新入社員(1ヵ月)「頑張ってますか?」ぼく(ベテラン20年バイト)「あっはい」

サムネイル
1 : 2024/02/08(木) 09:50:45.223 ID:ZhJ9xyIj0
なんなのこいつ
頑張ってるか確認されるのお前の方だろ
2 : 2024/02/08(木) 09:54:05.044 ID:ZhJ9xyIj0
腹が立つぅううううううううううううううううううううう!!!!!
3 : 2024/02/08(木) 09:54:22.123 ID:ZhJ9xyIj0
何やねんあのツーブロ
4 : 2024/02/08(木) 09:54:56.782 ID:pwW3FeBG0
別にいいじゃん
5 : 2024/02/08(木) 09:56:12.676 ID:ZhJ9xyIj0
>>4
最初1週間
従順に俺に教わってたのに
物心ついたのか上から見てきやがった
7 : 2024/02/08(木) 09:57:30.903 ID:pwW3FeBG0
>>5
俺なら流すか無視するかで周りに笑い話風に言うけどね
6 : 2024/02/08(木) 09:57:05.862 ID:VYGtck/y0
やりたいことバイトいがい無いの?
8 : 2024/02/08(木) 09:59:05.959 ID:ZhJ9xyIj0
やけに彼女と結婚するタイミングとか新居持つタイミングとか俺に話題ふってくるんだよな
で いっさい俺のことは聞いてこない
まじで腹立つ
9 : 2024/02/08(木) 10:00:11.096 ID:ZhJ9xyIj0
そんなに名前だけの社員様のが偉いってか?
10 : 2024/02/08(木) 10:00:11.160 ID:W3KIdJAh0
なんかワロタ
そんな奴に負けんなよ
11 : 2024/02/08(木) 10:00:55.406 ID:ZhJ9xyIj0
社員だからって結婚できる思うなよ
給料数万しか変わらんくせに
12 : 2024/02/08(木) 10:00:59.274 ID:BFDgj4Fb0
互いにそれが仕事であろう
13 : 2024/02/08(木) 10:01:38.825 ID:fiqXB1ky0
流石に20年は言い過ぎ
14 : 2024/02/08(木) 10:02:05.936 ID:idvCRNPE0
役職ポジションマウントは基本だから
17 : 2024/02/08(木) 10:03:26.138 ID:ZhJ9xyIj0
>>14
役職つ-かまだペーペーの平社員のくせによぉおおおおおおおおおおおおおおお
15 : 2024/02/08(木) 10:02:32.552 ID:ZhJ9xyIj0
あああああああああああああああああああああああああああああなめんなクソガキ!!!!!!!
16 : 2024/02/08(木) 10:02:36.136 ID:/N3/h+220
契約社員ですらねえのか
18 : 2024/02/08(木) 10:04:32.067 ID:ZhJ9xyIj0
>>16
社員になったとたんあっち飛ばされたりこっち飛ばされたりむちゃくちゃだからうちの会社(´・ω・`)
はよ飛ばされちめぇあいつ
27 : 2024/02/08(木) 10:16:03.107 ID:fOCwWzOD0
>>18
こういうのはウチの会社に似てるけど俺ならきちんと言うな
そんなストレス抱えるとかアホやん
19 : 2024/02/08(木) 10:05:09.267 ID:/SOzFyDuM
頑張ってるか確認するのを頑張ってるかを判断するのはお前じゃない
20 : 2024/02/08(木) 10:06:17.314 ID:aqBH35yr0
ぺーぺーの平社員と20年も働いてるのに給料変わらないのどんな気持?
21 : 2024/02/08(木) 10:06:56.782 ID:E3dWltwn0
新入社員(1ヵ月)「頑張ってますか?(はよ動け無能)」だぞ
22 : 2024/02/08(木) 10:07:06.695 ID:GMTuZLXE0
ほーん キレるぐらいには何か持ってないものが多すぎるって事?
安っぽい生き物の煽り気にするとかアホらしいだろ
バイトでも資産とか貯めれるじゃん
25 : 2024/02/08(木) 10:10:52.431 ID:ZhJ9xyIj0
>>22
資産は十分ある
結婚はモテないからあきらめた
ただストレスなく日々同じ仕事してたいだけなんだがな(´・ω・`)
バイトって肩書がもうすげーいやなんなのこの暗黙身分制度
23 : 2024/02/08(木) 10:07:23.564 ID:+r/EeETN0
実話だとしたら>>1も早くどこかに就職汁
何歳になっても来年より今年のほうが若いことは変わらない
24 : 2024/02/08(木) 10:09:00.454 ID:s5ixZkVd0
VIPやってないで働けや
26 : 2024/02/08(木) 10:13:06.652 ID:ZhJ9xyIj0
社会の歯車にならなきゃ
モテないし尊敬もされないように
社会構造ができてるんだわ
もうすげーいやこの不自由社会
28 : 2024/02/08(木) 10:16:30.046 ID:cerd6csm0
○○な正社員>○○なバイト
どんな言葉が入ろうともこれだからな
正社員じゃない方が悪いっていう世の中ですし
29 : 2024/02/08(木) 10:17:23.556 ID:tOzIsqGl0
非正規歴が長い人に限って組織内ヒエラルキー最下層だという認識が欠如してる人が多いからね
30 : 2024/02/08(木) 10:18:42.436 ID:jUOlajzj0
こじらせてんなあw
31 : 2024/02/08(木) 10:19:30.894 ID:GMTuZLXE0
? なんだ資産あるんだ
鼻で笑って終わりだよ
ストレスなく仕事したいからバイトが楽で選択してるなら、賢い選択だと思うよ。
何もキレる要素ないじゃん 賢くストレスフリーで人生過ごせてるんだから
32 : 2024/02/08(木) 10:23:44.192 ID:ZhJ9xyIj0
>>31
必要もないのにうっすら微妙に上の立場感出して
ルーティン乱してくるのがむっちゃストレス(´・ω・`)
どっか行ってほしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました