(ヽ゚ん゚)「最近嫌儲で”もう直ぐタイやインドネシアやベトナムに経済抜かれるぞ!”って煽ってる奴いるけどまだまだ全然ザコじゃん」

1 : 2023/12/28(木) 19:03:22.76 ID:+LZ4eaSc0

アジアの一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング
レス1番のサムネイル画像

【最新2023年】世界でもっとも貧しい国ランキング ワースト30
https://eleminist.com/article/2896

2 : 2023/12/28(木) 19:05:10.70 ID:+LZ4eaSc0
たし🦀
3 : 2023/12/28(木) 19:05:34.58 ID:PLNeVVnEa
ブルネイってなんだ
15 : 2023/12/28(木) 19:26:02.38 ID:d53UlsKd0
>>3
マレーシアと、インドネシア、ブルネイ
ボルネオ島にある小さな産油国
お金持ち
4 : 2023/12/28(木) 19:07:42.02 ID:Pi900fKg0
都市部は抜かれてそう
5 : 2023/12/28(木) 19:10:43.46 ID:tX9NIrOIH
調べることもできないバカが衰退ポルノでオ●ニーしてるだけ
現実はベトナムの時給なんか100円あるかどうか

ジャップがベトナムに出稼ぎに行くようになるなんて言ってる知恵遅れも居るけど未来永劫無いよ(笑)

まあ、そういうバカがろくに調べもせずにスレタイに騙されたり反ワクになったり脊髄反射でしか行動できない左のヤフコメ民みたいになる

7 : 2023/12/28(木) 19:15:34.01 ID:2Lvc9uG90
>>5
ベトナムとかは田舎と都会の差が大きいんだよな
確かに田舎は未だに土人暮らしだけどハノイとかと比べたら日本のほうが下
6 : 2023/12/28(木) 19:12:11.98 ID:A2ieS5W80
そいつらが上がってくるんじゃなくて日本が落ちるんだから抜かれる時は一瞬だぞ
8 : 2023/12/28(木) 19:16:22.20 ID:PLNeVVnEa
アルゼンチンも昔は…
9 : 2023/12/28(木) 19:19:08.55 ID:afAAKpwN0
毎年10%ずつ成長してる国と毎年5%ずつ衰退してる国だと大体10年で4倍の差になる
これを20年やると16倍だ
11 : 2023/12/28(木) 19:22:11.19 ID:g+gcMdbu0
抜かれるのはGDPだろ
インドネシアはすぐに抜かれるよ
12 : 2023/12/28(木) 19:22:11.21 ID:wXPoCEWP0
東南アジアの田舎って果物とか香辛料がその辺に実ってるような所だし、米しか作れないジャップの田舎と比べても意味ないだろ
29 : 2023/12/28(木) 21:11:13.03 ID:241VuTaq0
>>12
ヌートリア食って捕まったベトナム人YouTuberは愛知のどこかの河川敷に生えてる変な柑橘類とって食ってたぞ
動画のタイトルがベトナム語を自動翻訳したら「なぜ日本人はこんなにおいしいフルーツを食べないのですか?」みたいなやつだった
13 : 2023/12/28(木) 19:23:41.42 ID:mec2vS0R0
以前

(ヽ゚ん゚)「最近嫌儲で”もう直ぐ中国や韓国やイタリアに経済抜かれるぞ!”って煽ってる奴いるけどまだまだ全然ザコじゃん」

14 : 2023/12/28(木) 19:23:46.69 ID:xonTnCXF0
今の新興国はちょっと経済成長するとすぐ少子高齢化で人口オーナスに入るから難しいぞ
タイは特に酷い
16 : 2023/12/28(木) 19:28:46.99 ID:d53UlsKd0
シンガポールも香港もなにも生産してないし
金融だけ
なにかあったらすぐ没落する

この中で何か貴重な価値のあるものを生産してるのって台湾と韓国ぐらいだろ
これからすぐ抜かされるのはこの二つの国だろう

17 : 2023/12/28(木) 19:29:36.44 ID:Zu0w1EN+0
>>1
1人あたりGDPは人口が多ければ多い程有利
国内市場が大きくなり生産性が上がるんだから当たり前の話
18 : 2023/12/28(木) 19:29:47.23 ID:Emz0a2TB0
多分ドンはまたそろそろやっちまう
それなりに準備をしといた方がよさそう
19 : 2023/12/28(木) 19:30:09.30 ID:kVFVq174M
東ティモールが意外と高いな
石油とか天然ガスが出るのかな?
20 : 2023/12/28(木) 19:33:36.86 ID:hk0zjbHJ0
インドネシアは定期的に津波に破壊されるから無理
22 : 2023/12/28(木) 19:44:58.33 ID:AFy6Aq/q0
ぶっちゃけ抜かれてるでしょ
60年間町並みかわらんし
23 : 2023/12/28(木) 19:50:04.97 ID:AD14BNzw0
世界12位くらいの実力だろ
今は昔の貯金使ってるだけ
24 : 2023/12/28(木) 19:59:01.56 ID:1i4cWvIed
タイは今バンコクとか行くと凄いけど
少子高齢化の流れが日本レベルだったはずだから一緒に落ちるぞ
25 : 2023/12/28(木) 20:05:45.81 ID:cqpLrGHR0
嫌儲のおっさん視点だと10年20年も気がついたら経ってるって意味では間違ってない
26 : 2023/12/28(木) 20:12:50.08 ID:f8jc6Y5/d
バンコクの交通網とか貧弱すぎるだろ
27 : 2023/12/28(木) 20:51:14.14 ID:5JNYb9k80
14億人の中国が人口少ないシンガポールブルネイモルティブ以外の
東南アジアより高いのが地味に凄い
都市部はもう先進国レベルになってるし
30 : 2023/12/28(木) 21:13:01.12 ID:8yi/6zrp0
タイとかもう都市部の物価は日本と大差ないじゃん
31 : 2023/12/28(木) 21:19:06.72 ID:vX6BS7ib0
抜かれるか抜かれたかは知らんが今や東京はタイやシンガポールみたいな街になっちまってアジアの一般的な都市に過ぎない
さらに重税で英語があまり通じないからアジアの中でも魅力に乏しい都市だよ東京は

コメント

タイトルとURLをコピーしました