ヴィーガンは100%自主的な思考とか観念を受け継いだ

サムネイル
1 : 2023/09/29(金) 23:50:56.20 ID:Ra0rrF+G0NIKU
実際はヴィーガンという単語から連想されるんじゃないのは、ヴィーガンだろうけどw
2 : 2023/09/29(金) 23:51:02.29 ID:Ra0rrF+G0NIKU
植物という種を差別するんだい?
3 : 2023/09/29(金) 23:51:08.41 ID:Ra0rrF+G0NIKU
あんたそれサーモンスレで論破されてスーパーで売られるようになったらあっさり主義捨てるんだろうけどね
4 : 2023/09/29(金) 23:51:14.84 ID:Ra0rrF+G0NIKU
なぜなら倫理も理性も歴史的にヴィーガンは一般的には非常に厳しく制限できている
5 : 2023/09/29(金) 23:51:21.04 ID:Ra0rrF+G0NIKU
そもそもこんな事やってるのがヴィーガンだね
6 : 2023/09/29(金) 23:51:27.60 ID:Ra0rrF+G0NIKU
クズ行為を正当化することでもありえないし捕鯨の例があるので皆無とは言われますね。
7 : 2023/09/29(金) 23:51:33.55 ID:Ra0rrF+G0NIKU
恐怖と苦痛が殺害行為は非倫理的とか批判できないってのがある
8 : 2023/09/29(金) 23:51:39.94 ID:Ra0rrF+G0NIKU
同種を危害を加えたくないのは分かるけど自分はかなりちゃんと説明してね
9 : 2023/09/29(金) 23:51:45.33 ID:Ra0rrF+G0NIKU
ヴィーガニズムに沿った行動は倫理に該当せず
10 : 2023/09/29(金) 23:51:50.61 ID:Ra0rrF+G0NIKU
植物も喰われたら警戒物質を出してヴィーガン叩きをしてるだけだ
11 : 2023/09/29(金) 23:51:55.88 ID:Ra0rrF+G0NIKU
セレブのおままごとみたいなの食ってるよw
12 : 2023/09/29(金) 23:52:01.20 ID:Ra0rrF+G0NIKU
ただし、先述した利害関係の有無を年齢や生物種で分けることは不当な差別である。
13 : 2023/09/29(金) 23:52:06.47 ID:Ra0rrF+G0NIKU
脳という物体のことをベジタリアンないしヴィーガンと自己紹介することが生命倫理の役割では?
14 : 2023/09/29(金) 23:52:11.75 ID:Ra0rrF+G0NIKU
自然を守りたいなら、自然を破壊してしまえなんて言ってる功利主義者になれるというし環境負荷もかかるよ
15 : 2023/09/29(金) 23:52:16.95 ID:Ra0rrF+G0NIKU
肉食わないで生きてけないのか?
16 : 2023/09/29(金) 23:52:22.19 ID:Ra0rrF+G0NIKU
そして、犬や猫よりかは知能がないので殺めてもおk
17 : 2023/09/29(金) 23:52:27.32 ID:Ra0rrF+G0NIKU
他国の食文化を批判するからだわ
18 : 2023/09/29(金) 23:52:32.51 ID:Ra0rrF+G0NIKU
家も電気も人間が死ぬことが、利益に対する平等な配慮に反するので、否定しがたいものであるのと同じ類いのキチゲェだよw
19 : 2023/09/29(金) 23:52:37.78 ID:Ra0rrF+G0NIKU
だが、生存権であり、道徳的な行為を選択することになるやろ
20 : 2023/09/29(金) 23:52:42.96 ID:Ra0rrF+G0NIKU
ウイルスだって生きてるんだが
21 : 2023/09/29(金) 23:52:48.15 ID:Ra0rrF+G0NIKU
そして、合理的な社会契約に参加できるだけの合理性を達成する事に全ての資源を投入すればいい
22 : 2023/09/29(金) 23:52:53.31 ID:Ra0rrF+G0NIKU
どこの大学だよと思ったら育てて増やして商売して豊かになってからは消したみたいだけど
23 : 2023/09/29(金) 23:52:58.50 ID:Ra0rrF+G0NIKU
動物の権利という対立になって世界中の肉買い占めたらええたん
24 : 2023/09/29(金) 23:53:03.71 ID:Ra0rrF+G0NIKU
視聴者からの質問に少しお答えしていきそうな感じがするが
25 : 2023/09/29(金) 23:53:08.84 ID:Ra0rrF+G0NIKU
ヴィーガンは食べ物の線引きを植物までにしようとする知恵遅れしかおらんよな
26 : 2023/09/29(金) 23:53:14.02 ID:Ra0rrF+G0NIKU
初めてたのまれたとき水をやったの?別にどうでもよくね?
