嫌儲モバイルバッテリー・リチウムイオン電池捨てるところが無い部

サムネイル
1 : 2023/07/15(土) 07:02:01.41 ID:xN4UMZNjr

不燃ゴミに出した「モバイルバッテリー」の発火相次ぐ 「家電量販店で回収してもらえなかった」「自治体も引き取ってくれない」…どう捨てる?(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b8f8dc34c5c3a034248ca91b22c2e5a2836b494

参考
小型充電式電池は区では収集できません。:新宿区
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kankyo/seiso01_002052.html

2 : 2023/07/15(土) 07:03:29.84 ID:DPP6CdB40
外出先でうっかり忘れるってことで決着ついたろ
3 : 2023/07/15(土) 07:03:49.25 ID:dAUPhW7dM
電車にうっかり置き忘れるのがいい、と聞いたことがある
27 : 2023/07/15(土) 07:37:02.04 ID:PWKPhbfUa
>>3
威力業務妨害また偽計業務妨害の教唆ですよね
4 : 2023/07/15(土) 07:05:39.42 ID:zmCOvDjXd
川に投げろ
5 : 2023/07/15(土) 07:08:52.90 ID:f95Xed0iM
電気量販店で有料で引き取ってもらえるだろ
バカはそんなことも知らないのか
6 : 2023/07/15(土) 07:12:58.30 ID:AQKibbauM
燃えるゴミに紛れ込ませたらダメなん?
よく燃えるんだろ?(´・ω・`)
7 : 2023/07/15(土) 07:14:22.41 ID:+/Vv9ikp0
役所にも回収ボックスあるみたいたけど面倒みたいであまり宣伝はしていない知る人ぞ知るのような感じ
8 : 2023/07/15(土) 07:17:34.10 ID:C5TcVo8Q
職場でガチで一つ無くしたわ
心配で夜しか眠れん
9 : 2023/07/15(土) 07:19:29.88 ID:2R26opnc0
原型がわからないぐらい分解すれば回収しそうだが、分解もリスクがあるか
10 : 2023/07/15(土) 07:23:22.30 ID:emEvhy540
>>9
下手に分解なんかしようとしたら火吹いて大火傷するぞ。冗談でなく
11 : 2023/07/15(土) 07:23:44.59 ID:TOJC5/0fM
塩水に浸けて完全放電後に捨てれば発火の可能性は低いって聞いた ラジコンのリポ電池はそうやって捨てるらしい
本当か嘘かは知らん
12 : 2023/07/15(土) 07:24:06.52 ID:KcAze4ny0
ドバカメで回収してる
13 : 2023/07/15(土) 07:25:01.94 ID:tPJQzqHz0
捨てちゃダメだろ
リサイクルだろ
14 : 2023/07/15(土) 07:25:10.49 ID:nA0OQ9VN0
逆にメーカーは安全に爆発燃焼させる方法を確立させて行政には道端で処理させてほしい
18 : 2023/07/15(土) 07:26:36.58 ID:tPJQzqHz0
>>14
すげえ炎上して火事になるぞ

リチウムイオンバッテリーの燃え方知らん奴の発想は怖いな

15 : 2023/07/15(土) 07:25:37.50 ID:Hlq8Srer0
一旦道路に置いてから近くの交番に道路に落ちてましたって届ければいいぞ
16 : 2023/07/15(土) 07:25:48.70 ID:C8/Xc/BJ0
燃えるゴミだろ
17 : 2023/07/15(土) 07:25:54.31 ID:mxF6rwb00
全部国が回収しろよ
貴重な都市鉱山だぞ
19 : 2023/07/15(土) 07:27:22.82 ID:gzd0o2P7H
メルカリヤフオクリサイクルショップで押し付けろ
20 : 2023/07/15(土) 07:27:31.62 ID:EhFqEty80
燃やしてから捨てれば燃えないのでは
21 : 2023/07/15(土) 07:27:45.25 ID:1F0e//dwd
自治体の回収ボックスあるだろ
22 : 2023/07/15(土) 07:27:58.53 ID:DNFQG3DK0
お尻に入れて吸収してる
23 : 2023/07/15(土) 07:28:24.30 ID:rOygzweU0
メルカリでスマホ売った時おまけでつけて差し上げろ
24 : 2023/07/15(土) 07:32:25.53 ID:OOkA26Xa0
お前らのモバイルバッテリーに関してのうっかり具合はうっかり八兵衛を超える
26 : 2023/07/15(土) 07:34:37.38 ID:pLQvJXrx0
ゲームのコントローラーの中に入ってるやつとかどうしたらええの
28 : 2023/07/15(土) 07:37:02.77 ID:wJnZwnPE0
他の国はどうやって回収してるの
29 : 2023/07/15(土) 07:37:23.90 ID:3SFsTqSN0
市で回収ボックス置いてないの?
家電屋とか?
30 : 2023/07/15(土) 07:38:13.83 ID:3SFsTqSN0
東京不便だな
32 : 2023/07/15(土) 07:41:19.40 ID:4uHHT+vT0
小型家電として捨てるのはだめなん?
バッテリー内蔵の家電とかもたくさんあるんだし
33 : 2023/07/15(土) 07:41:19.78 ID:PWKPhbfUa
現実的には新聞紙に包んでコンビニレジ袋に入れて指定ごみ袋に入れて家庭ゴミ収集で出すかコンビニのプラごみゴミ箱の捨てるかといったのが大多数の処分方法なんだろうな

リチウムイオン電池交換入りの機器でもスマホだけはドコモ/au/ソフトバンクショップで引き取ってくれるらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました