市役所のパート(48)、上司に「クズ!」「税金泥棒!」仕事拒否遅刻早退 …流石に即刻首だと思うだろ?

サムネイル
1 : 2023/10/31(火) 12:33:27.59 ID:uVRk75130

上司に「くず」「税金泥棒」 福岡市が48歳男性パート職員を停職1カ月処分 勝手に勤務時間変更も

https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2023103119413

福岡市役所の48歳の男性パートタイム職員が、勤務時間を勝手に変更したり、上司の命令に従わず注意に対して「くず」「税金泥棒」と暴言を吐くなどしたことから、福岡市は31日、この男性を停職1カ月の懲戒処分にしました。
(略)

2 : 2023/10/31(火) 12:33:49.66 ID:uVRk75130
お前ら、面倒だけどスクリプト対策してみませんか?
名前欄に何か入れるだけで出来るぞ (※コテハンが嫌な人は「名無し」と手入力)
これやると埋め立てられる以外スクリプトの効果はほぼ皆無、スレは通常進行できるのだ☺Let's do it!

・やり方
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698041440/1
・名前欄には色々入れられる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698041440/7

3 : 2023/10/31(火) 12:35:10.83 ID:TSO67d9B0
この手のパートとかだと共産党バリアとかあるんだろう
4 : 2023/10/31(火) 12:35:43.26 ID:qEj02+1V0
クビじゃなくて?
29 : 2023/10/31(火) 12:47:03.62 ID:8Ob+nGWQ0
>>4
税金泥棒は事実だからね
37 : 2023/10/31(火) 12:51:45.26 ID:Wdlm5rYp0
>>29
このパートも税金から給料貰っているだろ
それに上司の方がパートより多くの人税金を払っている可能性もあるぞ
6 : 2023/10/31(火) 12:36:36.23 ID:dFcZx9jG0
首にしたら厄介なのかな?
7 : 2023/10/31(火) 12:36:41.98 ID:wOISDmZR0
次の更新がされないだけ
それまで耐えるしか無い
8 : 2023/10/31(火) 12:37:12.12 ID:JPgTJ+1V0
BかYかKのどれかか
9 : 2023/10/31(火) 12:37:40.49 ID:cwxg9XHb0
やっぱオッサンで非正規雇用の奴って頭おかしいのが多いよね
そりゃ侮蔑の対象になるわ
27 : 2023/10/31(火) 12:44:55.14 ID:5kkTDdfV0
>>9
正規に頭のおかしいやつがいないとでも?
10 : 2023/10/31(火) 12:37:43.92 ID:vtkGH7720
うーん、特別枠かな?
11 : 2023/10/31(火) 12:38:21.58 ID:QIdtpI2G0
特別なひとなの
12 : 2023/10/31(火) 12:38:44.08 ID:M+NSyTjh0
税金泥棒なのはコイツじゃね?
13 : 2023/10/31(火) 12:39:20.69 ID:oirrBYI80
エタなんだろ
15 : 2023/10/31(火) 12:40:43.11 ID:yfWFL3UX0
定食1ヶ月くらったら普通なら辞職する
16 : 2023/10/31(火) 12:40:53.30 ID:3IgjGMW40
まぁ特別枠なんだろ
詳細が表に出ることはないんだろうけど
17 : 2023/10/31(火) 12:41:15.82 ID:hGlmiCsO0
ほんとの事言ったら処罰とかロシアかよ
18 : 2023/10/31(火) 12:41:20.08 ID:Mjsz7JSx0
何枠の人なの?
19 : 2023/10/31(火) 12:41:32.62 ID:9zTN8RmP0
京都かと思ってられる福岡か
20 : 2023/10/31(火) 12:42:01.18 ID:XMPA/Cz90
その上司が本当にクズだろうからなんとも言えん
26 : 2023/10/31(火) 12:44:03.10 ID:Mjsz7JSx0
>>20
そうか?普通に言えるだろ
上司がクズならやることは仕事拒否や遅刻早退でも暴言でもなくて上司の上に訴えることだよ
21 : 2023/10/31(火) 12:42:17.53 ID:gjU+TU220
BかZ、もしくはソッカーか赤パヨ
バックに何か憑いてる枠の輩だね
22 : 2023/10/31(火) 12:42:58.30 ID:giXnlWbG0
規程に照らし合わせて免職に合致しなかったら無理なんでしょう。
たしか要件はかなり厳しかったはず。
24 : 2023/10/31(火) 12:43:43.13 ID:p3oxvwle0
>>22
酒気帯び運転でも停職6か月だからな
41 : 2023/10/31(火) 12:53:23.70 ID:5A+CT5Oq0
>>22
それは正採用の職員な
役所といえど、パート職員は割と直ぐにクビというか、契約終了終わりだぞ
48 : 2023/10/31(火) 12:58:26.68 ID:giXnlWbG0
>>41
非常勤や会計年度も、懲戒は常勤職員と同じはず。
へたなことしたら労組が黙ってないし。
ただ、次回の契約更新で終了となると思われ。
51 : 2023/10/31(火) 13:01:19.68 ID:5A+CT5Oq0
>>48
だからそう言ってるじゃねえかよ
この手のキチゲェは契約終了で終わりだって
こいつが暴れてるのは昨日今日の話じゃねえだろって
長年大暴れしてきて、積もり積もってとうとうここまで話が大きくなって表面化してしまったのに
