ニートワイ熱中症で救急搬送されて本日退院

サムネイル
1 : 2023/11/02(木) 09:47:29.13 ID:OUxBAQ270
税金使ってすまん
3 : 2023/11/02(木) 09:49:35.76 ID:7c8GZAynd
ええんやで🤗
7 : 2023/11/02(木) 09:51:48.61 ID:OUxBAQ270
>>3
ありがとうやで
4 : 2023/11/02(木) 09:50:17.77 ID:MOxo8e8S0
いかんでしょ
8 : 2023/11/02(木) 09:52:22.95 ID:OUxBAQ270
>>4
すまんな。4万円くらいらしいな。税金ごめんやで。一応就活してるから働いて返します
5 : 2023/11/02(木) 09:50:19.28 ID:8JKRrqsT0
11月やぞ
6 : 2023/11/02(木) 09:51:31.46 ID:OUxBAQ270
>>5
搬送されたのは10月末。暑い日に長袖の通気性悪いパーカーを着て2時間ランニングしてた。コーヒー飲んで水は500mlだけ補給してたら急に手足と口が痺れて動悸がしてきたんや
9 : 2023/11/02(木) 09:54:18.58 ID:2uCqPokuF
点滴打たれたんか?
12 : 2023/11/02(木) 09:57:30.18 ID:OUxBAQ270
>>9
打たれたよ。ずっと打たれてたみたい。意識ないから知らんけど
10 : 2023/11/02(木) 09:55:08.18 ID:5KdfWSTV0
他に助けるべき命があったかも知れないのに
14 : 2023/11/02(木) 09:58:00.48 ID:OUxBAQ270
>>10
死ぬと思った時、ああ別に良いやと思った。怖かったけど別に良いやと
18 : 2023/11/02(木) 10:05:28.24 ID:7c8GZAynd
>>10
"あったかも"ってあやふやなら今助けなきゃいけないイッチ優先やろ
11 : 2023/11/02(木) 09:56:49.98 ID:OUxBAQ270
続き
ワイはとりあえず歩くことにした。人通り多いところに出たあたりで急に力が入らなくなり倒れてしまう。殺虫剤かけたゴキブリみたいにひっくり返って痙攣してた所記憶が朧げになり救急車の音が聞こえてきた。救急車の中で体温を測ると38度という声が聞こえてきた。そして病院に到着して慌ただしく医師と看護師が駆けずり回り、看護師が39.5度の熱がありますと医師に伝えて点滴を入れられる。そして入院や。ワイは2日ほど意識を失っていた。電話するもパッパとマッマは駆けつけず。そして回復して退院したんや。
13 : 2023/11/02(木) 09:57:54.18 ID:O62NvEc40
生きててよかったよ
15 : 2023/11/02(木) 09:58:37.08 ID:OUxBAQ270
>>13
やさしいJ民
16 : 2023/11/02(木) 10:00:28.70 ID:OUxBAQ270
暑い時だけ熱中症になる訳じゃないで。24℃くらいでもずっと日に当たりながら通気性悪い長袖の服着て走ってると脱水起こすんや
17 : 2023/11/02(木) 10:02:22.77 ID:2uCqPokuF
暑い時やランニングの時水なんぼ飲んでもダメって薬局のかわいいお姉さんに言われたな
飲んだそばから汗になって出てくからポカリとかスポーツ飲料らしいで
21 : 2023/11/02(木) 10:07:52.90 ID:OUxBAQ270
>>17
せやな。ポカリを2Lくらい飲んで半袖じゃないとダメだったな。500mlの水じゃ足らないわな。カフェインのせいで脱水が進んだのだろう
19 : 2023/11/02(木) 10:06:48.16 ID:OUxBAQ270
なんJ民が優しい
20 : 2023/11/02(木) 10:07:32.78 ID:HBbQajCg0
塩分大事やな
22 : 2023/11/02(木) 10:08:10.87 ID:OUxBAQ270
>>20
ほんまや
23 : 2023/11/02(木) 10:11:55.65 ID:7Qvv/WI60
○ねばよかったやろ余計な子とするクソニート
24 : 2023/11/02(木) 10:12:16.12 ID:OUxBAQ270
>>23
やっとなんJ民が現れた
25 : 2023/11/02(木) 10:13:39.48 ID:ENAQD5PW0
ニートなのに運動する意味ある?
26 : 2023/11/02(木) 10:14:49.80 ID:2uCqPokuF
なあなんで両親来なかったん?
28 : 2023/11/02(木) 10:15:58.27 ID:OUxBAQ270
>>26
面倒くさいから
32 : 2023/11/02(木) 10:17:38.10 ID:2uCqPokuF
>>28
冷えた関係やな
27 : 2023/11/02(木) 10:14:51.97 ID:ckcwY67d0
今年のポカリは自分で作ってたわ
水500mlで砂糖大さじ2塩小さじ1/4らしい
29 : 2023/11/02(木) 10:16:08.37 ID:OUxBAQ270
>>27
えらいな
31 : 2023/11/02(木) 10:16:54.79 ID:2uCqPokuF
>>27
砂糖そんなに入れるんか?!
確かにポカリとか甘すぎるもんな
30 : 2023/11/02(木) 10:16:54.13 ID:OUxBAQ270
入院費用はなんと入ってた保険でなんとかなったわ。まじ助かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました