飲食店「ご飯大盛り無料ですよ!」(;´ん`)「普通で」もう終わりだよケンモメンの胃袋。

サムネイル
1 : 2023/08/04(金) 14:52:24.12 ID:5t3K7fk00

デカ盛りチャーハン!ご飯3合半、客要望でいつの間に 採算度外視の町中華、巨大ラーメン麺大量さらに2キロ
https://www.saitama-np.co.jp/articles/38553

2 : 2023/08/04(金) 14:53:08.02 ID:Vv8ldf9tM
これおにぎりにして持って帰ります
3 : 2023/08/04(金) 14:53:17.09 ID:yGnlGmnwM
(ヽ´ん`)その大盛り分、僕のに足しといて
4 : 2023/08/04(金) 14:53:19.18 ID:u8NjGdnW0
胃じゃねんだわ
5 : 2023/08/04(金) 14:53:19.65 ID:YKivdOuy0
あの兄ちゃん唐揚げしか食べない
6 : 2023/08/04(金) 14:53:41.05 ID:DHB7d2tM0
おかわり無料が減ったよな

米の値段は値上がりしてないどころか若干安くなってんのに

7 : 2023/08/04(金) 14:53:58.42 ID:Wd6sOV17M
(ヽ´ん`)「小盛りで」
8 : 2023/08/04(金) 14:54:53.87 ID:cpDkiZnp0
半ライス(50円引き)の大盛り(無料)を頼める店がサービスやめちゃったよ
9 : 2023/08/04(金) 14:54:54.43 ID:reBkR6Yxa
もう普通でもキツいわ
10 : 2023/08/04(金) 14:55:06.18 ID:ykb0FvzM0
炭水化物よりタンパク質のが大事って知っちゃったもん
12 : 2023/08/04(金) 14:56:47.26 ID:z1MfweHX0
大盛りを売りにしてる店には行かないことにしてるんだ
13 : 2023/08/04(金) 14:56:56.98 ID:N3vxX7Abd
大盛りやおかわり無料って食わないやつが見ず知らずのデブに奢ってるだけだからな
15 : 2023/08/04(金) 14:57:29.29 ID:j8p5tMDGM
たまには食い切れるか不安になるくらいの大盛りが食べたいなー
16 : 2023/08/04(金) 14:57:37.37 ID:DUDCSnIE0
米の増量なんて貧乏人しか好まんだろ
17 : 2023/08/04(金) 14:57:52.09 ID:H6vj7Bnk0
年々炭水化物がきつくなってくる
18 : 2023/08/04(金) 14:57:53.31 ID:aI6U/6i+M
現代は栄養失調より生活習慣病の方が怖いのよ
19 : 2023/08/04(金) 14:58:17.72 ID:2m00ezO/0
胃袋は大丈夫
太るから白米は控えているだけ
20 : 2023/08/04(金) 14:58:21.40 ID:J4gooLzgM
前まではすき家のメガとか余裕だったけど最近大盛りしか食べれない
21 : 2023/08/04(金) 14:58:55.18 ID:ARhGyJC80
デカ盛りや
ステーキ、焼肉の店が減りつつある

特に地方

23 : 2023/08/04(金) 15:00:05.76 ID:f4hsrLH90
>>21
まあ、若者が減ってるんだもんな
22 : 2023/08/04(金) 14:59:58.27 ID:Sva1YYYua
家系ラーメン「ご飯無料です」
(ヽ´ん`)「要らないです、油少なめで」
24 : 2023/08/04(金) 15:00:13.50 ID:OM5Wovz50
健康に悪いンだわ
25 : 2023/08/04(金) 15:00:48.72 ID:1skNBJZ40
むしろおかず減らして値段下げて
おかず味濃くしてご飯増やしてほしい
26 : 2023/08/04(金) 15:01:30.33 ID:ks8afJBx0
昼間はカツカレーライス大盛り無料だったわ
27 : 2023/08/04(金) 15:02:00.74 ID:PeKxzNTA0
ごはん大盛りより追加でサラダ1品の体になっちまった
28 : 2023/08/04(金) 15:02:05.26 ID:Vc8lLvCx0
まあ米食ってもな
29 : 2023/08/04(金) 15:02:49.67 ID:O3FsnAM6a
その大盛り分こっちに足して
30 : 2023/08/04(金) 15:03:21.41 ID:lieKa1zrr
世の中ダイエットのために高い金払ってるのに

無駄にカロリー摂取するとか損なんだわ

33 : 2023/08/04(金) 15:05:19.09 ID:mxhsq3920
国産(意味深)だからな
34 : 2023/08/04(金) 15:05:41.69 ID:48IcsMhdM
もうやよい軒に行くメリットが無いんよな
35 : 2023/08/04(金) 15:06:25.48 ID:0C+F1SQk0
老モメン
36 : 2023/08/04(金) 15:06:52.20 ID:b6qxTE/Rd
まだまだ大盛はいけるわ
37 : 2023/08/04(金) 15:07:06.54 ID:rNA0SQNwM
日高屋で大盛り無料券が無くなったから。
38 : 2023/08/04(金) 15:07:07.85 ID:DCM2RVEQ0
大盛とかそんなのに魅力を感じなくなってしまった
そんなのするなら値下げしてって感じ
39 : 2023/08/04(金) 15:07:16.15 ID:cd+Eq2Ljr
体重100kg超えていた頃は大盛り余裕だったけれど
生命の危機を感じダイエットを初めてから全然食えなくなった
40 : 2023/08/04(金) 15:07:33.35 ID:9RF3/AfG0
食えるけど気絶するからな
41 : 2023/08/04(金) 15:08:32.67 ID:e/v+j6AVp
外食に行ってもご飯食べ終わったあとの体調のことばかり考えてしまう
45 : 2023/08/04(金) 15:12:41.29 ID:6z2QIU/S0
>>41
わかる
外食でサラダバーあっても野菜沢山食べられなくなったわ
42 : 2023/08/04(金) 15:09:08.35 ID:9My9BupP0
食パン2枚が1枚になった瞬間覚えてるかい?
もうお前らはジジイorBBAなんだ師ね
43 : 2023/08/04(金) 15:09:37.65 ID:vtHhbOGh0
無料なら大盛頼まないと損みたいなのが弱者男性の思考なんだよな
44 : 2023/08/04(金) 15:12:16.19 ID:SgcP/GGw0
おかわり自由の店でもおかわりしなくなったな
46 : 2023/08/04(金) 15:13:35.07 ID:T8E4FTWDa
食いたいけど食いきれないんだよ胃が拒絶する
でも美味しいと思ってるし残ったのタッパーで持ち帰らせてくれ
47 : 2023/08/04(金) 15:13:54.40 ID:uSGsqjUxa
血糖値さえマトモならいまだってガッツリ食いてえよ
48 : 2023/08/04(金) 15:14:18.87 ID:yDXoripJd
2合くらいの飯はペロリだよ
49 : 2023/08/04(金) 15:14:47.38 ID:ys98hM3A0
前回大盛頼んでキツかったの覚えてるのに、なんかイケる気がしてやっぱ無理で後悔するタイプ
50 : 2023/08/04(金) 15:15:28.67 ID:w5zIQBWP0
大盛り無料のとき絶対大盛り頼んじゃう呪いあるよね
51 : 2023/08/04(金) 15:16:06.30 ID:i3z7OUPp0
ケンモメンはジジイしかおらんから少食だよ
52 : 2023/08/04(金) 15:16:20.17 ID:oe8+Yb+h0
食うのは余裕だけど後のことを考えるとな
53 : 2023/08/04(金) 15:16:39.94 ID:JZPKBGzv0
胃が耐えられん
54 : 2023/08/04(金) 15:16:40.97 ID:8kv3uPfm0
チャーハン800円、かつ丼900円、カレーライス800円、ラーメン550円、チャーシューメン900円、味噌ラーメン600円。大盛りは各100円増し。食べきれない分は持ち帰り可。とんかつ、焼き肉、野菜炒めなどの定食は各千円
55 : 2023/08/04(金) 15:16:56.58 ID:/5VDjZUTM
R299の悦楽苑か 見た目的に入りにくい
56 : 2023/08/04(金) 15:17:02.29 ID:qDjWAdc9p
何も言ってないのに「大盛りですよね!」と決めつけられてしまうマイボディが憎い
57 : 2023/08/04(金) 15:17:22.39 ID:WACKXKw9d
え、ここの連中50代?
58 : 2023/08/04(金) 15:17:49.04 ID:1kQuvgXG0
最近はランチ定食頼んでごはん抜きにしてもらう
終わりだよ俺ら
59 : 2023/08/04(金) 15:18:22.53 ID:ISXJPeXU0
炭水化物増えて喜ぶのってデブだけだろ
60 : 2023/08/04(金) 15:18:38.83 ID:bG7CD0YP0
おじさんになるとご飯少なめでっていうようになる
61 : 2023/08/04(金) 15:19:14.82 ID:QPej0Wgf0
無料ということはたいして価値ないんだろうな
62 : 2023/08/04(金) 15:19:25.54 ID:vHAwQ0K10
はま寿司とかシャリ半分って選択あるけど半分にしたら無くなるレベルで元々が少ないw
チェーン店はご飯大盛り頼んでも普通盛りの所あるから試しに一回頼んじゃう
63 : 2023/08/04(金) 15:20:25.59 ID:fVXrVc4y0
ここに「地方の非チェーン店」と言うシチュエーションを添えると
なおさら確定で手を出してはならない特級の爆弾へと変貌する
64 : 2023/08/04(金) 15:21:57.55 ID:NtE2XXz00
少なめで
65 : 2023/08/04(金) 15:22:13.71 ID:P+3Ih7YW0
もう若くはないんだ
炭水化物も程々にな
66 : 2023/08/04(金) 15:22:16.56 ID:UXwKLTOI0
>店主の山本悦夫さん(73)は「常連さんが通ってくれている限り、採算度外視で腕を振るっていく」と、1980年の創業時から変わらぬ味と安さを貫く。

こんな道楽オヤジの大盛りを有難がってる人たちばっかりだと
普通に商売してる近隣飲食店はたまったもんじゃないだろう

67 : 2023/08/04(金) 15:22:55.93 ID:kgmarteZ0
「無料なら頼むだろ」「大盛りに出きるならそうするだろ」

「お゛っ、ヤッベ❤明らか食いすぎ❤お腹重いすぐに動けない❤」

68 : 2023/08/04(金) 15:23:42.83 ID:dYdrnmb90
糖質おじさん「ご飯100ジーで(;´ん`)」
バイト「は?」
69 : 2023/08/04(金) 15:24:04.13 ID:D91M43ty0
(´ん`)普通って何グラムですか?
150グラムでお願いします。
70 : 2023/08/04(金) 15:24:37.15 ID:YnK4VHwv0
その分安くしろ
71 : 2023/08/04(金) 15:25:09.54 ID:u5bDzkZ1d
最近は朝食に1本200円のバナナ食ってる
炭水化物減らすとまじで体調が楽になる
米とか小麦の摂取量を減らせ!
72 : 2023/08/04(金) 15:25:20.43 ID:WT8ujeWM0
食えるけど健康のためにね
腹八分目
73 : 2023/08/04(金) 15:26:21.58 ID:mDUz3oboM
大盛り余裕で食える食いたいけど血圧クソ高いから我慢して大盛り1杯だけにしてる
74 : 2023/08/04(金) 15:26:44.47 ID:Ba6weded0
少なめ定期
75 : 2023/08/04(金) 15:27:00.89 ID:MAXn5UBka
胃袋は余裕なんだけどぽっこりお腹がね…
76 : 2023/08/04(金) 15:27:12.74 ID:V9EbEBeAM
「少なめで」
もう終わりだよ俺の青春
77 : 2023/08/04(金) 15:28:26.55 ID:pMpXCelY0
Sサイズで
78 : 2023/08/04(金) 15:29:21.52 ID:D91M43ty0
ケンモメン

かつや卒業!

79 : 2023/08/04(金) 15:30:20.88 ID:U8dXzVok0
横瀬のR299って時点で一般人お断りだから問題ない
80 : 2023/08/04(金) 15:30:32.87 ID:cJ3W8+fLa
重要なのは“質”だよね
81 : 2023/08/04(金) 15:30:48.60 ID:97xitEBK0
普通もきつい半分んで十分
82 : 2023/08/04(金) 15:31:05.43 ID:xPPTrtxf0
大盛り頼まないと損した気分になる…
でももうそんなに食欲ない…
面倒だからストロング酎ハイ飲むか…
83 : 2023/08/04(金) 15:32:15.79 ID:E5lpv4vf0
ココイチとか御飯の量200gじゃないと腹パンになるようになった
300gとかもう無理

コメント

タイトルとURLをコピーしました