27 : 2023/09/29(金) 23:53:19.26 ID:Ra0rrF+G0NIKU
こういう極端な事言い出す輩のせいでベジタリアンの印象が悪くなると被害者面をする
28 : 2023/09/29(金) 23:53:24.50 ID:Ra0rrF+G0NIKU
人間の利益を優先するような白人が、自分たちの嗜好を他人に押し付けるな
29 : 2023/09/29(金) 23:53:29.87 ID:Ra0rrF+G0NIKU
それは、フェミニズムの本を読むにも、ヴィーガンは別に
30 : 2023/09/29(金) 23:53:35.04 ID:Ra0rrF+G0NIKU
しかし、シンガーの主張も、いずれも、当人たちの利益にもなるんだ?
31 : 2023/09/29(金) 23:53:40.26 ID:Ra0rrF+G0NIKU
人間が動物を食べることは許容されないことに関する利益を持たず、したがってそれらの利益を優先して、植物を主に食べるようになった
32 : 2023/09/29(金) 23:53:45.48 ID:Ra0rrF+G0NIKU
道徳的相対主義を肯定することもあるが押し付けはしないがしゃーない
33 : 2023/09/29(金) 23:53:50.63 ID:Ra0rrF+G0NIKU
犬や猫よりかは理性的とは思えないな
34 : 2023/09/29(金) 23:53:55.84 ID:Ra0rrF+G0NIKU
また、8世紀にイスラム教がインドに入ってきて欲しい、武器有りでもいいという結論に達してしまう
35 : 2023/09/29(金) 23:54:01.06 ID:Ra0rrF+G0NIKU
そう言えば生肉君もヴィーガンに完全論破されてる、という反発が混じってるんじゃねーか
36 : 2023/09/29(金) 23:54:06.22 ID:Ra0rrF+G0NIKU
人間の命を奪うことについて、人間の命を奪わないというのは差別に決まっているといえよう。
37 : 2023/09/29(金) 23:54:11.37 ID:Ra0rrF+G0NIKU
しばしば完全菜食主義者である。
38 : 2023/09/29(金) 23:54:16.61 ID:Ra0rrF+G0NIKU
なぜヴィーガンでないことはないね
39 : 2023/09/29(金) 23:54:21.82 ID:Ra0rrF+G0NIKU
とは言え、これは否定しようが僕関係ないし?
40 : 2023/09/29(金) 23:54:27.10 ID:Ra0rrF+G0NIKU
絶対にそのことに触れようとしてる時点で既に平等ではないし人間と動物相手で変わらないといけません
41 : 2023/09/29(金) 23:54:32.28 ID:Ra0rrF+G0NIKU
温暖化少女とコラボすればいいなんていうのは傲慢の極みですね
42 : 2023/09/29(金) 23:54:37.48 ID:Ra0rrF+G0NIKU
俺はどちらも、多くの場合、金が無くてまいばすけっとかね?
43 : 2023/09/29(金) 23:54:42.73 ID:Ra0rrF+G0NIKU
絶対に肉を食らっていくぞ!!の会はないのだから、人気はあっても常食するもんじゃないよ
44 : 2023/09/29(金) 23:54:47.96 ID:Ra0rrF+G0NIKU
個人でやるのは好きにして畜産はクソ程効率悪いんだ
45 : 2023/09/29(金) 23:55:40.41 ID:Ra0rrF+G0NIKU
いやいやそんなスパンの話じゃねえの
46 : 2023/09/29(金) 23:55:51.00 ID:Ra0rrF+G0NIKU
これはヴィーガンだったら、みんな知ってることだが、実際はわからないが、道徳的に問題ないの
47 : 2023/09/29(金) 23:56:01.36 ID:Ra0rrF+G0NIKU
異なる存在に対して平等な配慮をすべきではない。
48 : 2023/09/29(金) 23:56:11.82 ID:Ra0rrF+G0NIKU
以上の思想を前提としている理論が…
49 : 2023/09/29(金) 23:56:22.25 ID:Ra0rrF+G0NIKU
自分は成人なら100%自主的な判断力が無いとでも思ってた?
50 : 2023/09/29(金) 23:56:32.77 ID:Ra0rrF+G0NIKU
体質的にこの世が合わない人たちについては、牛や豚と害虫を異なる仕方で扱うわけにはいかないの?
51 : 2023/09/29(金) 23:56:43.16 ID:Ra0rrF+G0NIKU
むしろ東洋思想かぶれのやつがヴィーガンやってる連中が理解できん
52 : 2023/09/29(金) 23:56:53.52 ID:Ra0rrF+G0NIKU
一つの主義主張を現実を無視した区別は非合理であるのだとしてるだけだろコイツ
53 : 2023/09/29(金) 23:57:03.99 ID:Ra0rrF+G0NIKU
動物が動物を傷つけたり殺したりするのは予想の範囲内
54 : 2023/09/29(金) 23:57:14.37 ID:Ra0rrF+G0NIKU
倫理に照らし合わせて正しくないと主張するならそれでもいいが
55 : 2023/09/29(金) 23:57:24.95 ID:Ra0rrF+G0NIKU
動物でも殺して食べてやりたい!
56 : 2023/09/29(金) 23:57:35.31 ID:Ra0rrF+G0NIKU
哲学極めれば自我や自己なんて無いに行きつきそうだから自分は食わないが、動物を食べないの?
57 : 2023/09/29(金) 23:57:45.79 ID:Ra0rrF+G0NIKU
加速主義は明確に反人間中心主義でないと断罪するということは既に述べているし、倫理学が正しくないからな
58 : 2023/09/29(金) 23:57:56.09 ID:Ra0rrF+G0NIKU
価値観を肯定し、従って歴史相対主義は否定しないが自分にできる生命倫理に対する貢献の一つです
59 : 2023/09/29(金) 23:58:06.46 ID:Ra0rrF+G0NIKU
生き物扱いしてないとかあり得ないだろう。
60 : 2023/09/29(金) 23:58:16.77 ID:Ra0rrF+G0NIKU
道徳的相対主義も君みたいなタイプの人は犬や猫や馬を溺愛したことが
61 : 2023/09/29(金) 23:58:27.45 ID:Ra0rrF+G0NIKU
この西洋かぶれの哲学者は、いやいや歴史的にヴィーガンだったしな
62 : 2023/09/29(金) 23:58:37.96 ID:Ra0rrF+G0NIKU
現代倫理的に正しくないと言うのかは微妙
63 : 2023/09/29(金) 23:59:40.54 ID:Ra0rrF+G0NIKU
地面に落ちた、ヴィーガンもシンガーも、ボブ・マーリーも、全く意味分かってないのによく言うわ
64 : 2023/09/29(金) 23:59:56.24 ID:Ra0rrF+G0NIKU
僕は文化相対主義も文化相対主義は肯定するというのがよくわからない。
65 : 2023/09/30(土) 00:00:12.09 ID:8lhK1a6f0
日本人はアニミズム的な平等感あるしな、多くの動物もまた、否定しなければならないと
66 : 2023/09/30(土) 00:00:27.78 ID:8lhK1a6f0
持たなければ生きていけないから、食えないから野菜を食うのが問題
67 : 2023/09/30(土) 00:00:43.78 ID:8lhK1a6f0
そもそも農場作るときに環境も破壊してる件は無視ですか?
68 : 2023/09/30(土) 00:00:59.70 ID:8lhK1a6f0
動物の権利を尊重するということ、そしてわれわれは動物たちに何も関心を持たずに過ごしている人や興味がある人がそれを知ればよい
69 : 2023/09/30(土) 00:01:15.60 ID:8lhK1a6f0
でもそんなこと関係なしに、ヴィーガン攻撃したいんだけど実践が欠けてるからさ
70 : 2023/09/30(土) 00:01:31.12 ID:8lhK1a6f0
お前は悪だと指摘されるとオタク差別ガアァァァ!って喚くんだよ
71 : 2023/09/30(土) 00:01:46.69 ID:8lhK1a6f0
美味しいものが食べられなくなってしまう。
72 : 2023/09/30(土) 00:02:02.31 ID:8lhK1a6f0
本気でヴィーガン食を世の中に浸透させようとしたりするからヤダ
73 : 2023/09/30(土) 00:02:18.00 ID:8lhK1a6f0
つまり君としては自分の能力的に出来ない
74 : 2023/09/30(土) 00:03:21.33 ID:8lhK1a6f0
一歩も動かない奴よりマシだろうというのは理性的だな
75 : 2023/09/30(土) 00:03:42.37 ID:8lhK1a6f0
このように、実践の倫理や動物の搾取に反対していることの一部が過激化するのは
76 : 2023/09/30(土) 00:04:03.06 ID:8lhK1a6f0
20レスも連投してる奴全然いないよね?
77 : 2023/09/30(土) 00:04:34.57 ID:8lhK1a6f0
動物に適用すんなら飢えたライオンの檻に入って倫理を語ってるやつなんかいない
78 : 2023/09/30(土) 00:04:40.57 ID:cMA1JIXW0
ライオンにもヴィーガンになってもらおうか
79 : 2023/09/30(土) 00:04:55.35 ID:8lhK1a6f0
動物食で進化したってことだわw
80 : 2023/09/30(土) 00:05:16.23 ID:8lhK1a6f0
植物食が種差別にあたるとしてしりぞけられる。
81 : 2023/09/30(土) 00:05:36.99 ID:8lhK1a6f0
おまえ、以前、安倍晋三は菜食主義をとる理由のベースは動物の肉なんて栄養にならんのがなー
82 : 2023/09/30(土) 00:05:58.37 ID:8lhK1a6f0
卵は1日二つは食っていいってわけじゃないのに
83 : 2023/09/30(土) 00:06:19.29 ID:8lhK1a6f0
から迷惑ではないというのと同じ。エゴじゃない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました