
- 1 : 2023/11/15(水) 13:41:34.38 ID:+c+41yuY9
-
※2023年11月14日 06時00分
東京新聞「手の汗でテスト用紙がぬれてしまって書けない」「脇の汗が止まらず好きな服が着られない」…。気温に関係なく、日常生活に支障をきたすほどの汗をかくのが「多汗症たかんしょう」だ。治療により症状が抑えられる病気だが、体質だとあきらめてきた人が多い。悩みを一人で抱えないでほしいと、当事者団体が19日、東京都内で初めての交流会を開く。
◆体質だと決め付けていたけど「病名」がついた
広告代理業の福士竜さん(46)は小学生の頃、手から汗がぽたぽた流れ落ちる様子をやゆされて「じょうろ」のあだ名で呼ばれた。組み体操や握手など体が触れ合う行為を意図的に避けて青春を過ごした。今も外出時にはハンカチを4枚持ち歩く。
15年ほど前、別の疾患で受診した皮膚科で手に汗をかくと伝えると、多汗症と診断された。病名が付いていることすら初耳だった。周囲のアドバイスは「緊張する性格を変えよう」と根性論ばかりで、体質だと決めつけていた。
- 3 : 2023/11/15(水) 13:44:18.72 ID:QlkT1Sip0
-
ブラックジャックで見た
- 4 : 2023/11/15(水) 13:44:30.51 ID:SKYxR0x10
-
病気だったのか
- 5 : 2023/11/15(水) 13:45:09.85 ID:g13yN+1G0
-
シャブ中もシャブが切れると汗だくになるよ
芸能人にもいるだろ? - 7 : 2023/11/15(水) 13:48:27.86 ID:ujPJCMd20
-
>>5
効いてても汗だくだよ - 6 : 2023/11/15(水) 13:46:10.00 ID:OomJVYeZ0
-
ベビーパウダー持ち歩け。
あとジャンパイに降れ。 - 8 : 2023/11/15(水) 13:48:45.99 ID:Jr6vupOk0
-
こういうのって気にすればするほど出るよな
早漏が我慢すればするほどすぐ出ちゃうみたいに - 9 : 2023/11/15(水) 13:49:55.98 ID:YoDdbF9T0
-
頭皮と顔だけめっちゃ汗かくから困るわ
- 20 : 2023/11/15(水) 13:56:05.30 ID:EnHdnJ/Q0
-
>>9
俺もだ。
友達とラーメンとか食いに行った時に恥ずかしい。 - 10 : 2023/11/15(水) 13:50:04.94 ID:0DHNA8ew0
-
夏場は顔や頭皮からの汗が止まらないんで
汗拭きシートが手放せないラーメン食べてる最中に
汗が丼に落ちることもある - 11 : 2023/11/15(水) 13:50:36.51 ID:z5uMvSN60
-
我慢汁が全然出なくてなった
- 12 : 2023/11/15(水) 13:50:44.27 ID:i7B150rp0
-
治るのか!ってソース見たけど根治しねぇのかよクソが
- 13 : 2023/11/15(水) 13:51:27.87 ID:5h3jhZFT0
-
アメリカの制汗剤は強力だから脇汗なら3日くらい抑えられるよ
日本のは効果が弱すぎる - 14 : 2023/11/15(水) 13:52:11.43 ID:ditDI/8e0
-
昔お笑い番組のコントでイケメンタレントが多汗症を笑い者にしてたな
汗っかきのゴルゴ13みたいな内容で - 15 : 2023/11/15(水) 13:52:13.49 ID:sVIt+64O0
-
馬鹿の一つ覚えみたいにトンキンでやるのな
価値無いといい加減気づけ
ぼけがwww - 16 : 2023/11/15(水) 13:53:51.19 ID:4EWS4RoY0
-
プロバンサイン飲め。マジで汗止まる。その代わり水分という水分が止まるから唾液も小便もでないのが辛いが
- 17 : 2023/11/15(水) 13:54:04.60 ID:CTDWWHWP0
-
身内にもいるけどハンドタオル必須で本当に笑えない
- 18 : 2023/11/15(水) 13:55:13.19 ID:iX3dq63+0
-
自律神経を根本から治したい
- 19 : 2023/11/15(水) 13:55:33.97 ID:Rd7Za2eP0
-
俺も手がこれだけど大人になるまで普通だと思ってた
- 21 : 2023/11/15(水) 13:56:34.18 ID:BkRWACXh0
-
多汗症だけど乾燥肌なのでクリーム塗りました
- 22 : 2023/11/15(水) 13:57:14.27 ID:7v2ij4AD0
-
水性インクで文字書いたメモ用紙を30分程握ってると
文字がにじんで読めなくなるわアメリカだと電気流して汗腺を少しずつ焼き潰す治療器が
あると聞いたことあるんだけどなぁ - 23 : 2023/11/15(水) 13:58:32.73 ID:nMhL86oH0
-
多感症なんていやらしい
- 24 : 2023/11/15(水) 14:00:05.37 ID:6714gYyU0
-
うおおおおお多汗症のワクチン早くぅ
- 25 : 2023/11/15(水) 14:00:23.36 ID:W58hqk+50
-
多汗なお年頃なんだよ
- 26 : 2023/11/15(水) 14:00:38.28 ID:w5O3+xQM0
-
病気なら治せるのかい?
抑えるじゃなくて根治な - 27 : 2023/11/15(水) 14:02:21.53 ID:yloeKEWa0
-
ちょっと長時間椅子に座ると尻汗で椅子が濡れる
パイプイスとかすぐ跡つくし
こんなんは多汗?ふつう? - 29 : 2023/11/15(水) 14:03:37.38 ID:N0NE9YPO0
-
>>27
部屋の温度によるだろそれ - 28 : 2023/11/15(水) 14:03:13.90 ID:N0NE9YPO0
-
手汗はほんとうざい
- 30 : 2023/11/15(水) 14:06:03.70 ID:6714gYyU0
-
汗っかき、緊張しいも病気にしちゃおう
- 31 : 2023/11/15(水) 14:07:08.96 ID:CUdhxbzU0
-
そんなに手から汗がって人は見たこともないが、こういうのって理由があって出ているんだろ?
抑えていいものなのか?
コメント