「もう限界」国立大協会が異例の声明 光熱費と物価の高騰で財務危機

サムネイル
1 : 2024/06/07(金) 19:17:51.08 ID:kD1yHlP39

全国86の国立大学でつくる国立大学協会の永田恭介会長(筑波大学長)らが7日、記者会見を開き、国立大の財務状況が危機的だとして「もう限界です」などと予算増額を訴える異例の声明を発表した。

 会見で永田会長は「日本の人材を育て、科学技術を発展させることに責務を感じているが、光熱費や物価の高騰で十分な予算を捻出するのがかなり厳しい」と述べた。

 声明は、教職員の人件費や研究費に充てる国からの運営費交付金が減額されたうえ、近年の光熱費や物価の高騰などで実質的に収入が目減りし、各国立大が危機的な財務状況に陥っていると指摘。
それでも質の高い教育研究活動を維持・向上しようと自力で収入を増やすなどの努力を続けてきたが、「もう限界です」と訴えている。

 そのうえで、今後も、博士などの高度人材の養成をさらに進め、社会人や女性、外国人など多様な人材を受け入れるなどして、国全体の「知のレベル」を上げ、地域社会とグローバル社会を牽引(けんいん)すると表明。国民に向けて、国立大の危機的な財務状況を改善するために「理解と共感、そして力強い協働をお願いする」と求めている。
永田会長は「運営費交付金の増額を(国民に)後押ししてもらいたい」とした。

■光熱費・物価高騰で支出増、学費値上げ検討の大学も 

 国大協がこのタイミングで声明を出した背景には、6月中にも閣議決定される政府の「骨太の方針」や、文部科学省による8月の来年度政府予算案の概算要求に、運営費交付金の増額を盛り込むよう訴える狙いがある。
また、厳しい財務状況を多くの国民に理解してもらい、中長期的に国立大が安定した予算を確保できるように、世論を喚起することもめざしている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d2d42e791be4290c25a1ff41ce2350954f5b39a

[朝日新聞] 2024/6/7(金) 17:00

2 : 2024/06/07(金) 19:17:58.22 ID:ncIzFTUp0
(∪^ω^)わんわんお!
26 : 2024/06/07(金) 19:33:14.47 ID:ksBYqFVo0
>>2,9
日本経済は、「企業が輸出で儲けられない円高」と、「企業が値上げして利益を増やす事ができないデフレ」からの脱却により、円安にともなうインフレが進み、男性だけではなく女性(ママ)、お年寄り(意欲がある)、外国人(移民政策ではない)も含む一億人がみんな活躍できる社会に、近付いているようです。
そこで、ヒトだけでなく、わんちゃんも「スキルを学ぼう」とやる気を出しているのではないか。
3 : 2024/06/07(金) 19:19:37.39 ID:n72MbK/90
アカハラするようなクズを飼い続けることができる程度に金が余っているのに何言ってんだ
4 : 2024/06/07(金) 19:19:45.65 ID:HdxEy7v70
もう限界です 

年収1600万

5 : 2024/06/07(金) 19:20:25.47 ID:eJywgTCS0
ありがとう日本壊滅壺カルト自民党
6 : 2024/06/07(金) 19:20:52.14 ID:N3v4zM5v0
自民党と財務省のせいで日本は終わりですわよ
7 : 2024/06/07(金) 19:22:21.97 ID:haRz4JXU0
東工大とか10万くらい値上げしたでしょ?
あれをやればいい
ちょっと上げたって私立に比べたら遥かに安いから学生は逃げない
8 : 2024/06/07(金) 19:23:27.08 ID:7ObNQIBG0
無駄なFラン私大を潰せや
9 : 2024/06/07(金) 19:23:56.10 ID:4b/oZ5TP0
光熱費と物価の高騰は庶民も厳しいです…
10 : 2024/06/07(金) 19:24:33.31 ID:RIFiZOM80
日本人が賢くなると困る自民党
11 : 2024/06/07(金) 19:24:47.94 ID:j9xUdpvI0
後進国って感じ
12 : 2024/06/07(金) 19:25:02.52 ID:iWvr0uiw0
学問という礎を軽視して、利権にばら撒く凋落衰退ゴミ国家
早く滅べよ
13 : 2024/06/07(金) 19:25:38.49 ID:4iAdmvoW0
もう、大学や高校潰せよ。
大学なんて旧帝大だけでいいよ。
そのかわり無料にして他の国公立大学は廃止。
私学は助成金廃止でいいよ。
日本は大学に行く価値のない学力の人間が大学に行って無駄な時間過ごしてるから。
42 : 2024/06/07(金) 19:45:48.14 ID:MvtEzQXb0
>>13ってどうせ高卒か中卒だろw
54 : 2024/06/07(金) 19:51:36.29 ID:i91wFZZ70
>>13
いらない大学多すぎだからな
F欄は潰していい
どうせ卒業しても底辺職にしかつけないんだから
60 : 2024/06/07(金) 19:54:42.11 ID:PCbJBCbU0
>>54
いまだに金本位制度で税金が財源だと思いこんで馬鹿のポンコツ頭の国立大学卒がいらないパワー系知的障碍者しかいない国立大学卒が30年間日本が成長無しの原因だ。
国立大学はすべ廃止でよい
15 : 2024/06/07(金) 19:25:56.71 ID:FKyRhwrp0
まあ国立大も統合が必要だろう
そこらへんの小学校や中学校でも統合されてるやろ
16 : 2024/06/07(金) 19:26:07.62 ID:OmM+jGkB0
国立や公務員は無駄でしかない
17 : 2024/06/07(金) 19:26:31.42 ID:cVZhJ52s0
ネトウヨが 
18 : 2024/06/07(金) 19:26:36.52 ID:OmM+jGkB0
駅弁とか必要ない
19 : 2024/06/07(金) 19:28:11.59 ID:7GRR7q6L0
おもいやり予算なんか廃止しろよ。
辺野古も無駄金だ。
21 : 2024/06/07(金) 19:28:34.47 ID:gbZDJe3M0
>>1
まずはアホな駅弁を潰せや
22 : 2024/06/07(金) 19:29:55.94 ID:pSaMLse40
大学なんて猫も杓子も行くようなところじゃないだろ
ゴミみたいな私立大学は全て廃止して大学に入れなかったバカは農家と運送と医療介護職に就けよ
23 : 2024/06/07(金) 19:30:19.38 ID:iiNd0Zkf0
献金が足りないんだよ
選挙で投票して民主主義に参加したつもりになってんのか?
利益を寄越せよ民主主義に参加しろ
24 : 2024/06/07(金) 19:31:03.21 ID:8lU03iTY0
公務員て民間の3割くらいしか仕事してないのに給料は5割増してイメージ(偏見
25 : 2024/06/07(金) 19:33:05.01 ID:haRz4JXU0
私学助成は廃止
あと大学院は集約したほうが良いかもね
大学院は20くらいの有力な国立大学に集約して、他は教育機関という位置づけにする(研究を外す)
27 : 2024/06/07(金) 19:33:20.97 ID:w4rBwmhk0
もう高卒の国になろうぜ 大学なんか何の意味もない
28 : 2024/06/07(金) 19:35:07.89 ID:CrHjGW2Y0
国立大なんてどこか離島に1つだけで十分だろう
そこでエリートだけを育成したらいい

それ以外は大学なんて1、2年で切り上げてさっさと世に出るべき
全て理にかなってる

29 : 2024/06/07(金) 19:36:22.60 ID:3jkrUHnR0
かつて蓮舫が行った事業仕分けの余波がこんなところにまで影響しているのか
30 : 2024/06/07(金) 19:37:09.00 ID:4NFncggB0
★ニュース速報+ 04/20
慶應義塾長が国立大の学費増額を提言「年55万→150万に」 文科省の会合で

31 : 2024/06/07(金) 19:38:15.99 ID:dMvWHDf10
少子化なんだから大学の数減らしたら?
毎年どんどん受験生減るどころかもう定員割れが当たり前の時代だ
32 : 2024/06/07(金) 19:38:42.43 ID:S5ImHRbI0
中国人すら来なくなった田舎の三流大学を全廃して私学補助金も廃止すれば良かろうw
文科省の猿の老後の就職先の給料も浮くから
莫大な予算が国立大に回るよ、簡単だろ?
33 : 2024/06/07(金) 19:40:42.80 ID:m4toGWsB0
徘徊、もとい俳諧の研究やってる爺さん教員が
自分の研究室に入り浸ってエアコンガンガンかけてたな

国立大でこんなの要る?

34 : 2024/06/07(金) 19:41:37.76 ID:jKDzsWw70
さっさと授業料値上げしろや
35 : 2024/06/07(金) 19:42:06.55 ID:LWUcMDrx0
我慢しろよ😡
36 : 2024/06/07(金) 19:42:45.36 ID:L/kN7+FW0
だから財務省をさっさと潰せよ。こいつらがボトルネックなだけ。
ほんと日本国のリアルキングボンビーだな。
37 : 2024/06/07(金) 19:42:45.41 ID:MvtEzQXb0
国公立と中位までの私大以外は潰してもいいんじゃないの
Fラン卒とか高卒と同じやん
38 : 2024/06/07(金) 19:44:05.87 ID:1mYoRaFl0
Fラン文系は全部潰せ
40 : 2024/06/07(金) 19:45:18.16 ID:IaNyZeK00
寄付入学を認めたらよい
41 : 2024/06/07(金) 19:45:42.84 ID:AE0lfpJB0
でも北陸新幹線は、
米原ルート1兆円じゃなくて、
小浜京都ルートに税金4兆円使います
by 与党

税金の使い方が間違ってるんよな

50 : 2024/06/07(金) 19:49:41.20 ID:PCbJBCbU0
>>41
そもそも税金は財源じゃない
43 : 2024/06/07(金) 19:46:29.47 ID:zpEPzGdP0
その一方男女共同参画には九兆円
44 : 2024/06/07(金) 19:46:30.02 ID:YuMioYqr0
私大補助を止めて国立大に補助を厚くしろ
これが選択と集中だ
憲法違反までして私大に補助金を出す理由がわからない
45 : 2024/06/07(金) 19:46:45.38 ID:QuNLPBwf0
授業料値上げすれば?
で返さなくていい奨学金を徹底的に説明
46 : 2024/06/07(金) 19:47:25.24 ID:MCdi5uUB0
国民みんなそう
47 : 2024/06/07(金) 19:48:01.09 ID:6/ZTGcRZ0
中卒高卒の猿から税金搾り取れよ
52 : 2024/06/07(金) 19:50:27.59 ID:PCbJBCbU0
>>47
そもそも税金は財源じゃない
48 : 2024/06/07(金) 19:49:08.12 ID:zgFftrnS0
あーこれで東大生が値上げ反対のデモしてるのか
49 : 2024/06/07(金) 19:49:15.49 ID:Aaenwjp30
報酬を減らせば良いのでわ。
51 : 2024/06/07(金) 19:50:17.89 ID:yvZ4AwRo0
海外の大学は年間500万ぐらいするよ
53 : 2024/06/07(金) 19:51:21.54 ID:haRz4JXU0
>>51
海外じゃなくてアメリカだけでしょ
55 : 2024/06/07(金) 19:51:40.47 ID:PCbJBCbU0
>>51
外国人は3倍の授業料だからな
日本の大学も外国人は授業料3倍払わせるべき
64 : 2024/06/07(金) 19:55:34.13 ID:i91wFZZ70
>>51
アメリカだと大卒で奨学金一千万スタートとからしいね
その借金に学位が割に合わないから入学率が減ってきているのが最近のアメリカの傾向
72 : 2024/06/07(金) 20:11:00.64 ID:lDx2bHCo0
>>51
フランスはみんな国立で学費クソやすい
アメリカの名門はみんな私立大学で学費クソ高いし、ペーパーテストが出来るだけの人間は入れない
56 : 2024/06/07(金) 19:51:56.65 ID:NazjiYh10
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス
57 : 2024/06/07(金) 19:53:07.41 ID:2GlFApou0
安倍と菅は大学やアカデミズムを憎んですらいたからしてやったりだろうな
安倍信者から日本保守党に移った連中見てるとまさにそうだったし
58 : 2024/06/07(金) 19:53:14.66 ID:YQOjOzI60
安売りをやめなさいよ
59 : 2024/06/07(金) 19:53:19.82 ID:yvZ4AwRo0
安かろう悪かろうなんだよ
61 : 2024/06/07(金) 19:54:47.90 ID:oH4bW2xS0
売国自民党の総理大臣は学歴コンプの私大卒馬鹿ばかりだから国立大を潰したくて仕方ないのだろうw
62 : 2024/06/07(金) 19:55:12.41 ID:JCKdJTih0
節電節約しろよ
みんなそうしてる
63 : 2024/06/07(金) 19:55:33.12 ID:X/xYd2xs0
だからブランド力(笑)があるんだから、学生から金をもっと徴収しろよ。
もうこれ以上の増税は無理なんだよ
65 : 2024/06/07(金) 19:58:29.82 ID:E7ZjGVuz0
博士ってロンダと雑用でバカでも取れるからなあ
ただ大学には顔出さんといかんけどやるのはそれだけ
66 : 2024/06/07(金) 20:04:38.31 ID:SxEok+sf0
ありがとう自民党
68 : 2024/06/07(金) 20:07:47.24 ID:lDx2bHCo0
私大助成金ゼロにして国立の運営を維持すべきでは?
大学無償化なんてそんな理想論掲げてもカネ無いよ。
70 : 2024/06/07(金) 20:09:52.93 ID:VgDaJ+F30
経済学部に金の運用させろよ
84 : 2024/06/07(金) 20:26:48.24 ID:hSe23/DR0
>>70
関係ない
全ての経済主体が同時に黒字にならないことを知っている人が、国家運営しなければ何やっても徒労である
85 : 2024/06/07(金) 20:26:57.92 ID:E7ZjGVuz0
>>70
それ一番危ないやつw
87 : 2024/06/07(金) 20:28:27.95 ID:lDx2bHCo0
>>70
百歩譲って、理工学部に太陽光発電つくらせて光熱費賄え
って言うなら分かるけど
73 : 2024/06/07(金) 20:12:36.34 ID:KFanBodz0
裏で授業料無償にするから今のうち授業料あげる手打ちしてんだろ自民党と
わかりやすいやつだな
76 : 2024/06/07(金) 20:16:45.25 ID:DZtoE4O80
私学助成金削ってでも国立安くしろよ。バカが大学に行くから優秀な人が割りを食う。研究大学とお遊び学校を区別すべき。
77 : 2024/06/07(金) 20:19:52.68 ID:VesvJ3+b0
若者から高い金取って心痛まないのかね
自分達の数と給料を減らすという選択肢はないのかな
78 : 2024/06/07(金) 20:20:31.42 ID:9dR/e6H+0
私立大の補助金打ち切れ
79 : 2024/06/07(金) 20:22:36.29 ID:oSgI8FLb0
理学、医学には本来 しゃぶしゃぶ金を出すべきと思うが、、、
この辺の基礎が弱ると国家も不味いんだ
80 : 2024/06/07(金) 20:24:16.75 ID:hSe23/DR0
政府の黒字はみんなの赤字
ってこと
政府が赤字にならないとだめなんだな
81 : 2024/06/07(金) 20:25:13.20 ID:lDx2bHCo0
令和5年度政府予算案のうち、文部科学省の私立大学関係予算は、
私立大学等経常費補助2,976億円(1億円増)で、一般補助が2,771億円(5億円増)、特別補助が205億円(4億円減)となりました。
83 : 2024/06/07(金) 20:25:29.37 ID:dotw1sL10
マジ自民ありがとう
93 : 2024/06/07(金) 20:33:14.20 ID:WiWP5npK0
>>83
事業仕分けR4ありがとう
86 : 2024/06/07(金) 20:28:22.05 ID:oSgI8FLb0
万博予算とかオリンピック予算の中抜き分だけでも国庫に戻せ
88 : 2024/06/07(金) 20:29:40.52 ID:WiWP5npK0
寄生虫はよしねよ
89 : 2024/06/07(金) 20:30:04.28 ID:5ANWgHhD0
まさかソーラー発電所も導入してないんか?
国が補助金出してるのに。
金どこに使ってるの?
まさか文系教授のガラパゴス研究に予算化してないよな?
91 : 2024/06/07(金) 20:31:56.93 ID:WiWP5npK0
>>89
寄生虫はそんなことしないよ
前にパヨクが怒ってた国立科学博物館だって勝手に電力会社を切り替えてて
それが燃料費高騰の波にもろにあたったってだけ
他の博物館で切り替えてないところは別に騒いでない
しかも科博の予算は微増してた
90 : 2024/06/07(金) 20:31:06.05 ID:SenPjKhE0
宮廷や都内国立と、本当の弱者である駅弁は分けて対応してほしい
駅弁学生はマジで貧民の子供ばかりだから環境を守ってやって欲しい
92 : 2024/06/07(金) 20:33:10.88 ID:SenPjKhE0
宮廷や都内国立なんて、両親揃って高学歴インテリ金持ち家庭の子供ばっかなんだから
学費4000万ぐらいとってもいいっしょ、どうせ卒業後も学歴のおかげですごい収入になるんだから
こういう時だけ国立名乗って「弱者駅弁」と同じ位置に立とうとするのやめてもらえますか
普段は駅弁なんかゴミだと思ってるくせに
96 : 2024/06/07(金) 20:35:00.03 ID:5cHh0jEB0
何で学費上げないの?
97 : 2024/06/07(金) 20:35:20.80 ID:UhiZBunQ0
高い学費を払った順に入学できる入札枠を導入する
99 : 2024/06/07(金) 20:36:24.92 ID:1r2JxQMP0
限界なら辞めりゃいーじゃん、替わりは幾らでもある
102 : 2024/06/07(金) 20:37:27.51 ID:lDx2bHCo0
国がケツ拭くのは国立と早慶マーチくらいまでにして
あとの私大は全部補助金ゼロで。
103 : 2024/06/07(金) 20:38:13.30 ID:+DcaSDEw0
安倍晋三が大学の研究予算搾りすぎた
104 : 2024/06/07(金) 20:38:16.34 ID:/i0wQCIf0
困窮してるのはみんなだから、これ救済しても俺も俺もってなるよね。
もう収拾がつかないよ、すべては自民のせいで。
105 : 2024/06/07(金) 20:39:05.89 ID:mL2E+3xJ0
大した研究してないから放置でいいけどな
106 : 2024/06/07(金) 20:39:14.10 ID:WiWP5npK0
事業仕分けマジコンもニッコリ
107 : 2024/06/07(金) 20:41:52.62 ID:mktaNjLc0
トイレの修理にクラファンなんかやってるとこあったよな
金沢大だっけ あれはダサい

コメント

タイトルとURLをコピーしました