受付の看護婦がドン引きする患者一位「子供部屋おじさん」だったwww

1 : 2024/02/07(水) 08:54:00.78 ID:w/A0m9Z00

大人の男がこれを出したら奇異の目で見られるらしい・・・
お前ら大丈夫か?
レス1番のサムネイル画像

https://www.google.com/?hl=ja

2 : 2024/02/07(水) 08:54:41.32 ID:x7M4InDC0
いちいち気にしないよ自意識過剰
3 : 2024/02/07(水) 08:55:13.69 ID:8iP/UrvO0
>>2
こどおじwwwwwww
22 : 2024/02/07(水) 09:05:58.68 ID:agXUvNOg0
>>2
こどおじネトウヨイライラしてて草
39 : 2024/02/07(水) 09:19:40.14 ID:ii5BkjAo0
>>2
AT限定とか楽天カードには過剰反応するくせに
保険証になると途端に鈍感になるのはなあぜなあぜ?
4 : 2024/02/07(水) 08:55:17.54 ID:ONQpGl5Kd
実家が太い証拠じゃん
5 : 2024/02/07(水) 08:56:10.27 ID:kiGaAzifd
ワイのと一緒の色やんけ
7 : 2024/02/07(水) 08:56:40.63 ID:tbTKQfWr0
マイナ保険証でもバレる?
29 : 2024/02/07(水) 09:08:50.89 ID:03j8CaPE0
>>7
バレるよ
領収書?みたいなのに扶養って書いてある
8 : 2024/02/07(水) 08:56:47.44 ID:4ZnrqqNm0
イッチこの保険証の意味わからんの?
9 : 2024/02/07(水) 08:56:51.34 ID:sfVQchXSd
こどおじでも働いてたらこれにはならんやろ
10 : 2024/02/07(水) 08:57:03.51 ID:1kod6YO3M
俺は紙で親と一緒に診断を受けてる
怖いか?
12 : 2024/02/07(水) 08:57:50.10 ID:UH+1cVxJ0
小さめのクリニックでも看護師が受付してるのを見たことがない
限界集落あたりか?
13 : 2024/02/07(水) 08:59:15.44 ID:WIpXb2md0
看護師は受付しないだろ
あと一番嫌がるのは生活保護医療券と聞くぞ
トラブルが多いそうだ
14 : 2024/02/07(水) 08:59:28.75 ID:RbfGDFws0
ネタが貧困
15 : 2024/02/07(水) 08:59:34.92 ID:e+hDbGn5d
看護師が受付とかしないだろ
そんな事務的な仕事できんわ
16 : 2024/02/07(水) 09:00:12.84 ID:n/DCqSrD0
良い年して親の扶養はそりゃドン引きだよ
17 : 2024/02/07(水) 09:00:44.00 ID:MR31lWhNr
マイナ保険証にしろ
18 : 2024/02/07(水) 09:01:07.54 ID:Zs+wva+rd
実家住みでこれだったらニート無職
違ったらこどおじで良くないか
19 : 2024/02/07(水) 09:01:14.88 ID:YGlXzrY6x
病院の受付なんか忙しくていちいち引いてられんよ。
20 : 2024/02/07(水) 09:02:40.48 ID:bb1Jn3Wc0
それだけ 印象に残るって事やろ
むしろ チャンスだろ
21 : 2024/02/07(水) 09:04:12.85 ID:eMaDuaft0
>>1
そりゃ男が女名義の保険証出したらドン引きされるのは当たり前
23 : 2024/02/07(水) 09:06:40.87 ID:Hug3wGyr0
俺だは
難病があるけど
でも俺はイケメンだしなんと思われようが気にしないぞ
24 : 2024/02/07(水) 09:06:41.20 ID:5C14/QsY0
受付の看護婦?
26 : 2024/02/07(水) 09:07:50.85 ID:I2ic27Wf0
FIRE民はこれだろ
27 : 2024/02/07(水) 09:08:16.41 ID:Qyysijc+0
コロナ初期に給付金が世帯毎かもって言われた時に世帯分けたな
そういうことでもないとキッカケなくないか?
28 : 2024/02/07(水) 09:08:17.22 ID:RS9ui4xL0
看護婦て…
30 : 2024/02/07(水) 09:09:29.34 ID:mhHIEY7K0
看護婦って言葉使う人って相当高齢者だよな

今は普通に看護師って使うし

46 : 2024/02/07(水) 09:23:47.87 ID:VSmDvFcJ0
>>30
うちの子に看護婦って何?って聞かれたことある
31 : 2024/02/07(水) 09:09:47.46 ID:wiIaJO+I0
ソースなし
嫌儲板初心者か?
32 : 2024/02/07(水) 09:10:03.89 ID:pFbw3cPh0
こどおじというよりニートなのでは?
33 : 2024/02/07(水) 09:13:03.98 ID:QMF1Ij7Q0
受付の看護婦とは?
34 : 2024/02/07(水) 09:13:31.64 ID:nmWW4SiJ0
精神障碍者の受給者証みせるけれど?
35 : 2024/02/07(水) 09:13:59.38 ID:7NQpwOmE0
別に看護婦が受付しててもいいし別にアリだし何なら医者がやっててもいいんじゃね
36 : 2024/02/07(水) 09:14:17.72 ID:UeDGzYiO0
看護婦てw
今はあいつ等ナース服すら着てないぞ
37 : 2024/02/07(水) 09:14:23.98 ID:nmWW4SiJ0
受付をやってるのは看護士ではなくて事務員だぞ
38 : 2024/02/07(水) 09:17:56.50 ID:qXDWOxYc0
あんな底辺、イケメン以外はだれきても文句言うだろ
40 : 2024/02/07(水) 09:20:36.81 ID:tJRwLwfe0
ドン引きするからどうした?俺は何も困らんぞ
41 : 2024/02/07(水) 09:20:54.92 ID:pLWhSUcA0
なんなら大病院だと医事業務担当している公務員のおっさんらが病名から職業まで見てニヤニヤしてる
42 : 2024/02/07(水) 09:22:12.28 ID:VSmDvFcJ0
>>1
専業主婦かパートの主婦かなって思う
43 : 2024/02/07(水) 09:22:28.77 ID:Zivy+mKI0
田舎の小さな小さな診療所なら看護師が受付も兼ねてるかもしれない
44 : 2024/02/07(水) 09:23:03.75 ID:FK+EJg9Ga
貴族だぞ羨ましいか
45 : 2024/02/07(水) 09:23:30.53 ID:JRLFtKO+0
1番のワイ
高見見
47 : 2024/02/07(水) 09:24:11.36 ID:u0wzgfG1M
そういえば派遣って保険証貰えないの?
50 : 2024/02/07(水) 09:26:20.36 ID:qXDWOxYc0
>>47
ちゃんと働いてるなら派遣会社がくれるはず
48 : 2024/02/07(水) 09:25:03.36 ID:fHzq/x9f0
これぼくの😃
49 : 2024/02/07(水) 09:26:02.27 ID:4vZPH+nd0
そんなの、たくさんい過ぎて、いちいち記憶にも残らないと思う
51 : 2024/02/07(水) 09:26:42.63 ID:AmaKLy3zH
家事っていっても
どうせ家電のスイッチ押して
パスタかチャーハンで済ませてるんでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました