- 1 : 2023/10/11(水) 15:47:46.41 ID:1UDkbf+J0
- 2 : 2023/10/11(水) 15:48:29.10 ID:NcGXPLX7a
-
のりパリパリ苦手なんねん
- 3 : 2023/10/11(水) 15:49:07.19 ID:t2SQOeg70
-
高すぎ
- 4 : 2023/10/11(水) 15:49:21.22 ID:6IJG1JzZr
-
100円ローソンが一番だわ
- 5 : 2023/10/11(水) 15:49:51.10 ID:Hu0lvfr10
-
嫁の頭部でも入ってるのか?
- 6 : 2023/10/11(水) 15:49:54.91 ID:azB2eNsb0
-
たっけ!
- 7 : 2023/10/11(水) 15:50:12.22 ID:r8tZnza60
-
数年前の大きいおにぎりみたいな値段だな
- 9 : 2023/10/11(水) 15:50:24.40 ID:DokrkBO20
-
マジで高いよな
今ファミマのおにぎりのCMやってるけど値段も映ってるから見ると驚く - 10 : 2023/10/11(水) 15:50:27.35 ID:ToGYoV3+0
-
最近はどこも高いけどデフォシャケが190円するのは異常
米400g買える値段 - 11 : 2023/10/11(水) 15:50:31.07 ID:WbEYwcbY0
-
値段が高くなる言い訳に監修を使うわけですね
- 12 : 2023/10/11(水) 15:50:35.74 ID:EbsrU9Hz0
-
ひどすぎるね
- 13 : 2023/10/11(水) 15:50:56.51 ID:32mhmiKk0
-
これならまいばすのおにぎり買うわ
- 14 : 2023/10/11(水) 15:51:16.94 ID:SYZUeGu80
-
年に数回限界突破できるのはセブンだけ
- 15 : 2023/10/11(水) 15:51:36.50 ID:h2ZHplRg0
-
セブン価格だと安すぎ
これ550円ぐらいの値段にしないと - 16 : 2023/10/11(水) 15:51:38.90 ID:N3Hxxtbf0
-
ローソンのデカいおにぎりでいい
- 17 : 2023/10/11(水) 15:51:48.97 ID:ar6RId780
-
百円祭りもうむりやろ?あの時代は良かったなあ
貧乏でも腹だけはいっぱいになれた - 18 : 2023/10/11(水) 15:51:52.17 ID:Zt4WY/AG0
-
直巻きの方の高い奴は具たっぷりでうまかった気がする
- 19 : 2023/10/11(水) 15:51:59.39 ID:WbEYwcbY0
-
スーパーに行って鮭を見ると値段が高くなってる他に重さが減ってるのに気づいた
- 20 : 2023/10/11(水) 15:52:19.99 ID:jtT6L7j8M
-
これもう鮭弁だろ…
- 21 : 2023/10/11(水) 15:52:21.71 ID:hc5M1yje0
-
小腹を満たすためにお茶とおにぎり買ったら下手すりゃ400円いくもんな
買わずにダイエットできそうだ
ありがとう自民党 - 22 : 2023/10/11(水) 15:52:28.51 ID:2+Sf9p3g0
-
なんかウンチクだらけだなあ
たかがオニギリにそんなの求めていないんだがな - 23 : 2023/10/11(水) 15:52:34.10 ID:ar6RId780
-
30年前の牛カルビ弁当がもう一度食いたい
でも今再現したら3000円とかなんだろうな - 24 : 2023/10/11(水) 15:52:54.92 ID:r2lfJxSt0
-
近所の激安スーパーのおにぎりは50円なんだがなんの違いがあると言うのか
- 87 : 2023/10/11(水) 16:09:53.94 ID:Y+5MduR70
-
>>24
そこらへんのおにぎりってパサパサして不味くね? - 25 : 2023/10/11(水) 15:53:16.08 ID:I+kXWfOI0
-
アベノミクスと増税クソメガネの果実がたわわに実ったね
- 26 : 2023/10/11(水) 15:53:29.32 ID:IukgdbuT0
-
たっか、200円間近
- 27 : 2023/10/11(水) 15:54:12.00 ID:KrUlECFV0
-
もう終わりだよこの国
- 28 : 2023/10/11(水) 15:54:29.72 ID:wxL9CYpLd
-
コンビニ如きのおにぎりに八代目儀兵衛監修とかいらんわ
- 29 : 2023/10/11(水) 15:54:40.30 ID:eQ21xxrV0
-
買うほうが悪いのにいつまで叩いてんだ?
- 33 : 2023/10/11(水) 15:55:26.06 ID:ToGYoV3+0
-
>>29
どこまで上がるか検証してるんだが - 30 : 2023/10/11(水) 15:55:02.14 ID:h1MLLwNMd
-
シャケ🍙は120円くらいのイメージある
どうせこれもチョロっとした小さな切り身入ってるだけだろ? - 31 : 2023/10/11(水) 15:55:17.03 ID:r7xZB9ou0
-
高級おにぎり
- 32 : 2023/10/11(水) 15:55:26.93 ID:GR8dhtyM0
-
キャラとか芸能人コラボとかなんたら監修とか辞めろよ
普通に買わせろ!余計な金出させるなよ! - 34 : 2023/10/11(水) 15:55:38.01 ID:gwszLbcx0
-
海産物って円安だし原油高だしでどうしようもないわな
シーチキンがまだ安いのが救い - 35 : 2023/10/11(水) 15:55:49.74 ID:8JsmvPW60
-
これで具(鮭)がたっぷり入っているならワンチャンあり
なお見なくても結果はわかっている模様
- 36 : 2023/10/11(水) 15:55:49.53 ID:J4bJmXoL0
-
なお業務スーパーでは50円くらいで売ってる模様
- 37 : 2023/10/11(水) 15:56:03.71 ID:nqdx7fgp0
-
98円だろ
- 38 : 2023/10/11(水) 15:56:01.78 ID:RViK4z/R0
-
OKストアのおにぎり2個とウィルキンソン炭酸でちょうどセブンおにぎり1個分の値段だわ
- 39 : 2023/10/11(水) 15:56:03.86 ID:HJyxg4yeM
-
2個買う金でほも弁ののり弁が買えるんだが
- 40 : 2023/10/11(水) 15:56:28.57 ID:WSAtutsj0
-
たっか!
- 41 : 2023/10/11(水) 15:57:42.98 ID:NfBTAs+O0
-
具は少なそう
- 42 : 2023/10/11(水) 15:57:50.45 ID:zP0gj6Eg0
-
東日本橋一丁目店オーナー遺族に謝罪するまでセブンイレブン不買を続けるよ
- 43 : 2023/10/11(水) 15:58:23.86 ID:N3Hxxtbf0
-
このおにぎり2個で牛丼並盛り食えると思ったがいつの間にか400円に値上げしてた…
- 54 : 2023/10/11(水) 15:59:53.73 ID:PKKO51tO0
-
>>43
アンチ乙、並盛430円(税抜)だから - 69 : 2023/10/11(水) 16:03:39.77 ID:N3Hxxtbf0
-
>>54
吉野家は高級店なので除外する - 44 : 2023/10/11(水) 15:58:32.77 ID:klldEi560
-
外人「ワァオ!日本のコンビニはなんて安いんだ」
- 46 : 2023/10/11(水) 15:58:44.22 ID:fj1JrYrf0
-
デフォ鮭?
買わなきゃいいだけ
もっと安いスーパーやドラッグストアやお弁当屋さんあるやん
需要と供給よ - 47 : 2023/10/11(水) 15:58:52.28 ID:4RY6nfnrd
-
数年ぶりにセブンでおにぎり買ったんだけど
値段はともかくサイズはかなり小さい気がするわ昔もあんなんだったっけ
- 48 : 2023/10/11(水) 15:59:02.03 ID:4hLLyRcPd
-
これにキレないなんたらシェフ、不思議
- 49 : 2023/10/11(水) 15:59:10.00 ID:kf5ittIdd
-
数年前は135円くらいじゃなかった?
- 50 : 2023/10/11(水) 15:59:22.11 ID:PlmaEeVf0
-
メインターゲット層の爺さん婆さんはそれでも買うんだからこの戦略は正解なんだろう
- 51 : 2023/10/11(水) 15:59:37.10 ID:XRlRqe7wd
-
さすがに敬遠されるよ
今月辺りからコンビニ各社の売上悲惨なことになってるぞ - 52 : 2023/10/11(水) 15:59:40.83 ID:6YX8du1d0
-
てすと
- 53 : 2023/10/11(水) 15:59:43.93 ID:dJTplNzK0
-
生鮭の切り身より高い
- 55 : 2023/10/11(水) 16:00:04.92 ID:mAwQjQGI0
-
米だぜ!?
- 56 : 2023/10/11(水) 16:00:11.64 ID:T5xtd4adM
-
まじでここ数年セブンには寄り付かなくなったわ
- 57 : 2023/10/11(水) 16:00:19.13 ID:D9/NXk0K0
-
情報がめっちゃ美味しそう
- 58 : 2023/10/11(水) 16:00:26.30 ID:mg6wtNS70
-
米の価格は大して上がってないのになんでだよ
- 59 : 2023/10/11(水) 16:00:56.82 ID:bIaflwOp0
-
馬鹿みたいな企業努力だよ
- 61 : 2023/10/11(水) 16:01:32.58 ID:MoDBD47U0
-
コンビニに限らずスーパーの食品もマジで値上がりしてるよ
これ下がる時来るんかね
給与はそこまで上がらん以上生活水準を落とすしか無いわ - 68 : 2023/10/11(水) 16:03:28.24 ID:mAwQjQGI0
-
>>61
コンビニ、外食の方が値上がりヤバいから
スーパーもかなり上がってるけどスーパーで食材買って自炊した方がまだマシ
外食に頼ってるとマジで死ぬ - 62 : 2023/10/11(水) 16:01:37.60 ID:mv4AJ2oF0
-
前からこの値段だぞ
- 63 : 2023/10/11(水) 16:01:55.30 ID:mAwQjQGI0
-
最近のコンビニは本当狂ってるよw
スイーツコーナー行ってみ?
一口サイズのスイーツが400円とかするからw - 64 : 2023/10/11(水) 16:02:41.44 ID:UdVvnHPQ0
-
もう何年も不買してるけど
セブン商品のスレ立つと今度は何をやらかしてくれたのかと期待して見にきてしまう - 65 : 2023/10/11(水) 16:02:54.37 ID:GLrCOeJ70
-
セブンだからとうとう匂いだけのエア鮭おにぎりになったのかと思ったわ
- 66 : 2023/10/11(水) 16:02:56.07 ID:z1mdbPRj0
-
京都うんたらかんたら監修とかいいから
少しでも安くしろやボケ - 67 : 2023/10/11(水) 16:03:26.08 ID:iAmSMYXv0
-
何代目で〇〇兵衛っての流行ってるんかしらんけど鳥肌立つわ
- 70 : 2023/10/11(水) 16:03:52.94 ID:ydL4zUel0
-
ツナも150円くらいだしもう買えん
- 71 : 2023/10/11(水) 16:03:56.31 ID:z83IxRKTd
-
自炊した方が安い
- 72 : 2023/10/11(水) 16:03:57.73 ID:cJibPs3j0
-
近所のスーパーのしゃけ弁当はしっかりおかずが入って298円だから、このおにぎり2個より安いんだよなあ
誰が買うんだ? - 74 : 2023/10/11(水) 16:04:19.02 ID:dLd6J5kw0
-
ちょっと高級なラインのおにぎりかと思いきやふつーのおにぎりで草
高いわ - 75 : 2023/10/11(水) 16:04:25.05 ID:RpYPh33U0
-
高杉ワロタ
そして中身はスカスカ - 76 : 2023/10/11(水) 16:05:01.99 ID:EbsrU9Hz0
-
スーパーで南米冷凍鮭が88円だから
自炊のほうが満足度が高いよね - 77 : 2023/10/11(水) 16:05:23.36 ID:FgNfQA5z0
-
コンビニなんかで買ってると貧乏になるぞ
- 78 : 2023/10/11(水) 16:05:38.27 ID:6uadaPePM
-
やっっっす
もっと値段設定高くしたほうがいい - 79 : 2023/10/11(水) 16:07:23.25 ID:ho83WbxTd
-
大量生産でなんでこの値段
- 80 : 2023/10/11(水) 16:07:33.95 ID:uNah03dA0
-
普段買わないから税込み120円くらいだと思ってた
- 82 : 2023/10/11(水) 16:08:03.92 ID:Xs2iTjRb0
-
握りめしも食えない貧しい国
- 83 : 2023/10/11(水) 16:08:07.26 ID:x+udwiM90
-
稲荷寿司風のおにぎり値段見ないで買ったら170円もしやがんの
パンはウインナーのパンとか130円くらいだけどおにぎりはなぜこんな高いんだ
普通に考えりゃ米の方が安いはず - 84 : 2023/10/11(水) 16:08:20.40 ID:UFmGIK7s0
-
ぜってぇ便乗値上げだわ
- 85 : 2023/10/11(水) 16:09:43.06 ID:XS+PpoA9M
-
700円買うとクジ引けてた頃は良かったな
50%くらいの確率で当たってたし - 86 : 2023/10/11(水) 16:09:45.86 ID:ZiILTGyc0
-
セブンのおにぎりはゴキブリ入っていたのに
大炎上前ににセブンの圧力で揉み消されるのを見たから
絶対に買わない - 88 : 2023/10/11(水) 16:10:23.73 ID:zHtK6mijH
-
数年前は鮭やツナマヨは120円ってイメージ
梅や昆布は100 円、でエビマヨやタラコが150円って感じ
180円って角煮やイクラの高級おにぎりのラインだろ - 89 : 2023/10/11(水) 16:10:47.67 ID:v+c4hg840
-
まあコンビニに依存して搾取されといてくれ
- 90 : 2023/10/11(水) 16:11:06.30 ID:TsNe09SP0
-
これもう200円だろ
「セブンのシャケおにぎり」、限界突破。

コメント