36歳無職だけど人生なにも楽しくない

サムネイル
1 : 2023/07/05(水) 01:47:41.345 ID:rvI7gin/M
あーあつまんね
2 : 2023/07/05(水) 01:48:50.793 ID:rvI7gin/M
つまんねつまんねつまんね
3 : 2023/07/05(水) 01:49:12.086 ID:rvI7gin/M
真面目に生きてきたのに
4 : 2023/07/05(水) 01:49:23.744 ID:zX1rdN1ka
わかる
5 : 2023/07/05(水) 01:49:47.642 ID:rvI7gin/M
>>4
発狂しそうになる
6 : 2023/07/05(水) 01:49:58.415 ID:3ayXhKAC0
なんで無職なの?
7 : 2023/07/05(水) 01:50:33.253 ID:rvI7gin/M
>>6
3回転職してぜんぶブラック企業で心折れた
8 : 2023/07/05(水) 01:51:12.788 ID:AqQnfIIvF
やりたいことやればいいじゃん
ホワイトに就職なんて甘いこと考えてないよな?
12 : 2023/07/05(水) 01:51:52.681 ID:rvI7gin/M
>>8
やりたいこと=ホワイトに就職だけど無理ってわかってるから無職やってる
15 : 2023/07/05(水) 01:52:53.829 ID:AqQnfIIvF
>>12
ホワイトに就職以外でやりたいこと見つけりゃよくね
19 : 2023/07/05(水) 01:53:48.291 ID:rvI7gin/M
>>15
他にやりたいことはない
9 : 2023/07/05(水) 01:51:13.105 ID:rvI7gin/M
鬱とかではないけどこれ以上挑戦する気なくなった
次もブラックだと絶対精神やられるっていう確信がある
10 : 2023/07/05(水) 01:51:39.020 ID:y6nQ1riz0
はらたけ
13 : 2023/07/05(水) 01:52:11.607 ID:rvI7gin/M
>>10
はらたきたい
11 : 2023/07/05(水) 01:51:40.602 ID:AqQnfIIvF
世の中の大半はブラックだからなあ
16 : 2023/07/05(水) 01:53:09.588 ID:rvI7gin/M
>>11
3回転職してやっとわかった
14 : 2023/07/05(水) 01:52:42.281 ID:3ayXhKAC0
実は自分がブラック人材の可能性とか?
18 : 2023/07/05(水) 01:53:36.776 ID:rvI7gin/M
>>14
前科はない
大学もストレートで卒業してる
17 : 2023/07/05(水) 01:53:14.878 ID:4UnJWFATa
無職なら当たり前
普通30歳超えたら家族持って子育てとかするのにね
21 : 2023/07/05(水) 01:54:15.855 ID:rvI7gin/M
>>17
二十代のうちに結婚したかったけどブラック企業にだまされたせいで実現できなかった
20 : 2023/07/05(水) 01:53:52.894 ID:qrvsIqTX0
人生は運だからあきらめなさい
23 : 2023/07/05(水) 01:54:48.076 ID:rvI7gin/M
>>20
リーマンショックがなければコロナ禍がなければとか考えてしまうけどどうしようもないもんな
諦めてはいるよ
22 : 2023/07/05(水) 01:54:23.237 ID:AqQnfIIvF
まあ4ねその瞬間まで健康でいられればそれでいいけど
24 : 2023/07/05(水) 01:55:19.542 ID:rvI7gin/M
>>22
週休0.5日で毎日18時間働いてた頃よりははるかに今の方が健康
25 : 2023/07/05(水) 01:56:50.995 ID:3ayXhKAC0
>>24
そこまで追い込めるからブラック企業が欲しがるんじゃないのか
26 : 2023/07/05(水) 01:59:02.422 ID:rvI7gin/M
>>25
求人だと全部土日祝休みで年間休日125日以上だった
面接のときにも確認してるし、ブラックだったから前の会社やめましたってこともはっきり伝えてきた
31 : 2023/07/05(水) 02:01:03.755 ID:3ayXhKAC0
>>26
求人票嘘多いからなぁ
俺の会社の求人票まで疑われて腹立たしい
37 : 2023/07/05(水) 02:03:04.573 ID:rvI7gin/M
>>31
99%嘘だよね
27 : 2023/07/05(水) 01:59:28.163 ID:rvI7gin/M
それでも結果がこうだから就活やめて5年も無職やってる
28 : 2023/07/05(水) 01:59:49.678 ID:rvI7gin/M
結婚も就職もなにもかも諦めたあとの人生
29 : 2023/07/05(水) 02:00:00.407 ID:qrvsIqTX0
人生は与えられた本を読むだけだから
当たりの本のやつが幸せなだけ
35 : 2023/07/05(水) 02:02:30.667 ID:rvI7gin/M
>>29
何の努力もしてないやつが上手く行ったりするのが人生だからな
30 : 2023/07/05(水) 02:00:04.791 ID:qZybx0pid
手取り30あれば幸せだわ
36 : 2023/07/05(水) 02:02:44.647 ID:rvI7gin/M
>>30
俺はブラックじゃなければ15でいい
32 : 2023/07/05(水) 02:01:20.614 ID:BbREtKMO0
なんでブラックだとわかってる職種に拘るの?
38 : 2023/07/05(水) 02:03:25.583 ID:rvI7gin/M
>>32
職種も業界(業種)も全部変えてる
33 : 2023/07/05(水) 02:01:59.724 ID:915bd5Oq0
たった3回の就職で決めるのは勿体無い。
39 : 2023/07/05(水) 02:04:07.373 ID:rvI7gin/M
>>33
たった3回ではあるけど就職のために引越したりしてるからすぐ辞めるわけにもいかず合計9年無駄にした
44 : 2023/07/05(水) 02:06:25.118 ID:915bd5Oq0
>>39
その時間を無駄と捉えるのがそもそも勿体無い
47 : 2023/07/05(水) 02:08:10.347 ID:rvI7gin/M
>>44
無駄だったから今こうなってるんだよ
34 : 2023/07/05(水) 02:02:14.570 ID:JOm70CwVM
深夜の西友で楽しもうぜ
41 : 2023/07/05(水) 02:04:57.729 ID:rvI7gin/M
>>34
深夜の西友になにがあるんだよ
42 : 2023/07/05(水) 02:06:13.004 ID:BbREtKMO0
>>41
みなさまのお墨付きってブランドの生ハムうめーぞ
46 : 2023/07/05(水) 02:07:52.450 ID:rvI7gin/M
>>42
うまいもの情報めちゃくちゃありがたいけど、地方の田舎だからネット通販以外で手に入れるのは難しそうだな
40 : 2023/07/05(水) 02:04:17.998 ID:qZybx0pid
15だと東京じゃ無理
43 : 2023/07/05(水) 02:06:16.881 ID:rvI7gin/M
>>40
実家に暮らす前提にはなるね
どうせ今更結婚なんてできないし俺はそれでいい
45 : 2023/07/05(水) 02:06:52.616 ID:qZybx0pid
15とかバイトだといきそうでいかないな
48 : 2023/07/05(水) 02:08:36.041 ID:rvI7gin/M
>>45
いかないね
俺の地元は最低賃金900円ちょいだし
49 : 2023/07/05(水) 02:08:54.871 ID:rvI7gin/M
あーつまんねつまんねつまんね
50 : 2023/07/05(水) 02:09:50.633 ID:BbREtKMO0
そんなにつまんねーなら俺と遊ぼうぜ
53 : 2023/07/05(水) 02:13:33.737 ID:rvI7gin/M
>>50
地方の田舎だから遊びに行くような金の余裕もない
51 : 2023/07/05(水) 02:10:14.742 ID:YO2u0jNN0
今時労働なんてそんな絶対的なもんじゃないじゃん
52 : 2023/07/05(水) 02:11:06.333 ID:2KkNS2bz0
俺も一時期無職だったけど、金もないし暇も潰せないしとにかく毎日がつまらなかったな
なんかしら単純作業のバイトでもしたほうがいいと思う
毎日スケジュールがあるというのは気が楽になる
40過ぎたら肉体労働のバイトもできなくなるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました