
- 1 : 2023/07/15(土) 14:59:26.05 ID:2pWzyzpr0
-
女性の引きこもりは長期化しやすい…28歳から12年間引きこもってきた彼女
- 2 : 2023/07/15(土) 15:00:02.32 ID:D4kT6PYw0
-
そりゃ引きこもってんだから見ることはないだろ定期
- 3 : 2023/07/15(土) 15:00:13.83 ID:hQG/LyuO0
-
弄っちゃいけない風潮だから
- 5 : 2023/07/15(土) 15:01:45.25 ID:zXQwyNu90
-
男の引きこもりも見たこと無いんだが
自称はネットに山ほどいるけど - 6 : 2023/07/15(土) 15:01:59.22 ID:o1EL3ytmM
-
しほり
- 7 : 2023/07/15(土) 15:02:17.81 ID:hQG/LyuO0
-
こどおばは話題にされないソレ
- 8 : 2023/07/15(土) 15:02:34.14 ID:Ie+lgVMl0
-
ネトウヨ「女はイージーモード!特権を与えられてる!」
- 9 : 2023/07/15(土) 15:02:49.32 ID:ZLoTp+MX0
-
ガルちゃんにいっぱいいる
- 10 : 2023/07/15(土) 15:02:59.82 ID:vHAoE4NAH
-
女はイージーだから
すぐ男つくれるし - 11 : 2023/07/15(土) 15:03:52.74 ID:a9znKrHc0
-
せっかく女に生まれたのに引きこもるなんて
- 13 : 2023/07/15(土) 15:04:56.57 ID:rrkCElKZd
-
化粧しないと外出れないとか言う重篤な精神病がデフォルト装備だし
男性より多そうだよな(´・ω・`) - 14 : 2023/07/15(土) 15:10:00.45 ID:KHzqww97M
-
そりゃ引きこもりなんだから見かけるわけ無いだろ
部屋から出ないから引きこもりなんだよ - 17 : 2023/07/15(土) 15:14:53.88 ID:xnqOTryh0
-
男の引きこもりも見たことないは
- 18 : 2023/07/15(土) 15:15:29.15 ID:D4kT6PYw0
-
>>17
だるまを見ただろ - 19 : 2023/07/15(土) 15:15:37.89 ID:7aGHqmCs0
-
女は家事手伝いという謎の職業に就職するからね
- 21 : 2023/07/15(土) 15:19:12.74 ID:mNHx3mmod
-
話題に上がることすら許されない
タブー中のタブー - 22 : 2023/07/15(土) 15:19:39.31 ID:CTIko5DJa
-
うちの会社にいるけど
バツイチそばかす大量発生50過ぎの砂かけばばあ
メンヘラなのが痛いわね - 24 : 2023/07/15(土) 15:23:27.24 ID:khyk+zOs0
-
可視化されてないだけで意外と多くいる
高校卒業したあとに零細の事務員とかで2~3年働いてうつ病か何かで辞めてそのままずっと40代まで実家暮らしで家事手伝いとかそんな感じの人
いずれ嫁に行くから大丈夫だと親も思い込んでて危機感が無いのが特徴 - 25 : 2023/07/15(土) 15:24:33.22 ID:vhCvUVMH0
-
弱女さんは生活保護がデフォだからマジタブー
- 26 : 2023/07/15(土) 15:27:44.73 ID:lb4Ohb4e0
-
アンタッチャブルな話だろそれ
弱者男性はメディアでも取り上げるけど女のそこには触れないからな - 27 : 2023/07/15(土) 15:28:41.22 ID:p1u3JC4Ed
-
親戚探したら案外血の繋がってる範囲にいたりする
- 28 : 2023/07/15(土) 15:30:44.69 ID:pmTWaWsdx
-
宗教施設でご奉仕つまりタダ働きしてるのはほとんどそう
- 29 : 2023/07/15(土) 15:32:47.71 ID:KVcBs+mP0
-
女性は引きこもるより死を選ぶ人多いんじゃない引きこもりなんかみっともないだけだし悪いとは言ってないよ
- 30 : 2023/07/15(土) 15:34:48.88 ID:GDgdclk40
-
引きこもりを見かけたらそれはもう引きこもりじゃない
コメント