中年ニート61万人「まず無条件に話を聴いてほしい…」

サムネイル
1 : 2023/08/16(水) 14:08:40.14 ID:0QhckGc30

〈日本の貧困問題〉中年ニート、全国に61万人「まず無条件に話を聴いて」との当事者の声も…就労を急かすだけでは効果なし?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d1bcf17557b8b98bdded0a01fc3975ab32c8d74

自宅に半年以上引きこもる40~64歳「全国に61万人以上」
コロナ前の日常が戻りつつあるいま、各所で人手不足の声が聞こえてくる。以前より政府は「誰もが時給1,000円」を掲げていたが、今年の10月からいよいよその布石として「全国加重平均1,000円」が実現する見通しだ。

就職氷河期世代に懸念される非正規の問題、低賃金の問題などはありつつも、いまの日本ではえり好みしなければ仕事は少なくないように思われるが、一方で働きたくても仕事に踏み出せない、根深い「ニート」の問題もある。

2 : 2023/08/16(水) 14:08:50.36 ID:0QhckGc30
>>1
また、当事者や経験者から聞き取りした「こんな支援があったらいいな」という声として、下記のような意見が取り上げられている。

●問題解決よりも、まず無条件に話を聴いてくれる。見立て等で質問攻めにしない

話すのが苦手でも急かされない。無理に聞き出そうとしない(沈黙も大切にされる)

●一方的に勝手に決めずに、本人の意向(意思)を確認する姿勢があること

(たとえ応えられなかったとしても)最初に「どんな風に進めてほしいですか」や、「配慮してほしいところはありますか」などについて尋ねてもらえること

●就労ありき(ゴールありき)の支援ではなく、寄り道や、引き返したりができる

「失敗がとにかく怖い。だから一歩が踏み出せない。失敗して人に迷惑をかけないかどうかが不安。うまくいかなくてもいいもの、やり直しがきくもの、その日の体調で休んでも非難されない環境、自分を責め続けなくていい場があったらいい」

3 : 2023/08/16(水) 14:09:06.48 ID:0QhckGc30
>>2
●矯正する(治す)ことが前提ではない支援

何かをしてくれるばかりの支援ではなく、互いに成長し合える関係性。やってみたいことにチャレンジできる場

●他人との比較ではない、気まずさを感じず、経験を積める場

<参考>ひきこもり新聞7月号、「ヒッキ―ボイス」より

出所:厚生労働省資料 「ひきこもり支援における居場所の設置と自治体間連携について」

ニートに対しては「甘え」といった厳しい見方もあるが、だからといって外野が批判を繰り返したところで、なにも建設的な結果は生まれないだろう。

5 : 2023/08/16(水) 14:09:18.90 ID:0QhckGc30
>>3
彼らのサポートに役立つ制度の例として、たとえば「公共職業訓練(離職者訓練)」などがあるだろう。ハローワークの求職者なら、3ヵ月~2年ほどの訓練を受けられ、自動車整備や電気設備技術などを学べる。テキスト代等の実費負担はあるが、それ以外は無料で就職に必要なスキルなどを学べる。

また「求職者支援訓練」なら、ニートのほか、失業保険に加入できない求職者(受給終了者含む)を対象に、就職に必要な職業スキルや知識を学べる職業訓練を受けられる。こちらもテキスト代等は実費負担だが、ほかは無料だ。しかも月10万円の生活支援の給付金を受けられる(支給要件あり)。2021年度は全国で3万人強が受講している。

75 : 2023/08/16(水) 14:40:56.18 ID:SRa/TNHud
>>2
甘えてね?
誰だってその条件が可能ならそっちがエエわ
4 : 2023/08/16(水) 14:09:16.61 ID:rXtHg8m80
この年齢ならもう消化試合やろ
好きにさせろ
6 : 2023/08/16(水) 14:09:21.99 ID:XrJUH45M0
やっぱりこの中に俺も入ってるんだろうな
7 : 2023/08/16(水) 14:09:33.69 ID:iDr6Okzp0
早くベーシックインカムよこせ😡
8 : 2023/08/16(水) 14:09:51.94 ID:7k66uumn0
ニート「俺の話を聞けー」
9 : 2023/08/16(水) 14:11:12.90 ID:XTteG37e0
んな暇ねーよ
11 : 2023/08/16(水) 14:11:49.55 ID:BIXZObQDM
👮「どしたん、話聞こか?」
12 : 2023/08/16(水) 14:11:57.38 ID:LCH6AUXz0
フルキャストに登録して人手不足のところに応募すれば誰でも働けるよ。
日雇いだから通い続ける必要もない。
それで少しずつ慣れていったらいい。
13 : 2023/08/16(水) 14:11:57.48 ID:p+3pR6eZ0
中年ニート61万人「このままだと生活保護申請するけどどうする?」
24 : 2023/08/16(水) 14:18:01.81 ID:Jeaj/vExr
>>13
そっちの方が国に効くからな
45 : 2023/08/16(水) 14:29:10.49 ID:D3SvA2DE0
>>24
ぶっちゃけこの程度の数なら問題ないからな
生活保護の捕捉率低すぎるんだからどんどん申請したらええ
通るかどうかは別として
14 : 2023/08/16(水) 14:12:12.51 ID:ZOWJpx1Ad
日本人「まずは説教」
15 : 2023/08/16(水) 14:12:36.07 ID:KzvuEinDM
集めてバトルロワイヤルみたいなことさせて0.1%だけ生活保護で一生面倒見ることにしよう
16 : 2023/08/16(水) 14:12:57.16 ID:BTfaUx5oM
氷河期世代は東南アジアに出稼ぎ行け
日本に必要ないよ
17 : 2023/08/16(水) 14:13:02.05 ID:tYDimyJf0
365日-年休120日で245日
1日8時間×時給1000円×245日で年収196万
時給2000円にしても平均行かない
1000円安すぎだろ
18 : 2023/08/16(水) 14:13:11.45 ID:HAp6zHfN0
コロナで潰れた会社も多いし履歴書埋めるのは楽だろ
19 : 2023/08/16(水) 14:13:45.52 ID:+MoPBtY50
能力あるのに採用しない無能どもだからね
20 : 2023/08/16(水) 14:13:47.15 ID:Dpx6/qQ60
40歳以上なんてアルバイトでも雇われないやろ
日雇いならあるだろうけど
23 : 2023/08/16(水) 14:17:30.01 ID:om0RQ4ppM
普通に生活保護でええやろ
33 : 2023/08/16(水) 14:22:07.28 ID:iDr6Okzp0
>>23
くれないじゃん
だからベーシックインカムはよ
25 : 2023/08/16(水) 14:18:16.80 ID:XHXNzW1ta
中年ニート「話を聴いてほしい………働かずに人の金でパチが打ちたいです…………」
27 : 2023/08/16(水) 14:18:40.32 ID:8Qy463Va0
自殺電話相談だって話聞くだけなんだけどあれ全部ボランティアで金一銭も出てないからな
30 : 2023/08/16(水) 14:21:00.15 ID:KpnBJQm10
働いている体にして他の人に言いふらさないことを条件に生活保護で良いような
無理して働かせることが社会に有益とは限らないでしょ
34 : 2023/08/16(水) 14:23:33.82 ID:cwn88Q740
>>30
その約束一旦破綻したら総崩れになるね
今でさえ正当に生活保護貰ってる奴が叩かれてる世の中で
31 : 2023/08/16(水) 14:21:41.75 ID:hT9YzMkL0
無職でいいだろ
大昔から居たよ
32 : 2023/08/16(水) 14:21:44.60 ID:KJChiYW90
国民負担率5割
水道料金上昇でいずれは6割に

働くのバカらしくなるよね

35 : 2023/08/16(水) 14:23:40.76 ID:TUd+Vgnor
引きこもってゲームやってた延長でゲーム実況始めたらしいけど、そんなん将来あるんですかね?
36 : 2023/08/16(水) 14:24:34.20 ID:ONJUAhs10
強制収容したらどうだろうか?
37 : 2023/08/16(水) 14:25:15.15 ID:UP+xqe9la
台湾有事の際に中年ニートを出兵させよう🤓
38 : 2023/08/16(水) 14:25:20.50 ID:DwaDM21s0
助けてやりたい気持ちはもちろんあるけど日本はもうそういう余裕がある国じゃなくなっちゃったからね
悪いけど孤独死してくれ
51 : 2023/08/16(水) 14:30:44.53 ID:cwn88Q740
>>38
政治がまともになれば救える命が沢山ある
けど我々は売国党を支持する つまり世間は助ける気などない
明日は我が身と思わない 全て他人事
故に衰退したんだよね
39 : 2023/08/16(水) 14:25:36.13 ID:vdTCFCcW0
面接とかいいからとりえあう芋ほり手伝え
40 : 2023/08/16(水) 14:25:46.70 ID:mxK7Vm3va
親が死んだらナマポ受けるだけだよな
もうほっといてくれとしか思ってないでしょ
41 : 2023/08/16(水) 14:27:35.85 ID:92MkuMkbd
生活保護でいいじゃん
社会もそれを望んでるから雇用しないわけですし
42 : 2023/08/16(水) 14:28:35.38 ID:JHsVnAs30
ほとんどが発達障害か統合失調症なんだから、働かせようとしても無理ゲー
43 : 2023/08/16(水) 14:29:01.81 ID:Y0vtPqnxa
爆弾背負わせて戦場に送り込もう
44 : 2023/08/16(水) 14:29:02.44 ID:iLfbUTeqa
甘えるな
働け
親死んだら尾張屋で
46 : 2023/08/16(水) 14:29:28.65 ID:nYrSIiYJ0
優秀らしいからウクライナに送りつけて活躍して欲しい
47 : 2023/08/16(水) 14:29:53.86 ID:r0H2Gi7a0
なに甘えてんだこいつら・・・ほっぺたバチーンって叩きてーわ
48 : 2023/08/16(水) 14:29:56.60 ID:77vTcR1f0
ちょうど長期引きこもりの俺自閉症スペクトラム診断されたわ
出来れば働きたいと言ったが
働ける気しない
49 : 2023/08/16(水) 14:30:04.56 ID:7B6MdOMP0
今時50代でも派遣アルバイトのおっさんなんてどこにでも居るのにどんなけプライド高いんだよ
50 : 2023/08/16(水) 14:30:29.56 ID:5pE1mwmA0
社会から拒絶しておいて働けだもんな、戸惑うだろ
乗り越える人も居るだろうが大勢の人は社会から隔絶されていたという事自体を口実に拒絶されるだけだしな
ナマポでいいだろまじで、社会や国が望んでるんだから
52 : 2023/08/16(水) 14:30:48.89 ID:tmKttt89d
60以上は引きこもりじゃないやろ😅
53 : 2023/08/16(水) 14:30:52.80 ID:5QFxP3Z90
まず、雇ってみてほしい。
一年間でいいから、正社員で。
54 : 2023/08/16(水) 14:31:04.98 ID:52lmDskV0
まあ話ぐらい聞いてあげれば?
黙ったまま引きこもられるよりマシだろ
55 : 2023/08/16(水) 14:31:16.82 ID:KJChiYW90
五輪とかでわかったように
上級こそ超高額の生活保護
みたいなもんじゃん
56 : 2023/08/16(水) 14:31:46.31 ID:uBnYl7q20
60歳以上ってただの定年だろ…w
57 : 2023/08/16(水) 14:32:03.62 ID:UP+xqe9la
中年ニートなんてどうせネトウヨなんでしょ
愛する日本の国防のために出兵させたら泣いて喜ぶと思います🤓
58 : 2023/08/16(水) 14:32:11.57 ID:uFn4Pb1B0
ネットですらすら書き込めるくせに働けないは無理がある
59 : 2023/08/16(水) 14:32:13.26 ID:GoRN2RXpd
都市一つ出来そうな人数だな
62 : 2023/08/16(水) 14:33:01.75 ID:u8TPfXE/0
>>59
ニート村でも作って隔離したらええな
60 : 2023/08/16(水) 14:32:18.04 ID:h5oHn3CHM
ディアブロ4に飽きたわ
おすすめのハクスラを教えてくれ
61 : 2023/08/16(水) 14:32:42.44 ID:OheCb4hMd
働いても国に半分取られますしお寿司
63 : 2023/08/16(水) 14:34:19.99 ID:S9Dr0+2Bp
3年ぶりにバイト始めたら3日でコロナ感染してアトピーがクソ悪化した 何やねんこの身体
64 : 2023/08/16(水) 14:35:18.68 ID:h5oHn3CHM
この娯楽に満ち溢れた時代に一生労働者として過ごさなきゃ行けないって前世でどんな罪を犯したの?
65 : 2023/08/16(水) 14:36:11.01 ID:vWZvDEqn0
介護の仕事に全員ぶち込んだれや
66 : 2023/08/16(水) 14:36:15.24 ID:gyhKgYSb0
労災で20日くらい休んで気付いたけど、やっぱり労働ってクソだよな
働くとかクソほんとクソ
67 : 2023/08/16(水) 14:36:36.10 ID:ZtECzVwW0
>非正規の問題、低賃金の問題などはありつつも、いまの日本ではえり好みしなければ仕事は少なくないように思われる

なに非正規の問題、低賃金の問題などはありつつもとか流してんの
それが問題なんだが
竹中殺せよ

68 : 2023/08/16(水) 14:36:57.17 ID:FE4iHQEt0
ナマポ切れば嫌でも働き出すだろ
71 : 2023/08/16(水) 14:38:10.21 ID:YM1lu4nxd
>>68
そんな殊勝な連中か?
犯罪が増えたりするんじゃね
69 : 2023/08/16(水) 14:37:14.60 ID:WNraHpREM
無理。社会に対してレジストリします。
70 : 2023/08/16(水) 14:37:56.09 ID:Df0VGRXBM
彡 ⌒ ミ
(ヽ´ん`)ヌッ
72 : 2023/08/16(水) 14:39:22.67 ID:WGc1zT+Cp
親の扶養下と遺産でなんとかなるなら子無し専業主婦とかわらんし問題視する必要ないような
73 : 2023/08/16(水) 14:39:25.13 ID:N31R0GjL0
生活保護以外なくない?
74 : 2023/08/16(水) 14:40:45.97 ID:7Yp5i7vM0
まあ板挟みだよな
無職のやつに働けよと無責任に圧かけてる連中も自分の職場には来てほしくないけどと心の中で思いながら圧かけてる
働け働けとせっつかれるけどいざ職場に行けば無能はいらんやめろと追い出される
そりゃ無能の自覚がある奴は踏み出せんだろうと
76 : 2023/08/16(水) 14:41:19.37 ID:LrNOCF6rM
迷惑だから社会に出さないほうがいいよ
78 : 2023/08/16(水) 14:42:57.42 ID:JSNHcVyOa
よォーそこの若えの ちょっとオレの話を聞いてくれ…
79 : 2023/08/16(水) 14:43:02.91 ID:jwzzkeL0a
お前らに意向も何もないからここまできたんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました