公務員って、「仕事を頑張ってる」←これだけで高評価だから楽そう。

サムネイル
1 : 2023/09/11(月) 20:17:30.08 ID:Rm//AjwB0

去年10月、栗原市内の商業施設で、客がトイレに置き忘れた財布などを盗んだ疑いで逮捕された栗原市職員について、市は11日付けで停職1ヶ月の懲戒処分としました。

懲戒処分を受けたのは、栗原市の市民生活部会計年度任用職員の60代の女性職員です。市によりますと、女性職員は、去年10月22日、栗原市内の商業施設のトイレで、客がトイレに置き忘れた財布など時価3万3800円相当を盗んだ窃盗の疑いで逮捕され、その後、不起訴処分となっていました。市は11日付けで、この女性職員を停職1ヶ月の懲戒処分としました。女性はこの処分を受けた後、依願退職したということです。市は「市民の皆様の信頼回復と再発防止に向けて、全力で取り組む。」などとコメントしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/55d79ed706acdf294dbf2c882d94410b7fed7386

2 : 2023/09/11(月) 20:20:05.07 ID:HE3wNlg+0
なんで公務員には人手不足がないんだろうな
9 : 2023/09/11(月) 20:28:29.70 ID:IvpeSzuZ0
>>2
普通にあるよ

だから年度会計職員っつーて
アルバイト入れてしのいでる

3 : 2023/09/11(月) 20:21:30.25 ID:XX7/xtZ50
重要なのは頑張っているアピールです。
4 : 2023/09/11(月) 20:22:34.41 ID:ElG3gxPs0
しかも予算を残すより使い切る方が優秀
5 : 2023/09/11(月) 20:24:15.32 ID:km+EBHBF0
頑張って定時までに仕事終わらせるバカ
ダラダラ引っ張って超過勤務80時間付ける奴が賢い
6 : 2023/09/11(月) 20:25:24.42 ID:aJfuDvVk0
依願退職になるんだな
これあつかましさがもうちょいあればただの1ヶ月の長期休暇か
7 : 2023/09/11(月) 20:26:13.45 ID:Zy/WpYsl0
近所の市役所の公務員は提示になると一斉に出てくるが県庁や霞が関ともなると不夜城
8 : 2023/09/11(月) 20:26:56.08 ID:aAKjUm+d0
結果はいらんのだよ
11 : 2023/09/11(月) 20:31:11.54 ID:F1dY+Wq50
>>1
普通の会社なら即解雇なのにな。
公務員って処分が甘いのか?
15 : 2023/09/11(月) 20:35:09.82 ID:Swon0yg90
>>11
普通の会社が労基法無視で逮捕されてすぐに解雇し過ぎなのよ
22 : 2023/09/11(月) 20:40:53.42 ID:F1dY+Wq50
>>15
痴漢とか業務に関わらないプライベートな犯罪だと解雇出来ないけど、今回みたいに金を盗むとかだと会計職員として雇い続けるのは問題あるから転属か解雇だけどね。
38 : 2023/09/11(月) 21:31:55.88 ID:j1Evl3Ng0
>>22
会計年度任用職員は昔の臨時職員か嘱託職員だぞ?
そういう名前に変わっただけ。
12 : 2023/09/11(月) 20:32:37.22 ID:9OqrCHXY0
上司が評価するのが間違ってる
悪い忖度の原因だし上司だからといって適正な評価ができるわけでもない
人事評価は外部委託で客観的にやらせるべき
19 : 2023/09/11(月) 20:39:29.24 ID:dy18ggut0
税金を上げたら評価される
財務省のシステムどうにかしたほうがいい
上げるしか思いつかなかった場合は
全員3年間ボーナスなしの給料3割カットとかの法律作れよ
政治家を脅迫してきたら一族全員死刑で
23 : 2023/09/11(月) 20:41:01.00 ID:HE3wNlg+0
>>19
日本の給与が上がらない原因全部これだと思うけど

誰も言わないよな

27 : 2023/09/11(月) 20:43:22.33 ID:/rZH56Wl0
無職底辺の役人叩きって終わりが無いな
30 : 2023/09/11(月) 20:48:33.66 ID:NpeKSBs00
家の子が大学時代に区役所のインターン的なの行って役所の人が地元住民との会議等で所謂市民様にがん詰めされてるの見て公務員志望やめてたわ
31 : 2023/09/11(月) 20:52:58.56 ID:BeQlBhgJ0
役所にもよくクレームの電話が入るらしいが
対応している間も
その後へこんで仕事がストップする間も
人件費として税金が費やされている
単にスッキリしたいだけのクレーム電話はやめようね
32 : 2023/09/11(月) 20:57:42.63 ID:SdzCojnP0
知り合いが役所の非正規で働いてたが、暇すぎるわ正規のオッサン公務員が馬鹿過ぎて頼りにならないと言う理由で辞めてたわw
33 : 2023/09/11(月) 21:08:46.56 ID:PYoQXhjl0
公務員なんか長くやってると
一部の出世組を除いて
誰でも無能になるからな
35 : 2023/09/11(月) 21:24:33.88 ID:spxaKAe20
>>1
霞ヶ関のブラックが知れ渡ったせいで人事は大変やで
36 : 2023/09/11(月) 21:25:58.53 ID:bu4fdhTm0
成果主義で
37 : 2023/09/11(月) 21:26:56.05 ID:/8DxXWYt0
高卒の俺が区役所に文句言いに行ったんだけど
末端の所員に優しくされて丸め込まれてしまった。

あいつら良い奴だな。
多分、国家公務員はもっと良い奴なんだと思う。

39 : 2023/09/11(月) 21:35:18.77 ID:GO1t3PaF0
外人に関わったら地獄じゃん
40 : 2023/09/11(月) 22:14:41.98 ID:2+3cjdMR0
無意味な仕事を作るのが仕事

コメント

タイトルとURLをコピーしました