それでもなお一ヶ月の停職で終わりとか異常なんだよ
23 : 2023/10/31(火) 12:43:21.53 ID:xsBTpudK0
頭おかしい人でもやれるん?
25 : 2023/10/31(火) 12:43:57.58 ID:SykH6Es10
パートとはいえ公務員はクビない分凄い人材混じってるんだな
28 : 2023/10/31(火) 12:46:56.68 ID:kA2r5By40
もっとクビにできる要件を緩和して厳しく適用した方がいい
市民だってこんな職員に対応してもらいたくないだろうに、市役所は何処の誰のために人員雇ってるんだ?
30 : 2023/10/31(火) 12:47:14.21 ID:/DSpAB7K0
停職1ヶ月食らうと、人事システム上それ以降の出世は基本的になくなるし、ボーナス大幅減で戻りもかなり鈍くなる。事実上の退職勧告なんだけど、たまに空気を読めずに居座る奴はいる。
31 : 2023/10/31(火) 12:47:28.06 ID:QfxtdQ9R0
言われた上司に名誉毀損で刑事告訴させて
物理的に職場に来れなくしてやったら良かったのでは?
執行猶予でも有罪にしたら流石にクビも容易いだろうし…
32 : 2023/10/31(火) 12:47:35.84 ID:vtkGH7720
俺の知り合いが、障がい者枠で雇った人を部下に持たせられていたけど、、、
33 : 2023/10/31(火) 12:49:36.03 ID:1W3q4MFJ0
7割まともで3割ダメダメが一番厄介
34 : 2023/10/31(火) 12:50:10.38 ID:r1eN2gaP0
パートタイムに出世もクソもねえだろ
停職なんてただの休みでしかないんじゃないの
35 : 2023/10/31(火) 12:50:41.28 ID:f/rpRfFy0
俺と同い年でパートとか、そら心も荒むわな
36 : 2023/10/31(火) 12:51:33.02 ID:XKLJl/Ij0
なんでパート職員がここまでデカい顔してれるんだよww
役所だったらこんなパートは即クビが普通だろうがよ
よほどドでかいコネがあるんだろうんはこいつはよwww
38 : 2023/10/31(火) 12:51:50.20 ID:sjsPyne80
なんかのコネなんでしょ
39 : 2023/10/31(火) 12:52:54.07 ID:r1eN2gaP0
そんな簡単にクビにできたら正規公務員様の方にも降りかかる可能性あるじゃんw
40 : 2023/10/31(火) 12:53:09.00 ID:pAyrzSi80
例えパートであっても公務員の仕事に携わる者は強いんだぞ!
42 : 2023/10/31(火) 12:53:40.23 ID:CByCYEdE0
3年以上雇用していてこの程度ではクビに出来ないんだろ
43 : 2023/10/31(火) 12:54:02.22 ID:tzMJWXkd0
おしゃれ泥棒
44 : 2023/10/31(火) 12:55:03.20 ID:LtP65Fo30
市の有力者絡みだろ
俺も経験あるからわかる
相談とか言っても名前出せば部長とかが対応してくる
45 : 2023/10/31(火) 12:55:40.92 ID:wMXD8Cyw0
おかしいのは周りと考えるタイプ
上下関係なく俺に合わせろって感じなんだろうな
46 : 2023/10/31(火) 12:56:04.70 ID:eWU4OZnY0
同和枠か?
47 : 2023/10/31(火) 12:56:34.54 ID:HweZWhfz0
男かよ
49 : 2023/10/31(火) 12:58:33.94 ID:OBA7A+Sl0
精神、知的の障害持ちを一定数雇用しないといけないんだっけ?
50 : 2023/10/31(火) 13:01:10.81 ID:K4H0S/eX0
出勤しなくても給料貰ってる職員がいたりってたまに出てくるなあ。正しくパブリックエネミーなんじゃねえのか。
52 : 2023/10/31(火) 13:02:20.72 ID:Jt6jvOoh0
正直でよろし
54 : 2023/10/31(火) 13:04:28.52 ID:wEADazOA0
パートで1ヶ月給料無しならだいたい辞める
55 : 2023/10/31(火) 13:04:28.38 ID:hULhFI650
どこからこんな逸材を見つけてきたんだよ
56 : 2023/10/31(火) 13:05:02.94 ID:xEzd1IGb0
3月までの有期雇用なのかな
60 : 2023/10/31(火) 13:10:06.07 ID:p3oxvwle0
>>56
任期1年って書いてるからそうやろな
57 : 2023/10/31(火) 13:07:23.55 ID:9b0upvh80
市役所で赤旗取ってるのはなぜだと思う?
今回とは関係ないだろうけどね?ね?
58 : 2023/10/31(火) 13:08:37.53 ID:dlkNJ3bZ0
パートのおばちゃんかと思ったらオッサンだった
59 : 2023/10/31(火) 13:09:03.22 ID:Xc4S8rA00
上司とか糾弾したいなら自分は常に正しい事しろよ
結局自分が一番悪者になる頭悪い
61 : 2023/10/31(火) 13:15:40.48 ID:Rssmkc8N0
48男性パートって時点でなんかやべー匂いしかしないわw
62 : 2023/10/31(火) 13:17:28.15 ID:RWn9qKCq0
期限雇用だから波風立てずに契約終了、関連組織に情報共有して再雇用から締め出しやな
63 : 2023/10/31(火) 13:17:55.99 ID:rYbR4Jux0
これなんで停職で済むんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました