
- 1 : 2023/08/20(日) 00:10:47.11 ID:guEm1Pfwd
-
夏休みの「ラジオ体操」に変化 やり方を知らない子どもも 1週間で終了する地域多い
山陰放送山陰放送
2023年8月18日(金) 06:00 - 2 : 2023/08/20(日) 00:11:24.58 ID:guEm1Pfwd
-
子どもの頃の夏休みの思い出と言えば、スタンプを貯めようと毎日早起きした「ラジオ体操」、という人もいるかもしれませんが、
令和の時代はかなり変化が起きていました。実施する地域や期間が減り、ラジオ体操のやり方をよく知らないという子どもも多いようです。
お盆も終わった8月17日の午前6時すぎ。
鳥取県米子市内の公園には、眠い目をこすりながら、カードを持った小学生らが集まってきました。おなじみの音楽がスタート。真夏の早朝の風物詩「ラジオ体操」です。
第1、第2、およそ7分間の体操で、眠った体を起こしました。
終わったあとは、スタンプを押してもらうのは定番ですが、ここで気になることが…
続きはうぇbで
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/668877?display=1 - 3 : 2023/08/20(日) 00:13:02.07 ID:f/SHQoPP0
-
>>1
やり方知らないって
学校でせんの? - 4 : 2023/08/20(日) 00:13:24.84 ID:UrBOcmVJd
-
なんであんなに必死になってラジオ体操行ったんだろうな。そんなに何貰えるか分からない景品が欲しかったのかw
- 13 : 2023/08/20(日) 00:21:09.63 ID:k8vz7ZRsd
-
>>4
オレんとこは、マクドのポテトのSがもらえた。それ口実に他のバーガーとかもおねだりできたからうれしかった。
当時のマクドはディズニー並みに子どもたちの憧れだったからな - 45 : 2023/08/20(日) 00:41:20.59 ID:un7xNQq+M
-
>>4
この国で同調圧力以外の理由なんてあるのかよww - 5 : 2023/08/20(日) 00:14:21.70 ID:IYlC79fY0
-
お盆になると他のとこからジジババの家に遊びにきてる見知らぬ奴も居たり
- 6 : 2023/08/20(日) 00:14:51.18 ID:ktpsTlOL0
-
毎日親に起こされて行ってたな、終わったら上級生がスタンプ押してくれてさ
思えばあの頃は真面目だったな - 7 : 2023/08/20(日) 00:16:18.48 ID:Xjl+v7Rmd
-
あんなもんやらされて迷惑だったろ
普通に起きて登校するより1時間も早く起きて年寄りのお仕事ごっこもに付き合わされるだけ - 8 : 2023/08/20(日) 00:17:40.16 ID:2KXYP8nQM
-
大人になっても職場でラジオ体操してるやつww
- 21 : 2023/08/20(日) 00:27:43.58 ID:bKwrhutca
-
>>8
むしろ大人こそやったほうがいいのでは🤔
怪我腰痛肩こり諸々の予防改善に良さそうだが - 32 : 2023/08/20(日) 00:31:17.70 ID:cWlXDYzrM
-
>>21
大真面目にラジオ体操すると体も脳みそもすっきり軽い感じになるよね
もちろんもっと効率よくストレッチとかするのなら、そっちのがいいだろうけど - 26 : 2023/08/20(日) 00:29:17.72 ID:Qwy97tE60
-
>>8
オッサンになるとあのぐらいの運動強度でもなかなかこたえる… - 34 : 2023/08/20(日) 00:32:36.38 ID:+RkjyVOv0
-
>>8
うちはオリジナル体操なんだが - 38 : 2023/08/20(日) 00:34:40.64 ID:AJqH76OD0
-
>>8
このーきなんのき - 40 : 2023/08/20(日) 00:37:16.18 ID:jtISjcwWM
-
>>8
弁護士事務所でバイトしてたときやらされてビックリしたわ
勝手に肉体労働系だけかと思ってた - 9 : 2023/08/20(日) 00:17:49.50 ID:5qny+Qvn0
-
親としても早くから起きられて迷惑なんじゃないの
- 10 : 2023/08/20(日) 00:18:39.47 ID:idm8KEC30
-
軍国主義の名残だけは現代に適用するべきではないよね
現代オリンピックもナチスのプロデュースが契機だから同様 - 11 : 2023/08/20(日) 00:18:47.23 ID:olA7KEo90
-
どうせ知ってても小学生なんて元気よく体操しねえよ
やる気なさげに適当に手足動かすだけ
何の意味もない因習だからさっさと廃止しろ - 12 : 2023/08/20(日) 00:19:58.23 ID:0QARYpQb0
-
上半身だけなんだよな 下半身と連動が無いから外人みたいなリズミカルな上下連動運動がアドリブで出てこない
- 14 : 2023/08/20(日) 00:23:28.59 ID:+mjX8vb+0
-
腕を前から上にあげて大きく背伸びの運動から〜
- 15 : 2023/08/20(日) 00:23:49.52 ID:SKOi2wUT0
-
ジャップのローカル風習なんだろ?
- 16 : 2023/08/20(日) 00:24:38.33 ID:RD0gWLwz0
-
あれ体操自体は5分で終わるけどそのまま友達と遊んだりしてそっちが本編だったよな
- 25 : 2023/08/20(日) 00:29:15.37 ID:1OCQe7JI0
-
>>16
じじいに合わせてるのか6時とか7時くらいにやるから普通に帰って飯食ってたわ
生活習慣崩さないにしても学校が8時過ぎとかからなのに意味わからんかった - 30 : 2023/08/20(日) 00:30:48.97 ID:Qwy97tE60
-
>>25
小学校6年生のときに町内の班長を経験してなさそう - 41 : 2023/08/20(日) 00:37:36.60 ID:1OCQe7JI0
-
>>30
そんな謎のローカルルールは知らんが小6にもなってラジオ体操なんていく奴おらんやろ
早起き出来たら親目覚める前にゲーム三昧や - 17 : 2023/08/20(日) 00:24:53.60 ID:I7PSXU+1d
-
うちは下敷きとか自由帳とかだったな🥺
持たざる者だった頃はこれでも嬉しかったものです🥺 - 18 : 2023/08/20(日) 00:25:06.55 ID:gHNbQRwO0
-
なくなっても困らんだろ
- 19 : 2023/08/20(日) 00:25:08.26 ID:I5+2xuwN0
-
行く奴は複雑性PTSD
- 20 : 2023/08/20(日) 00:26:09.75 ID:0QARYpQb0
-
昔は子供会の催しも多くてクリスマス会とかミニ四駆くれたり色々な意味で余裕があったな
- 22 : 2023/08/20(日) 00:28:39.18 ID:lM6pg++70
-
家の裏の寺の広場でやってたから行きたくねえのに友達が朝もはよから呼びに来んのよ🥺
- 23 : 2023/08/20(日) 00:28:41.81 ID:dC2Leqs+M
-
朝10時まで家から出るなってルールがあった
ちな
ラジオ体操だけは別 - 24 : 2023/08/20(日) 00:28:59.64 ID:DiViVcOG0
-
帰ってからまた寝てた
- 27 : 2023/08/20(日) 00:29:20.93 ID:ULczjGenM
-
第2は今やったら正直できない
- 28 : 2023/08/20(日) 00:29:42.04 ID:/M8XXy3U0
-
朝自宅で本気のラジオ体操やってるけど結構いいよ
- 29 : 2023/08/20(日) 00:29:49.78 ID:zdMa4Cjn0
-
めんどくさかったけど楽しかったわ
- 31 : 2023/08/20(日) 00:31:08.93 ID:LdcAUULm0
-
一度も参加しなかったな
- 33 : 2023/08/20(日) 00:32:10.43 ID:f/SHQoPP0
-
6時にラジオ体操行ってから
みんなで川に遊びに行ってたそれから帰って朝ごはんを食べた
- 35 : 2023/08/20(日) 00:33:22.27 ID:Gnq7gN5X0
-
土方になった時役立つから覚えさせたほうが良いぞ
- 36 : 2023/08/20(日) 00:33:44.22 ID:LvJ3T2KY0
-
公園のそばに住んでるから毎朝うるさくてな…
- 37 : 2023/08/20(日) 00:34:14.74 ID:4ikoELDN0
-
行きたくなかったのに、隣の幼馴染が毎朝起こしにきて無理やり行かされてたは
- 39 : 2023/08/20(日) 00:36:18.04 ID:55T1a68S0
-
オレンジジュースくれるおじさんがいたづらしてたね
ボーイスカウトでヒモの結び方教えてくれるおじさんも河原に連れて行って触ってきたね - 42 : 2023/08/20(日) 00:38:24.00 ID:3+NzgVVY0
-
一度か二度しかいった記憶がない
- 43 : 2023/08/20(日) 00:39:55.30 ID:3+NzgVVY0
-
これスマホゲームと連動したら
大学生ぐらいまで集まるんじゃね
それはそれで面白いかも - 44 : 2023/08/20(日) 00:40:28.61 ID:pHDlfYiFa
-
子供の頃6時半からの放送に合わせてやってたわ
たまに持ってきたラジオが別の局になっててR1に合わせられなくて終わったこともある - 46 : 2023/08/20(日) 00:42:31.41 ID:B5jX+mZy0
-
8月31日だけ行って菓子貰いに行ったら近所のおじさんに「昨日で終わりだよ」って言われて涙目で帰宅したな
コメント