28歳ニートわい年明けから夜勤のバイトに受かる

サムネイル
1 : 2023/12/28(木) 22:11:43.63 ID:zJ716Sj40
夜勤だしアルバイトやけど久しぶりの社会復帰や
2 : 2023/12/28(木) 22:13:01.98 ID:Ul9wBAc0M
30になる前に就職したほうがええぞ
バイトとか時間の無駄
3 : 2023/12/28(木) 22:14:30.84 ID:zJ716Sj40
>>2
地方住んでるのに面接持ってなくてかなり就職するのにも職種少ないからとりあえずしばらく働いてある程度まとまったお金出来たら免許取りに行ってそこから正社員目指すプランや
4 : 2023/12/28(木) 22:14:52.20 ID:zJ716Sj40
>>3
面接×
免許○
5 : 2023/12/28(木) 22:15:35.64 ID:t4kcykVJ0
よく年明けですんだな
ワイ年末に応募して次の日から来いとかなったで
10 : 2023/12/28(木) 22:17:30.96 ID:zJ716Sj40
>>5
年末年始はバタバタするからわいみたいなやつに教える暇もないって感じやと思うわ
12 : 2023/12/28(木) 22:18:45.87 ID:t4kcykVJ0
>>10
やっぱ普通そうだよな
ここアカンかもって思ったけど入ってみてやっぱりアカンかったわ
22 : 2023/12/28(木) 22:25:57.18 ID:zJ716Sj40
>>12
まぁわいのところも、勤めてみたらあかん所かもしれんしお互い頑張ろう
目指せ正社員
6 : 2023/12/28(木) 22:15:57.37 ID:zJ716Sj40
免許と安くても車買える金が出来たらまじで正社員なれるように頑張る
来年は自分を変える年にするんや
7 : 2023/12/28(木) 22:16:17.04 ID:iZXBP3r6d
ようやっとる
9 : 2023/12/28(木) 22:17:22.83 ID:Ul9wBAc0M
地方で免許無しならしゃーないな
免許取るとき絶対MTで取っとけよ
後々の選択肢がダンチだからな
13 : 2023/12/28(木) 22:19:56.63 ID:zJ716Sj40
>>9
いやほんとに求人に自動車の免許必須なところばっかりだしまともに働こうとしたら地方の免許の大切さがこの年齢でようやっとわかりました
取る時はMTにしやす
18 : 2023/12/28(木) 22:22:29.24 ID:yix+yG/S0
>>13
教官「MTって😅ネットで何か言われた?🥴土方やんの?🤭」
20 : 2023/12/28(木) 22:24:51.96 ID:zJ716Sj40
>>18
その辺まじで詳しくないんやけどATでええやんか?
28 : 2023/12/28(木) 22:29:18.22 ID:yix+yG/S0
>>20
教官も教えるの面倒臭いんや
AT取ってどうしてもMT必要なら後で解除しろってのは言ってくる
30 : 2023/12/28(木) 22:33:01.21 ID:zJ716Sj40
>>28
なるほど
11 : 2023/12/28(木) 22:17:33.15 ID:eda/huJV0
元ニートやけどお前の年齢なら割とガチですぐ採用されるから免許が云々言ってないでさっさと就職しとけ
ニートは言い訳があるとすぐ怠けるからな
お前も30超えるコースやろこれ
15 : 2023/12/28(木) 22:21:36.86 ID:zJ716Sj40
>>11
30超えるコースにはなりたくないなら遅いけれど頑張り始めてる
年齢の問題気にしてたから普通に勇気出たわありがとう
14 : 2023/12/28(木) 22:20:26.65 ID:5F1ci6b40
よかおめ
そのまま正社員登用まで行こう
19 : 2023/12/28(木) 22:23:44.84 ID:zJ716Sj40
>>14
まぁ正社員打診される可能性低そうやけど万が一誘われたらやっぱり受けるべき?
ちなみにサービス業なんで休みは年休108とかや贅沢は言ってられないと思うけど
32 : 2023/12/28(木) 22:42:10.60 ID:hJLqpRVeM
>>19
三十路になって正社員歴0ってお前が面接官だったら通すか?って話
今まで誰一人お前を正社員で雇わなかったゴミクズって烙印押されてるようなんもだぞ
33 : 2023/12/28(木) 22:45:16.95 ID:XgldSMLZ0
>>32
底辺企業やと「もうどんなゴミでもいいから来てくれ🤮」ってのあるから底辺は底辺を狙う😤😤😤
16 : 2023/12/28(木) 22:21:45.88 ID:zB+PbaS/0
>>11
何の仕事してんの?
21 : 2023/12/28(木) 22:25:07.94 ID:6quZD2pB0
期間工から社員ルート狙った方がええぞ
27 : 2023/12/28(木) 22:28:53.87 ID:zJ716Sj40
>>21
期間工めちゃくちゃ働きたいんやけどわい過敏性腸症候群持ちで朝とか腹壊しやすいからライン生産で仕事する所やとたぶん無理なんよなあ
23 : 2023/12/28(木) 22:26:20.91 ID:Ul9wBAc0M
就職してまうと免許取りに行く機会無くなるから先に取ったほうがええ
地方はMT免許さえ取れば人生どうにでもなる 
バイトして金ためて中型か大型免許取ってもええしな
大型特殊も取れば完璧
24 : 2023/12/28(木) 22:26:43.27 ID:WGGpJjFn0
このご時世20代ならニコニコ元気にしてたら面接余裕よ
25 : 2023/12/28(木) 22:27:15.53 ID:JgtJwvBE0
金稼いでも何もする事ないわ
生きる意味ないでほんま
26 : 2023/12/28(木) 22:28:44.03 ID:WGGpJjFn0
てか免許あってもペーパーだとな
免許必須って条件は運転免許があるんじゃ無くてスムーズに安全運転できるかってことよ
29 : 2023/12/28(木) 22:31:41.10 ID:AyfOz4Eq0
こういう底辺が居るから
ワイみたいなホワイトカラーが幸せに暮らせるんよな
ありがとうやで
31 : 2023/12/28(木) 22:34:06.64 ID:zJ716Sj40
>>29
わいも底辺層からホワイトカラーに生まれ変わりたい
その為にも遅いけど頑張るんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました