
- 1 : 2023/12/07(木) 17:32:13.21 ID:g8SBb83y9
-
共同通信 2023/12/07 16:49 (JST)
https://nordot.app/1105396751083389579群れで暮らす社会性昆虫のアリを1匹だけで孤立させると寿命が短くなる理由の一端を明らかにしたと、産業技術総合研究所などのチームが7日までに発表した。
ストレスに反応して体内でつくられる活性酸素が肝臓に相当する器官で増えていた。
活性酸素から体を守る抗酸化剤を投与すると生存期間が改善した。孤立した環境が健康に悪影響を与えるというデータは人間でも得られている。ただ、他の動物を含めて、何が寿命を縮めているのか詳しくは分かっていない。
チームの古藤日子・産総研主任研究員(行動生態学)は「孤立死の仕組みがアリと人間で全く同じだとは言えないが、活性酸素は多くの生物が持っている物質なので、アリを通じて人間で使える薬の候補を探せる可能性がある」と話している。
チームは、オオアリに2次元バーコードを取り付けて、1匹だけで飼育した場合と、10匹のグループで飼育した場合に分けて行動を観察。
1匹だけのアリは、飼育箱に置いた巣にはほぼ寄りつかず、壁際にいる時間が長かった。
生存期間は、グループで飼育したアリの10分の1程度だった。 - 2 : 2023/12/07(木) 17:32:34.55 ID:zcddGQGN0
-
WHYなぜに?
- 3 : 2023/12/07(木) 17:32:44.93 ID:boWLy8Yj0
-
アリもってのは
人もってこと? - 4 : 2023/12/07(木) 17:33:12.88 ID:bvQvpgBH0
-
ワクチンのせい!
- 5 : 2023/12/07(木) 17:33:22.29 ID:o2LVONZo0
-
ここからどう少子化対策に話を持っていけるか
- 6 : 2023/12/07(木) 17:34:52.08 ID:XroUNHiW0
-
😺「長生きしたきゃオレを飼え」
- 7 : 2023/12/07(木) 17:35:42.57 ID:u8YBKhCI0
-
人間様にはインターネットがあるから現代人はなんとかなってそう
取り返しがつかない事態にも気付けないけど - 8 : 2023/12/07(木) 17:35:49.16 ID:qRM3gdtd0
-
これ以上寿命伸ばしてどうすんの
50台程度の体力で寿命伸びるなら働いたり出来るだろうが単なる老人増やしてもどうにもならんだろ - 9 : 2023/12/07(木) 17:36:38.39 ID:3IJ64F870
-
晩年は娘のレイラと上手くいってなかったのか?
- 10 : 2023/12/07(木) 17:36:53.01 ID:nP/DL1HB0
-
アダモちゃん(´・ω・`)
- 11 : 2023/12/07(木) 17:37:22.44 ID:uxNmtT9P0
-
>1匹だけのアリは、飼育箱に置いた巣にはほぼ寄りつかず、壁際にいる時間が長かった。
おまえらw
- 17 : 2023/12/07(木) 17:38:46.82 ID:dNlZqWS00
-
むしろストレスないだろ
- 18 : 2023/12/07(木) 17:39:03.73 ID:ESudHycr0
-
孤独がストレスだと?
- 19 : 2023/12/07(木) 17:39:44.11 ID:+n4RLU4X0
-
なんだかトマトジュース飲むと元気出るんだよな。
- 20 : 2023/12/07(木) 17:40:37.12 ID:tgvPm0nM0
-
神様が寿命短くしてくれてるんだよ
- 21 : 2023/12/07(木) 17:41:33.15 ID:4ZwMtJuK0
-
じゃあ、アリはやめて蝶のように舞い、蜂のように刺す何かに
なってくれ…。 - 22 : 2023/12/07(木) 17:42:21.85 ID:qAnxwtbU0
-
ぼっち人間って性格もゆがむよね
5ちゃん見てるとよくわかる - 23 : 2023/12/07(木) 17:43:14.78 ID:s0TjOLu+0
-
そしてなぜか自分の不甲斐なさを会ったこともない有名人に中傷という形でぶつけるモンスターになってしまうんじゃよ・・
- 24 : 2023/12/07(木) 17:44:09.81 ID:NBM/czQe0
-
ありまあ
- 25 : 2023/12/07(木) 17:45:58.27 ID:b7/D0px70
-
アリに個体としての意識があるとは思えない。
仲間の屍を乗り越えてエサを運んでる。
個の自意識が有れば仲間の死はストレスになり、
あんな行動はとれない。 - 32 : 2023/12/07(木) 17:55:23.28 ID:q9W7VQIp0
-
>>25
仲間と匂い物質で密にコンタクト取ってるから、それが急に絶無になったらストレスだろ - 26 : 2023/12/07(木) 17:47:34.51 ID:FlPEecEY0
-
はいナイトシティ
- 27 : 2023/12/07(木) 17:48:19.88 ID:VRBzEFMj0
-
人間の場合は群れたくない、外に出るとストレス
って人も一定数居るから陽キャにしか当てはまらん気がする - 28 : 2023/12/07(木) 17:49:24.33 ID:lYeFdmJp0
-
ひとと関わるからストレス受けるんやで
- 30 : 2023/12/07(木) 17:53:55.08 ID:qKX9utFN0
-
>>28
よし
まずは5ちゃん卒業するところから始めよう - 29 : 2023/12/07(木) 17:53:43.64 ID:4C04WxJp0
-
アリにインターネット環境整えてやれ
- 31 : 2023/12/07(木) 17:55:10.66 ID:SoeYZDfI0
-
文字通り一寸の虫にも五分の魂
- 33 : 2023/12/07(木) 17:56:35.03 ID:WJ0YeOuf0
-
日本は長寿社会で認知症の患者が増えて大変になるだろうから
孤独で早死にぐらいが丁度良い - 34 : 2023/12/07(木) 17:57:40.71 ID:h33FGteF0
-
アリのままに生きようとしたアリは
- 35 : 2023/12/07(木) 17:57:53.75 ID:ebNFNJYY0
-
一人になったらサボりアリはサボるの?働くの?
コメント