大学で不登校のワイにおすすめしたい本

サムネイル
1 : 2023/12/04(月) 15:06:37.93 ID:J6XYf66V0
小説から評論系、随想までなんでも
メンタル死にかけのやつにおすすめなのがあったら教えてクレメンス
2 : 2023/12/04(月) 15:07:20.32 ID:m7rrCtns0
メンタルしにかけのやつには本じゃなくて日光でも浴びてろ
6 : 2023/12/04(月) 15:08:51.18 ID:J6XYf66V0
>>2
そんな簡単に解決できる問題なら良かったのにねえ
20 : 2023/12/04(月) 15:19:11.13 ID:m7rrCtns0
>>6
こういうやつほど日光を舐めてる
生活リズム正して昼間にお散歩してりゃええのに文からしてメンヘラだなぁ
23 : 2023/12/04(月) 15:22:18.58 ID:J6XYf66V0
>>20
外部活やったがその頃からメンタル死にかけやったで
25 : 2023/12/04(月) 15:22:37.89 ID:eMSOWI+10
>>6
日光で解決出来るよ
お前のはただの甘えだから
28 : 2023/12/04(月) 15:25:02.59 ID:J6XYf66V0
>>25
31 : 2023/12/04(月) 15:30:55.95 ID:Und5oE/A0
>>28
来週からはちゃんと通えよw
嫌な事からただ逃げてるだけなんだからw
4 : 2023/12/04(月) 15:08:17.16 ID:88pLtSsx0
太陽の法―エル・カンターレへの道
9 : 2023/12/04(月) 15:10:57.15 ID:J6XYf66V0
>>4
幸福の科学やないか
あいにくワイには降伏の科学の方がお似合いやから読まんわ
5 : 2023/12/04(月) 15:08:47.26 ID:Jrx4GRAO0
そもそもなんで大学不登校なんや
鬱か?
11 : 2023/12/04(月) 15:13:34.97 ID:J6XYf66V0
>>5
まあそんなところかな
いろんな理由が積み重なって段々と不登校になっていって学校やめたのが高校の時の話
それでいまだに復活と再発を繰り返す生活してる
7 : 2023/12/04(月) 15:09:00.64 ID:/sn3RuJor
ごちうさ
12 : 2023/12/04(月) 15:13:58.05 ID:J6XYf66V0
>>7
おちんぽ
10 : 2023/12/04(月) 15:12:47.72 ID:eedsD3xg0
ゆるゆり
14 : 2023/12/04(月) 15:14:30.48 ID:J6XYf66V0
>>10
ππ
13 : 2023/12/04(月) 15:13:59.91 ID:VjUJbNk40
我が闘争
16 : 2023/12/04(月) 15:15:09.33 ID:J6XYf66V0
>>13
二歳の時に読んだけど感動した
15 : 2023/12/04(月) 15:14:54.46 ID:wvn9dPrD0
カフカの変身
19 : 2023/12/04(月) 15:16:48.14 ID:J6XYf66V0
>>15
不条理がテーマか
今度読んでみるわサンガツ
17 : 2023/12/04(月) 15:15:58.14 ID:D+nslMFQ0
大学って親に金出して貰って自分の意志で進学選んでるのになんで不登校になんのか?

週刊大衆とかおすすめやで

21 : 2023/12/04(月) 15:19:15.32 ID:J6XYf66V0
>>17
まあ頭では分かっててもいざ学校に行くってなったらなかなか難しいもんなんですよ
金は将来ちゃんと返したいけどね
週刊大衆は初めて聞いたわ
18 : 2023/12/04(月) 15:16:00.04 ID:TgKhEVRd0
大学で不登校~?
どうやって元気出したいかによるけど成田良悟作品とかええで、オススメはバッカーノとヴぁんぷ!
22 : 2023/12/04(月) 15:21:03.20 ID:J6XYf66V0
>>18
ラノベは読んだことないなぁ
24 : 2023/12/04(月) 15:22:37.41 ID:YFtSWxH1H
実力も運のうち
27 : 2023/12/04(月) 15:24:47.99 ID:J6XYf66V0
>>24
天才は現象って言葉と似てるな
30 : 2023/12/04(月) 15:29:04.20 ID:YFtSWxH1H
>>27
その言葉は知らんがまあ普通に大学行く程度も出来ねえクズが何読んでも普通にはなれねえから適当に自己肯定出来そうな本読んで自分を慰めればええよ
26 : 2023/12/04(月) 15:22:51.07 ID:QYVeU6fI0
二十歳の原点 高野悦子
29 : 2023/12/04(月) 15:28:06.56 ID:J6XYf66V0
>>26
ちょっと調べてみたけどなんか理想と現実のギャップとかなんか共感できそうやったわ
サンガツ

コメント

タイトルとURLをコピーしました