反出生主義を論破できないのって

サムネイル
1 : 2024/01/15(月) 21:25:54.40 ID:IRzIg3FY0
そもそも生きる意味がないからじゃね
2 : 2024/01/15(月) 21:27:35.01 ID:Zus0BS0Or
反出生主義の思想には同意してるけど、あれってなんや攻撃的な奴が多くて怖いんや
3 : 2024/01/15(月) 21:28:48.37 ID:+XR++6eR0
>>2
それはネット上だけだと思うぞ
リアルでそういう人に会えば穏やかだよ
6 : 2024/01/15(月) 21:31:40.24 ID:Zus0BS0Or
>>3
そうなんか
Twitterで反出生主義の話するとそのたびに知らんやつから噛みつかれたけどあれはネットやからなんかもしらんな
5 : 2024/01/15(月) 21:30:53.12 ID:f+d4O6AM0
>>2
よく理解せずに反出生主義に乗っかって自分の不遇を撒き散らしてる人が目に付くだけだと思う
4 : 2024/01/15(月) 21:28:58.97 ID:13YMIM5c0
ちゃんとした議論であれば不可能って訳じゃないけどネットでは無理だな
大抵どっちかが逃げて終わるし
7 : 2024/01/15(月) 21:32:16.12 ID:wgE1wcAe0
ワイは優生学!
8 : 2024/01/15(月) 21:36:13.74 ID:2Hs/XLzA0
無条件で感覚的に納得する人たちの中でだけ通用しているお気持ちなんだから論破することは不可能や
ソバは旨いって言ってる人を論破するのが不可能なのと一緒
10 : 2024/01/15(月) 21:38:56.62 ID:IRzIg3FY0
>>8
感情論じゃなくね、人類がいなくなれば苦しい人もいなくなるっていう超論理的な話だと思うんやが
11 : 2024/01/15(月) 21:39:58.20 ID:2Hs/XLzA0
>>10
苦しむ人がいなくなるとなんで良いの?プラスのこともなくなるけど。なんで前者が無条件に優先されるの?
13 : 2024/01/15(月) 21:44:01.68 ID:IRzIg3FY0
>>11
あーサイコパスには分からないか
苦しい人を減らすために行われてるのが医療、政治、司法などであって、とっくに社会の常識なんだよ。苦しいのが嫌だって感覚的に分からないなら議論にならないからサヨナラ
16 : 2024/01/15(月) 21:46:30.03 ID:2Hs/XLzA0
>>13
?「苦しむ人を減らすこと」そのものを拒否しているのではなく、それがなぜ「その他大勢の幸福よりも優先されるのか」と書いているんだけど
もしかしてまともに11の文章を読む知能がなかった人?
18 : 2024/01/15(月) 21:49:08.42 ID:IRzIg3FY0
>>16
あー、「苦しむ人をいなくなると何でいいの?」で生理的に無理だって思ってテキトーに読んでたわ。
幸せな人がいなくなるというより、生まれてないから幸せになりたいとも感じないよね。反出生主義者は根っからの善人だから苦しい人をなくすことを優先するんじゃないかな。
20 : 2024/01/15(月) 21:51:12.12 ID:2Hs/XLzA0
>>18
善人だと前者を優先するっていうのは君たちの中でだけ通じる倫理観であってその他には通じないよね
つまりワイが8で書いた「無条件で感覚的に納得する人たちの中でだけ通用しているお気持ち」であるという結論に帰着
そういうこと
17 : 2024/01/15(月) 21:48:11.25 ID:lVZdKbEJ0
>>13こんなふうに負けそうになるとすぐ発狂して逃亡するからじゃね
12 : 2024/01/15(月) 21:42:52.62 ID:13YMIM5c0
>>10
一部の人が苦しまないために全ての人類から幸福になる権利を奪っても良いってのも倫理的とは言い難くないか?
14 : 2024/01/15(月) 21:44:56.68 ID:IRzIg3FY0
>>12
今生きてる人類は幸せになればいいじゃん。これから生まれる予定の人間は幸せになりたいなんて思ってない。自分が胎児だったときそう思ってたか?
19 : 2024/01/15(月) 21:49:55.11 ID:13YMIM5c0
>>14
逆に産まれてきたくないともおもってないよな?
そしてお前の主張だと今生きている人から子供を持ち幸せな家庭を築く権利を奪う事になるよな?
確かに子を産み育てるだけが幸せではないさ
だがそれを幸せとする文化、価値観が一定以上存在する訳であって
21 : 2024/01/15(月) 21:52:25.84 ID:IRzIg3FY0
>>19
生まれたいとも生まれたくないとも思ってないけど、人生という何があるか分からない恐ろしいものを無許可にスタートさせるのは親のエゴじゃないかな。できれば合意を取るべきだけど、合意が取れないから生むべきではない。今いる人類で楽しく暮らして滅んでいけばいいじゃん。
15 : 2024/01/15(月) 21:46:17.84 ID:WxMdQMa60
>>10
一般の人はそういう苦しみを直視せずに暮らせるんや せやから出生主義なんや
反出生主義の人は苦しみを直視して幸福を直視できんようになっとる
9 : 2024/01/15(月) 21:38:03.93 ID:WxMdQMa60
反出生や安楽死をタブー視するような遺伝子を持った人が子孫を残しやすかっただけの話や
22 : 2024/01/15(月) 21:52:48.71 ID:j7JbjrVj0
そら親が始めた物語に文句付ける権利がない世の中だからな 親数したら捕まるし
基本的に警察やら司法やらの暴力で「社会」とかいうに層に得をさせるための世界構造だからな 論理的に言えば狂ってる話で
24 : 2024/01/15(月) 21:55:07.13 ID:FzIig1IHr
>>22
その狂いに気づけず俗世、文化に染まってる人間が多いから反出生主義という真の理想主義が無下にされるんだよね
23 : 2024/01/15(月) 21:54:45.83 ID:m7ut5xZj0
喜びも苦しみも何もない世界を望むジーク派
苦しみだらけの世の中でも確かな幸せの時間のためなら生きていけるアルミン派
どっちを選ぶのも自由や
29 : 2024/01/15(月) 21:59:35.48 ID:13tdL/Z30
>>23
ただし糞親に産み落とされるのを拒否することはできないという
その場合、大体の返答は「なら4ね」だけど 自殺させるために産んだのかよこっわってなるわ
25 : 2024/01/15(月) 21:55:57.05 ID:acF6DFoY0
反出生ガ●ジは不幸の定義ができてない
26 : 2024/01/15(月) 21:56:17.91 ID:FzIig1IHr
>>25
本人が不幸だと感じること
28 : 2024/01/15(月) 21:58:10.38 ID:acF6DFoY0
>>26
なら他人に不幸かどうか分からないやん
30 : 2024/01/15(月) 21:59:35.57 ID:rejK8a4n0
>>28
本人が意思表示する場合がある
時には自殺という過激な方法で
そもそも他人が不幸かどうかなんて知る必要がない、自殺者が出るような世界なんだから不幸な人が多いのは確定している。
27 : 2024/01/15(月) 21:57:52.79 ID:rejK8a4n0
そもそもジサツする人の苦しみ悲しみ憎しみを想像できない人が多すぎるんだよな。自殺者が出るような世界なら滅んだほうがいいだろ。もっと弱者に寄り添えないの?
31 : 2024/01/15(月) 22:00:04.95 ID:fnctlMD4a
反出生主義って当人だけが納得すればええ話やん
つまりカナダにでも行って安楽死すればいい
自分だけがこの世界から消えればええ
ワイはそう思う
同意のない他者に自身の思想を共有しようと言う腹づもりが間違っとる
32 : 2024/01/15(月) 22:00:35.04 ID:2Hs/XLzA0
「より多くの幸福が生まれることが素敵だ」または「幸福の総量が苦痛の総量より多ければ良い」という倫理観の人間も当然いるだろうし、現代的な感覚に照らして特殊なわけでもない
それらが「苦痛が一つも生まれないことが最優先だ」という倫理感よりも劣後する、という考えは君たちの中だけで通用する前提であり論理的でもなんでもない

それだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました