【訃報】作家のミラン・クンデラさん死去、小説「存在の耐えられない軽さ」

サムネイル
1 : 2023/07/12(水) 19:09:43.21 ID:lRmxsmRU9

【パリ時事】
小説「存在の耐えられない軽さ」などで知られる
チェコスロバキア(現チェコ)出身の作家ミラン・クンデラさんが11日、パリで死去した。
94歳だった。フランス紙ルモンド(電子版)が12日、出版関係者の話として伝えた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071200979&g=int

2 : 2023/07/12(水) 19:10:24.49 ID:wlpFkLdQ0
小説家界のりゅうちぇる
3 : 2023/07/12(水) 19:13:13.36 ID:r/HRb60q0
_ノ乙(、ン、)_おしゃれタイトルで有名な…南無南無アーメン
4 : 2023/07/12(水) 19:16:40.72 ID:SMbvNkTB0
ネルソン・マンデラが死んだか
南アフリカの解放を見られてよかった
5 : 2023/07/12(水) 19:18:39.37 ID:vg1lf1um0
重いクンデラ
12 : 2023/07/12(水) 19:42:09.03 ID:kJRcbqok0
>>5
分かる自分が恥ずかしいわ。
22 : 2023/07/12(水) 22:22:23.76 ID:g2UxrPmg0
>>12
試練の道だ
6 : 2023/07/12(水) 19:30:46.55 ID:JFxPKqvU0
誰や
7 : 2023/07/12(水) 19:37:18.71 ID:C/G8o8Zr0
こっちのが遥かに重要だろ
8 : 2023/07/12(水) 19:38:00.23 ID:FSByVZE10
これは良い作品だったよ、一気読みしたわ
9 : 2023/07/12(水) 19:40:53.45 ID:yZ+ZpfzJ0
R.I.P.

今年は作家の厄年かもな
大江、原りょうさんときてクンデラさんか…

10 : 2023/07/12(水) 19:40:58.77 ID:viR3sCF60
岩波文庫に入っている『冗談』が最高傑作
11 : 2023/07/12(水) 19:41:47.27 ID:9VxyKHt50
ソンカル流行ったな
カラス族とかか
15 : 2023/07/12(水) 20:10:46.29 ID:5CBjVxoR0
これは名作だったなー
調べたら翻訳者の千野さんはとっくに亡くなってるのか
16 : 2023/07/12(水) 20:11:58.56 ID:mRB56KAV0
映画になったよねこれ。
17 : 2023/07/12(水) 20:44:42.93 ID:ci014e2b0
>>16
映画面白かった、DVD買っちゃったわ
18 : 2023/07/12(水) 21:07:07.81 ID:cTUKU+WK0
>>17
3時間ぐらいあったような
とにかく長かった
20 : 2023/07/12(水) 22:19:57.02 ID:ZH9ntKYS0
テストや
21 : 2023/07/12(水) 22:20:24.49 ID:FsjO3CWR0
ワクチン接種の有無は???
23 : 2023/07/12(水) 22:26:32.08 ID:QXX2l/R20
タイトルしかわからない
24 : 2023/07/12(水) 22:28:38.03 ID:gEX415Xj0
映画のCMはインパクトあったな
25 : 2023/07/12(水) 22:34:14.45 ID:iBhzEzBv0
外国文化論2の授業でこの映画を使って四週くらい授業があったな。
26 : 2023/07/12(水) 22:45:57.06 ID:dy4mg5T50
ジュリエットぴのしゅ出てた?
28 : 2023/07/12(水) 22:57:08.58 ID:Su3ePXwG0
封切の映画見たけどなあ、湿っぽくてややこしくてつまらんかった。
30 : 2023/07/12(水) 23:15:56.53 ID:681JEAY90
存在の耐え難きサルサ
31 : 2023/07/12(水) 23:30:35.85 ID:72sOUFxg0
壺「神輿は軽い方がいい」
32 : 2023/07/12(水) 23:32:01.35 ID:cl9YtfQ/0
タイトルだけは聞いたことあるけど多分、俺には難しすぎて読めないやつだ
34 : 2023/07/12(水) 23:39:35.32 ID:oy4j/o4q0
NHK2000年『ヘイ ジュード 革命のシンボルになった名曲』
2021年に再放送されてたようだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました