- 1 : 2023/09/06(水) 14:01:08.78 ID:hqdq90B10
-
観光客が急増「オーバーツーリズム」防止へ 観光庁など初の対策会議
「オーバーツーリズム」を防止するための、政府の対策会議が初開催されました。
現在、一部の観光地で公共交通などの過度な混雑や私有地に無断で入るといったマナー違反により、地元住民の生活に影響を与えるほか、旅行者の満足度の低下が生じています。
こうした課題を解決するため、6日、観光庁など関係省庁が参加する対策会議が開かれました。
これまで講じてきた外国人にもわかるマナー啓発の掲示や混雑を可視化できるシステムなどの取り組みについて議論したほか、事前予約制や人数制限を行っている海外の事例も示されました。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4b3ead68f8cbee389b1d4bb068c1b2e50c6cd5bb&preview=auto - 2 : 2023/09/06(水) 14:02:26.90 ID:nIk/4Dv20
-
アニオタなんて迷惑なだけだもんな
くさいし
撮り鉄の聖地になるような悪夢だぜ
きんもーっ☆ - 3 : 2023/09/06(水) 14:04:00.09 ID:IUBXNE1v0
-
撮り鉄がたまたま通りかかった
地元の自転車ニキにイチャモン付けた事件あったからな - 5 : 2023/09/06(水) 14:05:38.64 ID:BFnKT0Pc0
-
鎌倉~江の島あたりは休日は絶対に近づきたくない
まあ今に始まったことでもないけどな - 6 : 2023/09/06(水) 14:05:46.11 ID:KB1CYMc00
-
自家用車に高い税金をかけて排除しその金でバスを大量に走らせればいいだけ。年収1000万を提示すればいくらでも運転手くらい集まるぞ。過密は過疎よりよっぽど解決策がある。
努力もせずにオーバーツーリズムとか抜かすなや。 - 12 : 2023/09/06(水) 14:10:01.29 ID:U+5y1/tR0
-
>>6
出入り業者の車と地元民の自家用車と地元民が乗る路線バスだけでいっぱいになる道路事情だぞ - 18 : 2023/09/06(水) 14:14:05.32 ID:KB1CYMc00
-
>>12
自家用車を制限すればいいだけ。ロンドンでもパリでも自家用車は制限されている。住民のための道路ではなく公道なのに住民の既得権を認めてはいけない。 - 30 : 2023/09/06(水) 14:20:18.00 ID:U+5y1/tR0
-
>>18
観光バスも適正レベルにするなら半分に減らせレベル - 32 : 2023/09/06(水) 14:22:48.94 ID:KB1CYMc00
-
>>30
原則観光バスと物流用トラックだけにして自家用車は1万円/kmくらいの税金を課せばいいだけ。 - 39 : 2023/09/06(水) 14:29:43.52 ID:U+5y1/tR0
-
>>32
あと、パリやロンドンを引き合いにするのはいいが歩行者やサイクリングでも苦労するレベルの道路事情なのはわかるよな?
まさか鎌倉に来たことないくせに机上の空論を言ってるんじゃあるまいな? - 31 : 2023/09/06(水) 14:22:11.03 ID:U+5y1/tR0
-
>>18
トラブル起こすのも地元民と余所者のどちらが多いかわかるよな? - 7 : 2023/09/06(水) 14:07:02.84 ID:enB83MKT0
-
オーパーツかと思った
- 8 : 2023/09/06(水) 14:07:20.09 ID:R9Tdnnjl0
-
後先考えずに観光地化するからだろ
日本のボンクラ政治家かよw - 9 : 2023/09/06(水) 14:07:34.96 ID:Z0NIp2370
-
バイカーとチャリカスはマジで迷惑かけるよな
標示もないとこで歩道走るなつーのに - 10 : 2023/09/06(水) 14:08:11.69 ID:yJqZLXbB0
-
外人からは3倍くらい旅費とれよ
安いから来てんだろ - 13 : 2023/09/06(水) 14:10:03.64 ID:IZyZC/2H0
-
高額な入国税やな
- 14 : 2023/09/06(水) 14:10:39.93 ID:pX0zrYV/0
-
下北沢→江ノ島がゴールデンルートなんだろうな。
ワイも行ったらそれらしき外国人多かったし
- 15 : 2023/09/06(水) 14:10:51.81 ID:rjxy1QzM0
-
喰らえッ!オーパーツ・リズム!
- 54 : 2023/09/06(水) 14:54:07.42 ID:PJ+H2c4q0
-
>>15
繰り返すこのポピュリズム~♪ - 16 : 2023/09/06(水) 14:12:46.67 ID:mcFsTExn0
-
新江ノ島水族館に行ってみたい
- 21 : 2023/09/06(水) 14:15:37.55 ID:z+X+1A7v0
-
>>16
えのすい楽しいぞ - 17 : 2023/09/06(水) 14:12:50.54 ID:UX2Gnd0/0
-
これ岸田どうすんの?
- 22 : 2023/09/06(水) 14:15:45.09 ID:du/GyvHw0
-
婆ちゃんが極楽寺に住んでたから江ノ電にはよく乗ってたけど昔はガラガラ
- 23 : 2023/09/06(水) 14:15:55.16 ID:eIUoyFpQ0
-
過疎ってる地域を舞台としたアニメを推奨、補助金を出すとか
- 26 : 2023/09/06(水) 14:16:46.35 ID:pX0zrYV/0
-
>>23
南牧村で村おこしのアニメとか - 43 : 2023/09/06(水) 14:35:55.58 ID:R9Tdnnjl0
-
>>23
キモオタロリコン変質者しかこねーから金にならんぞ - 24 : 2023/09/06(水) 14:16:35.27 ID:FGnwosh/0
-
全業種、土日祝休みを止めて休日を分散させればよいのでは
- 25 : 2023/09/06(水) 14:16:44.42 ID:dceavowg0
-
幼稚園の遠足で江ノ島水族館に行ったんだが、江ノ島じゃなくてがっかりした思い出
- 27 : 2023/09/06(水) 14:17:18.67 ID:buJXrof10
-
高架化すれば解決!
- 28 : 2023/09/06(水) 14:17:21.04 ID:oS8w3nxR0
-
適度に来てくださいって勝手な言いぐさだな
- 29 : 2023/09/06(水) 14:18:20.05 ID:GIxgGO/N0
-
防止っていうけど法的効力ほとんどないもののために
自称識者を集めて税金で報酬払うだけだろ? - 33 : 2023/09/06(水) 14:23:09.81 ID:VooCD0H80
-
狙撃手を配置せよ
- 34 : 2023/09/06(水) 14:23:56.92 ID:TVzNcki10
-
入島料取れ
- 35 : 2023/09/06(水) 14:25:39.83 ID:JoYNMu/20
-
中国の団体がまだこれからだというのにな
- 36 : 2023/09/06(水) 14:25:55.08 ID:cKWZ4OWH0
-
休日の江ノ電なんて人がいっぱいで乗れないんじゃないの
- 37 : 2023/09/06(水) 14:26:40.77 ID:so7RDetE0
-
色んな土地で観光地を促進しといてオーバーツーリズム叫んでるけど行政も商工会も商売してる奴らもバカみたい。
とりあえずシーズンオフに話し合え。公共交通機関に文句を言って丸投げしてても何も解決しないからw - 38 : 2023/09/06(水) 14:27:34.78 ID:L6WxMVvd0
-
岸田「せっかく円安にして外国人読んでやったんだからキッチリおもてなししろよな」
- 40 : 2023/09/06(水) 14:30:27.63 ID:mdz0akQI0
-
江ノ島なんか行ったって何もすることがない
- 41 : 2023/09/06(水) 14:31:38.40 ID:5C96AAgE0
-
今年の話ならぼざろのせいだろ
- 42 : 2023/09/06(水) 14:35:26.02 ID:k/kWSUvV0
-
アホと外人専用の観光地w
- 44 : 2023/09/06(水) 14:36:35.19 ID:DuqE6eaN0
-
鎌倉も観光客多すぎ
鶴岡八幡宮の巫女さん目当てなのに邪魔 - 45 : 2023/09/06(水) 14:36:53.50 ID:SQX+1Pfl0
-
東京に住んでる人間の娯楽は選択肢が限られてるからどこ行っても人で溢れ返ってる
- 46 : 2023/09/06(水) 14:37:47.02 ID:ikBtl2zG0
-
エスカー利用料込みで入島料とりなよ1000円くらい
- 63 : 2023/09/06(水) 15:07:55.56 ID:EMykXlHj0
-
>>46
それならエスカーだけじゃなく島内有料施設入場料全部コミコミの江ノ島入場券に統合しちゃえば良い - 47 : 2023/09/06(水) 14:39:14.06 ID:j8Yykjqg0
-
江ノ島なんて深夜にDQN観察に行くだけの場所だろ
たまに見ると新鮮なんだよな - 48 : 2023/09/06(水) 14:41:07.92 ID:3etTHGYo0
-
猫追い出したらええやん
- 49 : 2023/09/06(水) 14:44:05.27 ID:8O0FC7iJ0
-
岩屋の方に向かってたら、前の方から救急隊員6人ほどで倒れたヤツ1人を救急車のあるところまで運んでたな。
どこで倒れたのか知らんけど、階段の下の方だったらただ歩いて上がってくるだけでもキツいのに、他人を運ぶとか自分じゃ無理って思った。
あんなん別料金でいいし、そもそも江の島は入場料を取れば良いじゃん、って思うよ。
特に外人は1匹10000円くらいで。鎌倉高校前も外人のカード決済は入出場共に100ドルくらい請求してやれ。
- 50 : 2023/09/06(水) 14:44:53.18 ID:n8Hy4nfH0
-
江ノ電の電車を鉄オタや観光客が見向きもしないような味気ないのに変えればいい
ステンレスの弁当箱みたいなやつにさ - 51 : 2023/09/06(水) 14:47:33.06 ID:U+5y1/tR0
-
>>50
撮り鉄を舐めるなよw
ゴキブリ並にしぶといよw - 52 : 2023/09/06(水) 14:47:43.06 ID:dUGmY9Pq0
-
観光客隔離エリアなので問題ありません
- 53 : 2023/09/06(水) 14:49:38.16 ID:ztgVw5cU0
-
コロナの頃行ったけど人がいなくて良かったな
- 55 : 2023/09/06(水) 14:56:37.30 ID:dUGmY9Pq0
-
地元民は江の島は小学生で卒業してるから 江の島-東急ハンズ~10円堂が王道のコースだったわ 江の島で駄菓子代稼げたな
- 56 : 2023/09/06(水) 14:58:50.57 ID:SQyZm+Cj0
-
江ノ島というかここらへんのお陰で最高の高校時代を過ごせた
ちょっと離れてるけど - 57 : 2023/09/06(水) 14:59:16.42 ID:d2Vs9SOq0
-
水族館があるんだっけ?それしか知らない
- 58 : 2023/09/06(水) 15:00:21.07 ID:tlYq5jmZ0
-
もうすぐサザンの興行
- 59 : 2023/09/06(水) 15:03:29.65 ID:hDo0IlM40
-
アニオタが…って言いたいとこだけどDQNみたいな成金観光してる家族とかのがよっぽど酷いわ
バーベキューでもキャンプでもゴミ全部そこら辺に捨ててくしガスバーナーとか網とか全部やぞ - 60 : 2023/09/06(水) 15:04:12.70 ID:3m2HMNDO0
-
カップルで行くと別れる伝説は?
- 61 : 2023/09/06(水) 15:05:22.57 ID:QIQ56/vy0
-
片瀬川でシーバス釣りしてる外人いたから話しかけたら江ノ島で魚屋やってる奴だった
- 64 : 2023/09/06(水) 15:09:08.14 ID:NPwE16Jv0
-
もっとたくさん作ったらいい
阿の島、井の島、卯の島とか - 65 : 2023/09/06(水) 15:10:27.05 ID:dNAjWERf0
-
10月に江ノ島とえのすい行くんだけどそんなに混雑してるのかい?
- 66 : 2023/09/06(水) 15:12:23.87 ID:y4ufuAMJ0
-
江ノ島のなにが嫌いって混んでるとこだわな
海は芋荒いだし
江ノ島もう限界…オーバーツーリズム防止へ

コメント