1億円あれば一生ニートできるという事実

サムネイル
1 : 2024/04/19(金) 09:03:05.99 ID:rZ8evZO10
利回り3%の投資信託に全ブッパして年間生活費240万円以内に抑えれば余裕
2 : 2024/04/19(金) 09:03:59.91 ID:A+OdXKWw0
なお実際はやろうとして失敗するもよう
3 : 2024/04/19(金) 09:04:10.04 ID:zqQygdIq0
かしこい
4 : 2024/04/19(金) 09:04:21.06 ID:CaTb+MJ10
少し働けばもっと余裕やぞ
5 : 2024/04/19(金) 09:04:55.16 ID:2VmOIt070
3億以上ないと厳しいだろ
6 : 2024/04/19(金) 09:04:58.00 ID:LyuO3W14d
無理やろ
7 : 2024/04/19(金) 09:05:35.75 ID:Rhv2duuQa
風強いンゴねえ
8 : 2024/04/19(金) 09:06:39.13 ID:OxuLfVpRH
うまく維持できれば、な
多くは大損して終了や
13 : 2024/04/19(金) 09:11:51.96 ID:uO3tf9q40
>>8
ニートつまんねえわって言ってやめるやつもいるな
14 : 2024/04/19(金) 09:12:52.64 ID:7Dvn8BJT0
>>13
生活費240万に節制してるニートとかやること無さすぎやもんな
9 : 2024/04/19(金) 09:06:43.85 ID:P0TGCOE10
無くてもナマポでよゆーでしょ🥺
昔と違って少し騒げばすぐ貰えるし🥺
10 : 2024/04/19(金) 09:07:10.40 ID:cfubUK8N0
家賃5万
食費5万
光熱費1万
通信費1万

8万円遊びに使えるな

35 : 2024/04/19(金) 09:30:49.16 ID:d5mIdewL0
>>10
健康保険くらい入っておけよクズ野郎
11 : 2024/04/19(金) 09:07:36.42 ID:THivxVdH0
税率は20%ではなく怠け者とうほぐ被災者様の所為で20.315%なんだが
12 : 2024/04/19(金) 09:08:14.18 ID:cfubUK8N0
>>11
0.315%なんて誤差や
15 : 2024/04/19(金) 09:17:42.81 ID:umE4Rd4a0
ワイも子供のころ一億あれば定期預金5パーで余裕やと思っとった
ちな今
16 : 2024/04/19(金) 09:18:38.55 ID:CszUlVIv0
実際出来ると思うわ
17 : 2024/04/19(金) 09:19:34.41 ID:x3glwnag0
ニート妄想あるあるやな
18 : 2024/04/19(金) 09:19:47.65 ID:XPr1KhH40
240しか取り崩さないなら年利0%でも40年以上もつよ
19 : 2024/04/19(金) 09:19:57.11 ID:CngwOhwmH
ニートは34才までだぞ
20 : 2024/04/19(金) 09:19:58.58 ID:G0dKW6Vh0
1億あるやつが240万以内に節制するの無理やろ
25 : 2024/04/19(金) 09:24:19.17 ID:XPr1KhH40
>>20
逆なんだよなぁ
240以内に抑えられないやつは億るの無理
21 : 2024/04/19(金) 09:20:00.01 ID:OleRdHO/0
パチ●コだけでは生活出来るほど勝てなくなってからは
投資で増やしながら月10万程度プラスのパチ●コしてる
何かやらんと頭おかしくなるで
31 : 2024/04/19(金) 09:29:36.33 ID:aUV8V5GQ0
>>21
どこも釘渋いから玉は1日辺り5~10人雇わな食えないな
22 : 2024/04/19(金) 09:20:19.97 ID:QjnilYf+0
30で1億は無理そう
てかつまらんやろ
23 : 2024/04/19(金) 09:20:20.66 ID:pP8x5HMm0
生活保護あるからやろうと思えば誰でもニートできるな
24 : 2024/04/19(金) 09:21:24.36 ID:4/bYmlml0
「1億あれば」なw
1000万ですら2割もいないのに何夢見てんだボケがw
テメーに出来るわけねえだろアホなこといいやがって
26 : 2024/04/19(金) 09:26:04.12 ID:QjnilYf+0
ワイ35歳やけど財産全部売れば9000万位いくで
27 : 2024/04/19(金) 09:28:06.13 ID:G6IqKeWE0
生活保護あるから誰でもFire可能
29 : 2024/04/19(金) 09:29:03.41 ID:QjnilYf+0
>>27
親兄弟に財産あると無理定期
30 : 2024/04/19(金) 09:29:17.32 ID:CngwOhwmH
>>27
FI要素どこ…
32 : 2024/04/19(金) 09:29:38.54 ID:7uBZ/V/I0
>>30
社会からFire
33 : 2024/04/19(金) 09:30:06.64 ID:CngwOhwmH
>>32
ただのリタイア定期
28 : 2024/04/19(金) 09:28:33.98 ID:7uBZ/V/I0
元手一億でニートするならナマポのほうが賢いよね
34 : 2024/04/19(金) 09:30:19.32 ID:CszUlVIv0
家とか実家相続でええよな
ワイの代で終わるから大規模なリフォームとかいらんし
36 : 2024/04/19(金) 09:32:02.32 ID:7uBZ/V/I0
ワイが一億持ってたらそれ元手にして商売するけどなぁ
一億あってナマポ以下の生活悲しくない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました