
- 1 : 2023/08/26(土) 10:08:32.03 ID:eb4lUZq/0
-
「優秀な人が集まる職場」と「優秀な人がさっさと辞めていく職場」の決定的な違い
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f6cb3fc665816f3d2a06ec99729fddedd36b1f - 2 : 2023/08/26(土) 10:09:19.59 ID:sf3iJU4O0
-
チビは無能で態度が悪い
- 79 : 2023/08/26(土) 11:38:41.93 ID:oY9PkxFN0
-
>>2
ウチのチビも確かにそうだなんでなんだぜ?
- 3 : 2023/08/26(土) 10:09:31.49 ID:h/AtTt4K0
-
当たり前
- 4 : 2023/08/26(土) 10:09:48.70 ID:ab5NhUvr0
-
逆の方が多い
- 5 : 2023/08/26(土) 10:10:25.05 ID:MkpTsBx50
-
ブラック営業かなんかじゃねえの
- 6 : 2023/08/26(土) 10:10:31.41 ID:sWTMU4A00
-
上司の想いとか関係なく、率直な正論言うやつや
- 7 : 2023/08/26(土) 10:11:16.41 ID:7byDcy5X0
-
無能で態度がいいって
まさに俺のことじゃん - 12 : 2023/08/26(土) 10:12:43.99 ID:YBgLhU+z0
-
>>7
なんで面接受からないんや? - 38 : 2023/08/26(土) 10:36:49.26 ID:zQhcngcn0
-
>>7
嫌お前コミュ障じゃん
無能で態度が悪い
それが俺らだろ - 44 : 2023/08/26(土) 10:39:00.24 ID:7byDcy5X0
-
>>38
無能でコミュ障だからせめて態度だけはと思ってるよw - 69 : 2023/08/26(土) 11:17:55.14 ID:lCaMASdF0
-
>>7
コミ障で頷く事しか出来ないのは態度がいいとは違うぞw - 8 : 2023/08/26(土) 10:11:18.17 ID:5+inVlHv0
-
岡くんは無能なのに態度がメチャクチャ悪い
- 9 : 2023/08/26(土) 10:11:35.69 ID:jYhkwxXu0
-
態度悪いやつが優秀なやつを辞めさせるから
態度悪いやつとそいつに媚びる無能しか残らなくて相対的に優秀に見えるだけ - 10 : 2023/08/26(土) 10:11:41.77 ID:AriMJOsd0
-
逆ですね
- 11 : 2023/08/26(土) 10:11:42.76 ID:0uVqPYtw0
-
ビッグモーターだとそうかもな
- 13 : 2023/08/26(土) 10:13:17.34 ID:0AbyCNBk0
-
優秀な人でも、高圧的だったりコミュニケーションが取れないようなのは
一人作業をさせられる仕事でもない限り、却って効率を落としたり職場を混乱させたりする - 26 : 2023/08/26(土) 10:21:08.32 ID:r9MFDRCw0
-
>>13
起業でもして独りでやれよ、って話だよな - 14 : 2023/08/26(土) 10:14:22.73 ID:WI03pkbA0
-
>>1
それはお前が無能で叱られてるだけでは - 15 : 2023/08/26(土) 10:15:47.39 ID:WkHy2fI50
-
ビッグモーター「お、おう」
- 16 : 2023/08/26(土) 10:15:57.60 ID:tVGJTXC40
-
それは優秀とは言わない
無能の態度が良いのではない
服従の態度がかなりいいと言う - 17 : 2023/08/26(土) 10:15:58.63 ID:vBl59U6Q0
-
両方悪かったら会社におられんやろ
- 18 : 2023/08/26(土) 10:16:36.70 ID:sjxBRbnB0
-
優秀な奴って主張の強さがアクの強さになって、態度がLLになる説
- 19 : 2023/08/26(土) 10:16:55.11 ID:ySyvCfFG0
-
必要な書類と話しかしないで丁寧な上に几帳面なイメージ
- 20 : 2023/08/26(土) 10:18:13.58 ID:+ymxLiUp0
-
アホな方針や無意味な雑務に正論をぶつけるからね
- 21 : 2023/08/26(土) 10:18:17.63 ID:ySyvCfFG0
-
その上全く落ちが無く、とても真似できない、、、
- 22 : 2023/08/26(土) 10:18:41.36 ID:3uUm2iLD0
-
そりゃ木も枯れるわ
- 23 : 2023/08/26(土) 10:19:13.36 ID:jgQKPzf70
-
>>1
この記事に全くそんな事かいてないぞ - 24 : 2023/08/26(土) 10:19:45.36 ID:rDZ1kRpy0
-
優秀でワルな幹部や社長ほど、物腰柔らかく丁寧で頭が低い
こういうやつほど恐ろしい
- 25 : 2023/08/26(土) 10:19:45.36 ID:xws6AIRO0
-
こういう議論をするときに「優秀」というその評価軸もわからん言葉を持ち出してああだこうだ言い始める意味の無さ
優秀な人なんてのはその人にとって理想な人なだけで、関わる角度や立場によって変わるもの - 27 : 2023/08/26(土) 10:21:29.31 ID:6c50TYmn0
-
絶対に逆
- 28 : 2023/08/26(土) 10:21:38.16 ID:WCo0YG6p0
-
出世してパワハラマシーンになる奴が多いんだけど
- 32 : 2023/08/26(土) 10:24:14.66 ID:xws6AIRO0
-
>>28
立場は人を変える・・のかもね
その優秀とされる能力が出世して活かせるかどうかはまた別の話なんだよね - 29 : 2023/08/26(土) 10:22:41.63 ID:Zdgs3TTw0
-
なわけない…
- 30 : 2023/08/26(土) 10:23:11.00 ID:zHTTZTXl0
-
人当たりのいい有能に対する態度の悪い無能の戯言
- 31 : 2023/08/26(土) 10:24:01.96 ID:kQR2pjnB0
-
成功する人間は必ず鈍感力がある
鈍感な人間はあまり周りを気にしない
周りを気にしすぎる人間にはその鈍感力がなく絶対に出世しない
- 33 : 2023/08/26(土) 10:27:38.68 ID:ECt4X0GC0
-
白痴みたいな新人居たけど態度だけはマジで良かったわ
右に曲がれって言ってんのに左に曲がるような奴だったけど態度だけは良かった - 34 : 2023/08/26(土) 10:28:04.59 ID:45UjYIN50
-
優秀で温厚、兄貴キャラで
後輩から好かれてる、たぶんw
色々誘われるし
当然、女ウケもいい - 35 : 2023/08/26(土) 10:28:58.39 ID:rRmTfsUy0
-
逆やん
問題児は長く居座ってるだけの馬鹿が多いし、
転職したとしても新人のくせに偉そうなのばかり - 36 : 2023/08/26(土) 10:33:59.36 ID:nfCI0yX80
-
俺優秀だけど
「優秀な人が集まる職場」だからといって「優秀な人がさっさと辞めていく職場」でないとは限らないので
この記事書いた奴は優秀ではないな - 37 : 2023/08/26(土) 10:34:34.84 ID:67s5mlRe0
-
会社で優秀な人は態度がメチャクチャいい。無能は態度はかなり悪い。
ほんと世の中知った風の無能のする分析ヅラの感想文ほど
無意味なものはない - 39 : 2023/08/26(土) 10:37:07.49 ID:3tnFH6aq0
-
立場に応じて最低限の人間関係築けない奴は他の能力が高くても無能
- 40 : 2023/08/26(土) 10:37:14.38 ID:qtRPtj2U0
-
俺思うんだけどさ
イチローとか大谷ってこのタイプなんじゃね?
WBC見てたら分かると思うけど
優勝決まった時大谷以外の所で輪が出来てたじゃん?
何か能力高いのを鼻にかけるタイプそうw
んでハブられるとw - 41 : 2023/08/26(土) 10:37:23.69 ID:uDku5YXx0
-
態度悪くて苛めっ子のほうが優秀に見えて評価高いらしいよ
実際の研究結果 - 42 : 2023/08/26(土) 10:37:30.69 ID:Ey5x/1sE0
-
慶応出身者は何故か嫌な奴が多い
- 48 : 2023/08/26(土) 10:47:46.32 ID:WCo0YG6p0
-
>>42
そうか?
個人的には阪大とか関西出身がヤバイ感じ。
わい東工大で、上司が阪大だったんだけど、関西で東工大なんて知ってる奴いないからwとか入社早々に言われたわw
東大京大行けなかったのはお前も同じだろうが - 66 : 2023/08/26(土) 11:12:03.19 ID:VVXQJ/MD0
-
>>48
君の発言にレベルの低さがにじみ出てるよ - 43 : 2023/08/26(土) 10:38:45.39 ID:OtfVDY360
-
そもそも優秀な人は同じところに留まらない
仕事のやりがいを失ってつまらないから新しいことを始めたいんだと - 47 : 2023/08/26(土) 10:45:29.11 ID:nfCI0yX80
-
>>43
転職するほど年収あがるから2-3年で強くてニューゲームし続けるだけだわ
今1200万まできた - 45 : 2023/08/26(土) 10:43:50.09 ID:rOKLXhvq0
-
この態度が悪いってやつ、マジで無礼なパターンも、知性が違いすぎて話が合わない結果のパターンもあるから
一概に言えないよね。 - 49 : 2023/08/26(土) 10:48:11.84 ID:J/5DZXKd0
-
山岡四郎みたいなヤツだな
- 50 : 2023/08/26(土) 10:48:21.68 ID:biqVdIHg0
-
まあ無能で態度悪いはいなくなるから…
- 52 : 2023/08/26(土) 10:50:01.09 ID:J/5DZXKd0
-
キムタクドラマでのキムタクか
始めは破天荒だけど理解されて仲間が増えていくパターン - 54 : 2023/08/26(土) 10:51:48.04 ID:3MfbC1N/0
-
弱者男性はこういうの好きだよな
外資で創薬の仕事してるけどみんな陽キャだらけだわ - 55 : 2023/08/26(土) 10:54:00.45 ID:+rAI8Ivb0
-
トップとNo.2怒らせてクビになったわ
- 56 : 2023/08/26(土) 10:55:30.65 ID:wwUBIfsJ0
-
態度が悪くてもって意外性が優秀さを強調させてるだけだろ
でも、その優秀と思えるところも他人を食ってパフォーマンスを上げてたり、態度の悪さで周りのモチベーションを下げてたりすることも多いから、切ったほうが全体のパフォーマンスが上がることも多い
技術職や専門職のようなので対人スキルが故障してるだけってのは話は別だけど - 57 : 2023/08/26(土) 10:55:45.28 ID:sySXczOU0
-
優秀な人間は自分のことを優秀だとは思っていない
- 58 : 2023/08/26(土) 10:59:09.31 ID:JhGSVTwV0
-
小さくてブラック色強い会社ほど優秀な奴ほど性格悪かったな
逆に大企業は優秀な奴は性格も良かった印象 - 59 : 2023/08/26(土) 11:00:00.39 ID:wzhNO49G0
-
上司だとこの傾向があるな。
- 61 : 2023/08/26(土) 11:02:15.26 ID:BeJkZ0ii0
-
仕事で周りより負担かかってるのに
コミニュケーションでも仕事同様を求められるのは疲弊するだけなので
そっちは切り捨てる - 62 : 2023/08/26(土) 11:03:08.02 ID:8QfiSOuv0
-
そういう「有能」って大したことないから。作業の有能で仕事の有能じゃないから。
道具として使っておけばいいの。取り違えてるだけだから。 - 63 : 2023/08/26(土) 11:05:29.25 ID:1PYgfwlb0
-
いつ独立して辞めるか、いつ裏切るか分からない優秀な人間より
どこにも行き場が無い、この会社で生き延びるしかない無能の方がこき使いやすいし信頼できるとストレートに言えばいいのに - 64 : 2023/08/26(土) 11:09:47.28 ID:QlgVEwgB0
-
企業の一方的な評価だから企業によって物差しが違うんだよ。
- 65 : 2023/08/26(土) 11:11:48.40 ID:Dht+xBOL0
-
周りの害になって優秀な周りが去っていく奴が一番迷惑
- 67 : 2023/08/26(土) 11:16:35.52 ID:Pd1lzEwC0
-
優秀を定義してください
- 68 : 2023/08/26(土) 11:17:25.49 ID:r7vYRtAP0
-
すげー粋がってるやつな、居るけどみんなバーカと思って何も言わず、おだてて仕事押し付けてる
- 70 : 2023/08/26(土) 11:20:44.91 ID:wcXsqzyR0
-
態度がでかくて無能なわし
底辺界では有能扱いw - 71 : 2023/08/26(土) 11:20:58.71 ID:2xe7WAQ90
-
ソース読んだけど経営者のサボりについて書かれててワロタ
- 72 : 2023/08/26(土) 11:29:14.11 ID:8TF3V2Qy0
-
やる気はあり、仕事もできる 秀才タイプ
やる気はないが、仕事はできる 切れ者タイプ
やる気はそこそこ、仕事もそこそこ 普通タイプ
やる気はなく、仕事もできない お荷物タイプ
やる気はあるが、仕事はできない 逆噴射タイプ - 76 : 2023/08/26(土) 11:36:41.53 ID:62dXyGLa0
-
>>72
これが人と職場の組み合わせでガラッと変わったりするからな
潰れた会社で泣かず飛ばずだった人が転職してきて大手から欲しがられるほどのエースに化けたのを見た事があって、ちょっと考え改めたよ俺 - 84 : 2023/08/26(土) 11:43:38.42 ID:2xe7WAQ90
-
>>72
やる気はなく、仕事はそこそこ が一番多いんだろうな - 73 : 2023/08/26(土) 11:32:51.00 ID:byy3TIm80
-
職種にもよるだろ
- 74 : 2023/08/26(土) 11:34:32.96 ID:ckjiJnvg0
-
優秀なやつがどの会社にもいるという妄想
- 75 : 2023/08/26(土) 11:35:02.38 ID:PS8lItcN0
-
会社で優秀な人は感度がメチャクチャ悪い。無能は感度はかなりいい。
- 78 : 2023/08/26(土) 11:37:42.91 ID:62dXyGLa0
-
>>75
なにそれ
耳に息吹きかけただけで軽くイッちゃう的な話? - 90 : 2023/08/26(土) 11:54:00.54 ID:1PYgfwlb0
-
>>75
咳払いするだけで気を利かせてくるとか?
そういうのは昭和の悪習だよなあ - 77 : 2023/08/26(土) 11:36:50.99 ID:ALOcqiuG0
-
行動力があるのを優秀と勘違いするタイプ
早く出世してマネジメントができない - 81 : 2023/08/26(土) 11:42:10.26 ID:CJIpABUJ0
-
そこそこ使えるレベルの性格悪い奴が
自分が上であるためにパワハラを繰り返して
無能を作り出してるだけ定期 - 82 : 2023/08/26(土) 11:42:35.19 ID:J+OH+xSX0
-
公正世界仮説かな
- 83 : 2023/08/26(土) 11:43:19.32 ID:f58Lt+Uq0
-
無能で態度の悪い奴はほとんど非正規か無職
- 85 : 2023/08/26(土) 11:44:44.82 ID:xDboYpPs0
-
上司の態度が悪かったら部下がついてこないわ
- 86 : 2023/08/26(土) 11:45:19.04 ID:r51147TJ0
-
業績上げて花火のように散って退職とかほんと有能だわ 会社にとってwww
- 87 : 2023/08/26(土) 11:45:38.44 ID:XH2Xb8K40
-
一番有能なのはフリーザみたいな態度で結論ついただろタワケどもが
- 88 : 2023/08/26(土) 11:51:01.65 ID:eO9JPSV90
-
時間の無駄だからバカの相手はしないからな
- 92 : 2023/08/26(土) 11:55:48.84 ID:aToxoNiP0
-
自分が居なくなったら回らなくなるのわかってるから多少は横柄にもなるよな
- 93 : 2023/08/26(土) 11:56:43.60 ID:sFFbVusx0
-
有能か無能かという話と、組織に向いてる向いてないは別物だよな
- 94 : 2023/08/26(土) 11:59:04.36 ID:AHPuL5ge0
-
>>1
下に対してはな
上に対してはコメツキバッタ - 95 : 2023/08/26(土) 12:01:29.11 ID:0/SDTc+c0
-
>>1
有能な人はまずモメごとを起こさずにスマートに解決する - 96 : 2023/08/26(土) 12:05:38.97 ID:+Dd4n9800
-
逆だろ
- 97 : 2023/08/26(土) 12:09:32.58 ID:0/SDTc+c0
-
自分の意見を正しく主張できるのと相手に対する態度が悪いのは違う
- 99 : 2023/08/26(土) 12:15:03.18 ID:SyLc0R120
-
本当に優秀な人は人格も優れている
中途半端に勘違いしてるレベルだと例の副社長みたいなのがいる - 100 : 2023/08/26(土) 12:17:26.60 ID:fcG9uMjD0
-
4年も育休取ったお局は復帰早々偉そうだよ
- 101 : 2023/08/26(土) 12:17:36.35 ID:ukQIbnM40
-
自分自身は人間の落ちこぼれだとおもうけど周囲はそうは思ってないみたい
当たり前のことを当たり前にしてるだけで頭の回転が遅いからこそ根回しや自分のできる範囲を把握して
周りに適材だと思う人に仕事をお願いしてやってもらって自分は責任取るのと全体のフォローしかしてない - 102 : 2023/08/26(土) 12:19:37.43 ID:Zdgs3TTw0
-
会社という組織で仕事するのに、「態度がメチャクチャ悪い」という評価のやつが優秀なわけないだろ…
- 103 : 2023/08/26(土) 12:27:09.75 ID:OV+HKVNg0
-
無能で態度いいの見たことねえんだが
- 104 : 2023/08/26(土) 12:27:37.67 ID:YaUtB/xt0
-
状況を把握する能力が無い
=態度が悪い
=仕事も出来ない
本人は出来ると思ってる
コメント