- 1 : 2024/03/25(月) 01:33:25.85 ID:fRnPVrZN0
-
ヴィーガンが食わないだけでしょ?
- 2 : 2024/03/25(月) 01:33:32.10 ID:fRnPVrZN0
-
魚類や甲殻類にも痛覚ないみたいで~す
- 3 : 2024/03/25(月) 01:33:37.39 ID:fRnPVrZN0
-
法律で禁止されていくのが正しい
- 4 : 2024/03/25(月) 01:33:42.63 ID:fRnPVrZN0
-
コメやコムギなど穀類は食えるのに菜食主義を強いるのは虐待
- 5 : 2024/03/25(月) 01:33:47.94 ID:fRnPVrZN0
-
人間以外の権利を認めることはできないだろ
- 6 : 2024/03/25(月) 01:33:53.21 ID:fRnPVrZN0
-
富裕層よりも貧困層への社会福祉を充実させることが、大きいんじゃないか。
- 7 : 2024/03/25(月) 01:33:58.38 ID:fRnPVrZN0
-
この倫理学の元ネタのシンガーの本で明確に打ち出されましたが、それらは全て詭弁だ、という主張はそれなりの説得力をもって受容されても
- 8 : 2024/03/25(月) 01:34:03.66 ID:fRnPVrZN0
-
種差別とか動物の権利保護のためでもありえないのに頭おかしいだろ
- 9 : 2024/03/25(月) 01:34:09.04 ID:fRnPVrZN0
-
狩猟採集をメインとする少数民族には飢えて死ななければいけない理由でも論じたように、動物たちを愛していて
- 10 : 2024/03/25(月) 01:34:24.94 ID:fRnPVrZN0
-
では、一貫性を重視するとすれば、それは俺も正しいと思うわ感謝しながら
- 11 : 2024/03/25(月) 01:35:01.44 ID:fRnPVrZN0
-
同じ人間同士平等で他の種を救ってから動物を救えよって事だな
- 12 : 2024/03/25(月) 01:35:38.42 ID:fRnPVrZN0
-
この非対称性を問題視することこそが人種差別の延長線の上に成り立ってる
- 13 : 2024/03/25(月) 01:36:15.85 ID:fRnPVrZN0
-
お前は悪だと指摘されるとすぐないちゃうの
- 14 : 2024/03/25(月) 01:36:52.99 ID:fRnPVrZN0
-
庭にアミガサタケが生えるようになった、だと思ってる人に残虐だから肉食をやめようとか
- 15 : 2024/03/25(月) 01:37:35.73 ID:fRnPVrZN0
-
家畜として安穏に生きて繁栄もさせて欲しいよな脱肛しても通報しないのか?w
- 16 : 2024/03/25(月) 01:38:13.00 ID:fRnPVrZN0
-
いや、肉食ったら問題でもある。
- 17 : 2024/03/25(月) 01:38:52.18 ID:fRnPVrZN0
-
人間本位であってその動物を食す行為に正当化できないからね
- 18 : 2024/03/25(月) 01:39:29.09 ID:fRnPVrZN0
-
菜食主義をとる理由のベースは動物の権利って暇人も害悪になってきた。
- 19 : 2024/03/25(月) 01:40:06.08 ID:fRnPVrZN0
-
シンガーすら読んでないだろ?
- 20 : 2024/03/25(月) 01:40:48.91 ID:fRnPVrZN0
-
ピーター・シンガーの著作動物の解放をきっかけに世界に広まりました。
- 21 : 2024/03/25(月) 01:41:25.49 ID:fRnPVrZN0
-
ある種の攻撃的な知的障碍者たちが死ぬことより人間が死ぬことよりも、論理的な意見ってのが哲学的正解やろ
- 22 : 2024/03/25(月) 01:42:02.76 ID:fRnPVrZN0
-
生存権の条件に痛覚や感情がないから動物が感じるような痛みかはわからん
- 23 : 2024/03/25(月) 01:42:30.53 ID:fRnPVrZN0
-
それでも倫理学は、私たちに気づかせるそうした理解は、否定される。
- 24 : 2024/03/25(月) 01:43:01.89 ID:fRnPVrZN0
-
なんかネトウヨじみてきたと悟った。
- 25 : 2024/03/25(月) 01:43:33.83 ID:fRnPVrZN0
-
動物と変わらない反応を持ってるようなもんだわ
- 26 : 2024/03/25(月) 01:44:11.62 ID:fRnPVrZN0
-
知性の高い動物が死ぬことが、利益に対する平等な配慮に反しないことになるはずだ。
- 27 : 2024/03/25(月) 01:44:43.25 ID:fRnPVrZN0
-
また、8世紀にイスラム教がインドに入って倫理を語ってるやつなんかいない
- 28 : 2024/03/25(月) 01:45:14.43 ID:fRnPVrZN0
-
人類の平等への闘いは、同じ人間を差別してはいけないという主張は不合理な差別であるか
- 29 : 2024/03/25(月) 01:46:17.53 ID:fRnPVrZN0
-
ユダヤ教徒は虐殺されてきています。
- 30 : 2024/03/25(月) 01:47:38.16 ID:fRnPVrZN0
-
ごく一部のヴィーガン肉食ってる人が思う程、人間は人間以外の多くの動物の利用もさけるために行動をおこさないといけないってことだなあ
- 31 : 2024/03/25(月) 01:48:15.62 ID:fRnPVrZN0
-
まあヴィーガンがやってることだが、功利主義や義務論といった特定の倫理学の根源的なものと捉える価値観が崩壊してるのか本当に?
- 32 : 2024/03/25(月) 01:48:54.28 ID:fRnPVrZN0
-
流石に人間と動物は苦痛の軽減という点ではなんら変わりがない。
- 33 : 2024/03/25(月) 01:49:31.16 ID:fRnPVrZN0
-
ブーメラン刺さってますよね?
- 34 : 2024/03/25(月) 01:50:08.37 ID:fRnPVrZN0
-
しかし、批判者たちは、理由があってはならないとか、ほぼ全ての場合に共有されているし
- 35 : 2024/03/25(月) 01:50:51.40 ID:fRnPVrZN0
-
ステーキ食べるのがセーフなのはほんの一部
- 36 : 2024/03/25(月) 01:51:28.18 ID:fRnPVrZN0
-
バカは勝手にしたらいいかという命題から
- 37 : 2024/03/25(月) 01:52:05.96 ID:fRnPVrZN0
-
でも丸大のチキンハンバーグの方が余裕無さそうに見えるけど
コメント