
- 1 : 2024/02/18(日) 11:23:49.90 ID:xS7b7o8qM
-
共産主義みたいになってくんかな
- 2 : 2024/02/18(日) 11:24:24.53 ID:xS7b7o8qM
-
スーパー管理社会になりそうよな
SFとかであるディストピアみたいな - 3 : 2024/02/18(日) 11:25:05.69 ID:s40tDvr30
-
シンギュラリティが何か分かってないのは分かる
そういうのいいから働けカス - 4 : 2024/02/18(日) 11:25:56.70 ID:xS7b7o8qM
-
>>3
シンギュラリティってどう言うのなん? - 5 : 2024/02/18(日) 11:26:29.91 ID:FceAFrBs0
-
ちょっとシンギュラリティ買ってくるわ
- 6 : 2024/02/18(日) 11:26:30.38 ID:lxT/83gHr
-
さーてどうかな
価値の再編成が起きるのか
神権政治に逆戻りか - 7 : 2024/02/18(日) 11:29:42.97 ID:wnOtFfaJH
-
終わらんよ
AI作ってるやつが儲かるだけ - 8 : 2024/02/18(日) 11:31:41.98 ID:g5mQWKJV0
-
っていうかほとんどの仕事なくなっちゃうじゃん
なんてことしてくれたんですか - 9 : 2024/02/18(日) 11:31:50.55 ID:RgJnehRO0
-
AIなどのテクノロジーにによってテクノアクティベートがパラダイムシフトをアクセラレートされてシンギュラリティを発生させるんだろ?
そのシンギュラリティで我々のコンセンサスがコモディティ化されるかアウフヘーベン的な過去のコンセンサスになるかは後でないと判断は難しい - 12 : 2024/02/18(日) 11:35:23.97 ID:lxT/83gHr
-
>>9
シンギュラリティ起きてないやん - 10 : 2024/02/18(日) 11:34:03.40 ID:F7UgTMGP0
-
AIが無限に自身を改良するようになってもさあ
ハードのスペックに限界があるんだよね - 14 : 2024/02/18(日) 11:37:05.42 ID:wnOtFfaJH
-
>>10
ハードの進化を促すように巧みに人間をコントロールするやろ - 11 : 2024/02/18(日) 11:34:16.53 ID:pYD32Ew4M
-
ハードや設備に依存しないシンギュラリティがいいよな
そろばんとは言わないが型落ちノートパソコンで十分なぐらいで頼みたい - 13 : 2024/02/18(日) 11:36:45.56 ID:1FWLZv8I0
-
シンギュラリティが起きると桶屋が儲かる
- 15 : 2024/02/18(日) 11:38:07.43 ID:xS7b7o8qM
-
ぶっちゃけシンギュラリティっていつおこるんだ?
2045年より早まりそうだよな - 16 : 2024/02/18(日) 11:40:10.11 ID:g5mQWKJV0
-
>>15
おこらなくて良い定期 - 17 : 2024/02/18(日) 11:40:46.80 ID:x+Pi9n2E0
-
半導体工場なんてほとんどロボットなんだから使い方学習させたら勝手にハードもアップデートしていきそう
- 18 : 2024/02/18(日) 11:41:47.03 ID:1FWLZv8I0
-
ところでシンギュラリティが起こると資本主義が終わるというのはどういう理屈なんや?
- 19 : 2024/02/18(日) 11:43:39.64 ID:g5mQWKJV0
-
>>18
不幸になる人が多すぎる - 24 : 2024/02/18(日) 11:48:39.90 ID:1FWLZv8I0
-
>>19‐20
なるほど、AIに仕事が取られるという話のでっかいバージョンかまあでも、そうなったらそうなったで新たな仕事が創出されるんやないかのう
ベーシックインカムを貰った上で、全員が娯楽産業の従事者になるんや - 22 : 2024/02/18(日) 11:45:36.37 ID:F7UgTMGP0
-
>>18
AIが何もかもやってくれるからじゃね?
勉強する必要もないし体を鍛える必要もない
人類は白痴になる - 23 : 2024/02/18(日) 11:47:00.09 ID:lxT/83gHr
-
>>18
圧倒的な理論と力を持ったAIによって
既存人類のすべての歴史が否定されるってことじゃない? - 20 : 2024/02/18(日) 11:44:09.88 ID:xS7b7o8qM
-
シンギュラリティが到来すると、人工知能やロボット技術が人間の知能を超え、大多数の仕事が自動化される可能性があってその結果、従来の労働に基づく経済価値の創出が変化し、資本主義システムが機能しなくなる可能性があるって言われてるんや
- 21 : 2024/02/18(日) 11:45:20.87 ID:g5mQWKJV0
-
>>20
ワイが言いたかったのはこれやで😤 - 25 : 2024/02/18(日) 11:49:42.28 ID:VrhJEyVe0
-
シンギュラリティなら俺の隣で寝てるよ
- 26 : 2024/02/18(日) 11:50:20.61 ID:g5mQWKJV0
-
でもチャットgptってアホじゃん
- 27 : 2024/02/18(日) 11:51:52.39 ID:xS7b7o8qM
-
バージョン4.0使ってるけど結構凄いで
- 29 : 2024/02/18(日) 11:56:46.70 ID:xS7b7o8qM
-
何にせよ楽しみやな
最近公開されたsoraもエグかったよな - 30 : 2024/02/18(日) 11:57:00.49 ID:1FWLZv8I0
-
AIによって余暇が出来まくった人類は、
全員が公営ギャンブルのレーサーになればええのんや
仕事は全部AIに任せて人類は毎日ギャンブルだけして過ごす
自分も賭け対象の選手になる(騎手とか)まさにパラダイスや
- 31 : 2024/02/18(日) 11:57:33.20 ID:xS7b7o8qM
-
>>30
クソ楽しそうやなそれ - 32 : 2024/02/18(日) 11:59:00.38 ID:1FWLZv8I0
-
>>31
人類の真の幸せはそこにあったんや!! - 33 : 2024/02/18(日) 12:00:32.24 ID:MSaetaUB0
-
シンギュラリティ来るならパラレルワールドに移住して残りの生命を費やすやろ
- 34 : 2024/02/18(日) 12:03:06.01 ID:La4DKM6e0
-
完全共産をやってる国あんのかね黒電話ヘアーはそうなのかね
最終地点で個人主義者がおったら終わると思う
AI=共産化って認識は間違っていないよね - 35 : 2024/02/18(日) 12:10:25.63 ID:xS7b7o8qM
-
これsoraの精度上がってきたら映画とか作れるよな
コメント