70
-
投資で増やしたい気持ちもあるっちゃあるけど投資してもそこまで増える額でもないし
リスクを負ってまで増やしたいかと言われればそうでもない
そのまま置いとくか
- 2 : 2023/07/02(日) 14:11:00.714 ID:2ChNGOrq0
-
1000万くらい借りて事業すればよくね
- 4 : 2023/07/02(日) 14:11:58.232 ID:q9vwONW70
-
>>2
そんなリスク負う勇気はない
- 3 : 2023/07/02(日) 14:11:06.709 ID:YLdOfEMH0
-
そして父ちゃんが死んで貯金が倍になったとさ
- 5 : 2023/07/02(日) 14:12:52.100 ID:ZOXNkpzo0
-
定期にしたら?
年0.7~0.5ぐらいが結構ある
- 13 : 2023/07/02(日) 14:15:58.421 ID:q9vwONW70
-
>>5
けっこうもらえるな!
同じ寝かしとくならそれがいいか
- 6 : 2023/07/02(日) 14:13:33.881 ID:hOfazrkv0
-
俺、風俗代だけで1000万使ってると思う
行かなかったら貯金になってたのになぁ…
- 17 : 2023/07/02(日) 14:17:56.561 ID:uwVTW7TU0
-
>>6
結局別のことに使ってるだろ
- 21 : 2023/07/02(日) 14:20:50.580 ID:hOfazrkv0
-
>>17
他にも使ってるけどさ
物価安い内に楽しんどいて良かったと思うよ
- 20 : 2023/07/02(日) 14:20:48.583 ID:q9vwONW70
-
>>6
すげーな
昔行ったけど虚しいだけだった
- 22 : 2023/07/02(日) 14:21:46.528 ID:hOfazrkv0
-
>>20
若い頃は性欲が凄かったからね…
とにかく使える穴が欲しかった…
- 7 : 2023/07/02(日) 14:13:47.583 ID:+3IppxOea
-
安定株でも投資信託でも10年で倍になるけど円で持ってるだけだと増税で価値下がり続けるよ
- 14 : 2023/07/02(日) 14:16:15.385 ID:m46kDjnc0
-
>>7が言うように資産が円だけに偏ってる方が危険
- 28 : 2023/07/02(日) 14:25:16.598 ID:q9vwONW70
-
>>14
ドルがいいのか?
ちょい勉強するか
- 30 : 2023/07/02(日) 14:26:17.943 ID:m46kDjnc0
-
>>28
株式でもいい
- 40 : 2023/07/02(日) 14:37:11.402 ID:q9vwONW70
-
>>30
株?
潰れる確率かなり低くて配当いいとこないかなぁ
- 25 : 2023/07/02(日) 14:23:13.864 ID:q9vwONW70
-
>>7
ほーなるほど
賢いな
- 8 : 2023/07/02(日) 14:14:17.658 ID:m46kDjnc0
-
お金を増やすんじゃなくて、経済を回す目的で投資しとけ
- 24 : 2023/07/02(日) 14:22:07.997 ID:q9vwONW70
-
>>8
それはたしかに
子どももいない経済も回さないというのはなんか罪悪感
- 9 : 2023/07/02(日) 14:14:27.896 ID:ayEbm0pS0
-
これからやるなら次ガッと下がってからのほうがよさそう
とりあえず口座だけ作っといたら
- 10 : 2023/07/02(日) 14:14:50.893 ID:ZLx4Bjvs0
-
俺は競馬で3000万使ってるわ
まあ趣味で楽しんできたんだからいいけどさ
- 11 : 2023/07/02(日) 14:15:08.761 ID:f9N3xaf20
-
別に積立NISA設定して放置しとけばいいじゃん
- 12 : 2023/07/02(日) 14:15:23.874 ID:hOfazrkv0
-
1さんはこれだけ金使わない生活して生きてきたんだから
投資なんてリスク背負わなくても今後も大丈夫だと思うけどなぁ
- 15 : 2023/07/02(日) 14:17:08.250 ID:q9vwONW70
-
>>12
別に金使ってないわけではないんだけどね
使いたいものには使って残りが勝手に貯まってっただけで
- 18 : 2023/07/02(日) 14:18:21.751 ID:hOfazrkv0
-
>>15
高収入なんかね?
なら自分以下の人達に相談してもしょうがないでしょ
ここはネットの知識かじっただけのにわか弱者さんだらけなんだから・・・
- 27 : 2023/07/02(日) 14:24:43.878 ID:q9vwONW70
-
>>18
高収入ではないけど物欲とかあんまないんだと思うわ
- 29 : 2023/07/02(日) 14:25:56.296 ID:hOfazrkv0
-
>>27
そうなんだな
俺はガキの頃から物欲が凄くて
キャラグッズでも、好きな作品のグッズは興味ないキャラのまで買うほどだわ
作品に出てくるキャラは全員揃ってないと気が済まなくてさ
- 39 : 2023/07/02(日) 14:36:23.143 ID:q9vwONW70
-
>>29
それはすごい
日本に必要なのはキミみたいな消費者だわ
- 16 : 2023/07/02(日) 14:17:28.286 ID:hOfazrkv0
-
収入が続くなら心配する必要ないよ
貯金は増え続けるから
節約できてる人っぽいし
- 19 : 2023/07/02(日) 14:18:45.926 ID:ZOXNkpzo0
-
島銀アプリだと普通預金でも0.2つくから
それでもいいかも
- 23 : 2023/07/02(日) 14:21:50.035 ID:ZOXNkpzo0
-
最近チョイチョイ出てる国内債券でもいいかも
- 26 : 2023/07/02(日) 14:23:53.505 ID:hOfazrkv0
-
ここ数年でオタクグッズやフィギュアとかに800万くらい使ってるけど
もしその800万を貯金してたら
今は当時より物価2~3割上がってるから200万くらい損になってたんだよな?
だったら使っちゃって良かったな、って思うんだ
- 34 : 2023/07/02(日) 14:27:24.063 ID:q9vwONW70
-
>>26
今同じやつを買うと仮定したらまぁそうなるんかな?
- 31 : 2023/07/02(日) 14:26:42.263 ID:e4OCe8g2p
-
20代ならすごい30代なら普通
- 32 : 2023/07/02(日) 14:26:49.070 ID:hOfazrkv0
-
どうせなら桐谷さんみたいの目指したら?
金に困ってそうにも思えないし、ああなったほうが気楽に生きれそうな気がする
- 33 : 2023/07/02(日) 14:27:04.620 ID:GFyi9mLz0
-
来年から新ニーサ始まって1800万円まで利益非課税になるから来年1800万円をアメリカのS&P500にぶっこもう
- 35 : 2023/07/02(日) 14:27:55.729 ID:hOfazrkv0
-
去年は500万の車を一括で買った、来年は900万の支出が確定してる
お金は使ったほうが得
- 43 : 2023/07/02(日) 14:38:11.854 ID:q9vwONW70
-
>>35
えらい
オレは車と言っても180万くらいだわ
- 36 : 2023/07/02(日) 14:28:12.214 ID:M5dVulXQ0
-
いいねえ
家の修理も余裕だね
- 37 : 2023/07/02(日) 14:32:49.656 ID:fjGNoFo80
-
今のところ使い道がないならそのままでいいと思うよ
いつか使い道が見えてくる時がくるだろ
物事にはそれに相応しいタイミングってのがあるから待つのも大事
- 38 : 2023/07/02(日) 14:34:14.857 ID:BWMuRNkhd
-
とりあえずSP500買っときゃいいんだよ
米国の主要企業の500社の集まりで株価が危なくなりそうだったらこの前のテスラみたいに外されて入れ替わるしちゃんとドル資産にもなる
- 45 : 2023/07/02(日) 14:40:47.154 ID:q9vwONW70
-
>>38
そんな便利なものが
日本からでも買えるのか
- 41 : 2023/07/02(日) 14:37:12.183 ID:f9N3xaf20
-
俺はオールカントリーと先進国と新興国に分散投資がいいと思うけどな
SP500は現状1番いいけど20年後にアメリカどうなってるかわからんし分散投資しといた方が無難
- 42 : 2023/07/02(日) 14:38:08.218 ID:cuVj2ALJd
-
>>41
初心者にありがち、分散をさらに分散する
- 44 : 2023/07/02(日) 14:40:44.933 ID:GFyi9mLz0
-
>>42
20年後もアメリカの人口は増え続けるからSP500が最強だと思ってる
- 46 : 2023/07/02(日) 14:41:03.555 ID:f9N3xaf20
-
>>42
短期中期的にはSP500でいいけど長期投資ならこれぐらい分散投資しといたほうが安心でしょ
分散をさらに分散とか言うならそもそも投資信託なんてやらずに個別株買った方がよくね
- 47 : 2023/07/02(日) 14:41:14.484 ID:wxqHaJFJd
-
軍事力は交渉力
強国と思われてたロシアも蓋開けたらあんなもん
当面実戦経験豊富な米国最強は揺るがない
20年そこいらじゃ00年代実践経験者はバリバリ軍部に残ってる
コメント