
- 1 : 2023/09/22(金) 01:28:45.969 ID:HUqhvYba0
-
不動産営業と保険会社の営業どっちかやれって言ってるんだけど、どう思う?
- 2 : 2023/09/22(金) 01:29:20.374 ID:A2r8GaCV0
-
お前に選択肢はない
- 5 : 2023/09/22(金) 01:30:25.926 ID:HUqhvYba0
-
>>2
選択肢しかないだろ>>3
俺も理想の働き方はでかい工場のライン工なんだが、田舎だからそういう工場がない - 3 : 2023/09/22(金) 01:29:32.352 ID:y4ccy3PQ0
-
ライン工にしとけ
- 4 : 2023/09/22(金) 01:30:00.840 ID:FMKGV+Xfr
-
そんなニートが営業できるの?
- 7 : 2023/09/22(金) 01:30:49.982 ID:HUqhvYba0
-
>>4
できるわけないだろ
やる気もないし - 6 : 2023/09/22(金) 01:30:28.057 ID:AvtvIE2o0
-
どっちもスパルタ現場だなww
オヤジも長続きするとおもって持ってきてないぞそれ - 9 : 2023/09/22(金) 01:31:20.206 ID:HUqhvYba0
-
>>6
やっぱやめといた方がいいよな - 12 : 2023/09/22(金) 01:32:24.489 ID:AvtvIE2o0
-
>>9
ニートじゃなくてもねを上げる現場だよその2つ
ブラックかホワイトで言ったら漆黒 - 8 : 2023/09/22(金) 01:31:02.834 ID:AVtXdSK50
-
1の家庭の問題だし好きにしたらいいと思う
- 10 : 2023/09/22(金) 01:31:47.071 ID:HUqhvYba0
-
>>8
断ってニート継続するわ - 11 : 2023/09/22(金) 01:32:17.522 ID:8P+FNWd3d
-
不動産ならワンチャン資格取ってばっくれればいい
保険はやめとけ - 14 : 2023/09/22(金) 01:33:19.603 ID:HUqhvYba0
-
>>11
宅建士はもってる>>12
絶対やめとくわ
あぶねー - 13 : 2023/09/22(金) 01:32:32.671 ID:HUqhvYba0
-
もしかして実は楽なんじゃないか?とか思ったけどやっぱりそんなわけないよな
- 15 : 2023/09/22(金) 01:33:38.265 ID:AvtvIE2o0
-
どちらかと言うと保険営業は知らんが
不動産営業はキツイゾ
自身が経営者ならいいが - 19 : 2023/09/22(金) 01:34:59.302 ID:HUqhvYba0
-
>>15
どっもやばそうだからやめとくわ>>16
どんな面白さがあるかな?>>17
VIPには自称経営者はいっぱいいるからな - 16 : 2023/09/22(金) 01:33:43.125 ID:rj0Z+t/b0
-
不動産のほうがまだ面白みがありそうな気がする
- 17 : 2023/09/22(金) 01:33:51.423 ID:jGfDynhA0
-
ならここで代わりの仕事見つけるか?
- 18 : 2023/09/22(金) 01:34:52.841 ID:y4ccy3PQ0
-
フォークリフト取って工場とか物流倉庫はどうだ?
- 22 : 2023/09/22(金) 01:36:07.763 ID:HUqhvYba0
-
>>18
フォーク免許持っててバイトはしたことあるんだけど、田舎だから大企業の工場なくて、中小のクソブラック工場やクソブラック倉庫しかないわ - 20 : 2023/09/22(金) 01:35:57.642 ID:pQ/7kdDVd
-
営業!?コミュ力付けろって意味かな?
まあ親の世話になってるならどっちかはやれよ - 23 : 2023/09/22(金) 01:36:47.034 ID:HUqhvYba0
-
>>20
やりたくねーーーーーーー>>21
そういう仕事が理想 - 21 : 2023/09/22(金) 01:36:07.564 ID:rGJgX0T90
-
刺し身にタンポポ載せる仕事よりはずっと稼げるな
- 24 : 2023/09/22(金) 01:37:10.957 ID:TBejwumRM
-
不動産がいいよ。、いろいろ勉強になるし、自分で買う時為になる
- 25 : 2023/09/22(金) 01:37:35.701 ID:HUqhvYba0
-
>>24
不動産なんか一生買うことないわ! - 27 : 2023/09/22(金) 01:41:09.962 ID:TBejwumRM
-
>>25
100万くらいのからゴロゴロ目にできるのが不動産営業 - 26 : 2023/09/22(金) 01:40:19.715 ID:TBejwumRM
-
コミュ力てよく言ってるけど、欲しい時に欲しい物を沢山用意できるのが営業
選ぶのは客
欲しくなるように説明も大事だけど、長いスパンで付き合い、必ず自分から買ってもらう様に努力するのが営業だぞ
- 28 : 2023/09/22(金) 01:41:27.850 ID:jGfDynhA0
-
>>26
含蓄があってなんかカッコいいな - 30 : 2023/09/22(金) 01:42:59.289 ID:TBejwumRM
-
>>28
コツコツ積み重ねて田畑を耕す荒野の開拓者のきぶん - 29 : 2023/09/22(金) 01:42:19.699 ID:HUqhvYba0
-
>>26
そんなことしたくねえわ>>27
親が死んだら実家売って一生ボロアパート暮らしでいい - 31 : 2023/09/22(金) 01:43:00.062 ID:S1xSVs/X0
-
それで年収は?
俺の親は600万か700万の仕事持ってくるとか言ってる
コメント