- 1 : 2023/11/07(火) 14:18:18.83 ID:YTSNZW+D0
-
物理カード「PassCard」を使えば、複雑なパスワードを何パターン作っても、忘れることなく安全に管理できる!
https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-passcard-start-712645/ - 2 : 2023/11/07(火) 14:18:55.42 ID:oJBmZId90
-
これいくら?500円?
- 4 : 2023/11/07(火) 14:19:37.67 ID:YTSNZW+D0
-
>>2
machi-yaで公開中の「PassCard」は、先着30名限定の超早割なら、
一般販売予定価格から35%OFFの5,800円(消費税・送料込み)で入手可能になっています。 - 3 : 2023/11/07(火) 14:19:30.63 ID:vjy0mT+60
-
これ無くしたらどうすんの?
- 8 : 2023/11/07(火) 14:20:41.07 ID:YTSNZW+D0
-
>>3
一枚ごとに別のシリアルナンバーがあるので、メーカーに連絡だそうだ - 5 : 2023/11/07(火) 14:20:11.33 ID:dYcVFPcp0
-
忘れる忘れない以前に入力がめんどいだろこれ
- 26 : 2023/11/07(火) 14:29:18.46 ID:YriwkdhmM
-
>>5
BTキーボードとして接続できてパスワードが送れるとかそういう機能があるんちゃうの?
流石に単なるカードで5800円は… - 6 : 2023/11/07(火) 14:20:22.52 ID:OsHTWxDRd
-
その軌道を忘れるから困る
- 29 : 2023/11/07(火) 14:30:48.08 ID:gSbO4Vrx0
-
>>6
これ - 7 : 2023/11/07(火) 14:20:24.17 ID:Ie1TP0Bk0
-
無くすやつ
- 10 : 2023/11/07(火) 14:20:46.60 ID:3zOXRBL50
-
忘れるっつうの
- 11 : 2023/11/07(火) 14:21:30.82 ID:wtaaSNrxr
-
このカードをなくすんだよ
- 12 : 2023/11/07(火) 14:21:42.62 ID:XWaEYTII0
-
パスワード管理ソフト使えば一個パスワード覚えておくだけで済むぞ
- 13 : 2023/11/07(火) 14:22:15.03 ID:VsEb+io60
-
軌道を忘れる🥺
- 14 : 2023/11/07(火) 14:22:30.69 ID:1hCXIqE10
-
ノートにメモれば解決するぞ
- 15 : 2023/11/07(火) 14:22:51.96 ID:vjy0mT+60
-
>>1
この画像印刷して職場でパウチして使えば良くない? - 16 : 2023/11/07(火) 14:23:46.95 ID:SUUyslxn0
-
わざわざ買わずに自分で作ればいいじゃん
- 17 : 2023/11/07(火) 14:24:00.74 ID:x8MERs6L0
-
どのパターンにしたか忘れそう
- 18 : 2023/11/07(火) 14:24:03.89 ID:fxPwRj6SM
-
PassKeyと誤認させようとしてそう
- 19 : 2023/11/07(火) 14:24:04.30 ID:PDgM6z/V0
-
絶対忘れる
- 20 : 2023/11/07(火) 14:24:48.04 ID:9/SqXz4qd
-
本当に強度が必要なやつは本の一節をそのままパスワードにしてる
- 21 : 2023/11/07(火) 14:24:52.98 ID:rv1fRjDY0
-
なぞった跡でパスがばれそう
再発行してもらうまでタイムラグあるんじゃ悪意持って奪った奴に全部持ってかれそうだな - 25 : 2023/11/07(火) 14:28:06.08 ID:YTSNZW+D0
-
>>21
これ本当にただの金属板に文字が掘ってあるだけのものらしいので、
なぞるとかじゃなくてガチで軌道を覚えるやつらしい - 22 : 2023/11/07(火) 14:26:59.76 ID:sQG7Tksb0
-
アホだから使い方がわからない
- 23 : 2023/11/07(火) 14:27:22.99 ID:pkn8tDOl0
-
どうせ漏れんねん
その前提でどうにかしてくれや - 24 : 2023/11/07(火) 14:27:27.43 ID:8QYsfXjX0
-
そのパターンを覚えられないんだが
- 27 : 2023/11/07(火) 14:29:20.56 ID:pLnKyooz0
-
と言うかそもそも打ち込むのが面倒なんじゃないの?
強力な生体認証を早く何とかして欲しい - 28 : 2023/11/07(火) 14:29:41.23 ID:jApyVPj30
-
めんどいからカードにパスワードヒントをマジックで書いてあるよ
- 30 : 2023/11/07(火) 14:31:16.22 ID:w5PSQ+n50
-
なんの変哲もないノートに走り書きしとけ
- 31 : 2023/11/07(火) 14:31:24.78 ID:gfPUteqLM
-
カードを見て手入力かな
KeePassからコピペでいいや - 32 : 2023/11/07(火) 14:32:19.69 ID:ErdQ7+el0
-
カードは無くすかもしれないからモニターに付箋に書いて貼っとかないとな
ケンモメンに朗報!物理カード「PassCard」を使えば複雑なパスワードを何個作っても忘れない!軌道を複数パターン記憶するだけ!

コメント