
- 1 : 2024/06/18(火) 22:05:34.16 ID:CZoSyZoI0
-
太陽系に近い惑星系で巨大小惑星衝突か、ウェッブ宇宙望遠鏡が示唆
https://www.cnn.co.jp/fringe/35220288.html - 3 : 2024/06/18(火) 22:06:15.14 ID:LoxjNbxZM
-
陰謀論者すらもう言わなくなった話題だぞ
- 4 : 2024/06/18(火) 22:06:32.55 ID:le9k6CBU0
-
小さいのならあるよ
- 5 : 2024/06/18(火) 22:06:47.73 ID:Vc53K+g40
-
そんな事誰も分かるわけない
誰も知らんよ - 6 : 2024/06/18(火) 22:07:47.55 ID:bWj1PWV30
-
太陽の真後ろにあるとかアリエルの?
- 7 : 2024/06/18(火) 22:07:56.59 ID:M71tiuUU0
-
ぼくの顔にいる
- 8 : 2024/06/18(火) 22:08:15.52 ID:eGJYg0X+0
-
存在する
プラネットナインはむしろ存在しないと天文学的に辻褄が合わない - 9 : 2024/06/18(火) 22:08:42.77 ID:a6s4De4Q0
-
あるかもしれないけど暗すぎて発見できないんでしょ?
- 10 : 2024/06/18(火) 22:08:58.31 ID:VN5B0AZQ0
-
0番惑星ってやつか
- 11 : 2024/06/18(火) 22:10:04.08 ID:7P3ODP+X0
-
おそらく次元が違うんじゃないかと思っている
我々の地球が存在するのは3次元上だが
それより高い次元?
3次元世界では認識できないが高次元的には近くにあるみたいな
そういうものではないかと - 12 : 2024/06/18(火) 22:11:04.72 ID:HpCsTKMI0
-
ここスカラー波とんでんな
- 13 : 2024/06/18(火) 22:11:34.13 ID:uHNU80/60
-
遊戯王にはある
- 14 : 2024/06/18(火) 22:11:41.43 ID:M1LpQpxH0
-
ニルン星なら知ってる
- 15 : 2024/06/18(火) 22:11:42.34 ID:TLVgjO1DM
-
世界中にいる天文オタが毎日夜空を眺めてニチャってるのにそんなでかい星が見逃されるわけがない
最近はイーロン・マスクのスターリンクのせいで夜空が衛星だらけだって文句でまくり - 17 : 2024/06/18(火) 22:13:09.78 ID:u31ekONn0
-
宇宙の明るい場所は恒星があるエリアだけだからな
浮遊惑星的なのは大量にある
光源がないから気付かれてないものも多い - 18 : 2024/06/18(火) 22:13:42.54 ID:7P3ODP+X0
-
だから接触するには二ビル側から我々の次元に降りて来てもらわないと無理なのではないかと
無論こちらの次元を上げるという方法も無いわけではないが
いずれにしても次元のピントを合わせればすぐ近くに現れるのではないか? - 19 : 2024/06/18(火) 22:14:39.98 ID:kAP+XCmAM
-
planet9のことだろ?
- 20 : 2024/06/18(火) 22:14:44.03 ID:kU6OrPS40
-
ビルだらけなのは地球だけだな
- 21 : 2024/06/18(火) 22:17:01.25 ID:XkMrp3FC0
-
オカルト界隈の話は知らんけどエッジワースカイパーベルト辺りに結構な大きさの惑星が回ってるだろうってのは実質確定してるぞ?
それどころか褐色矮星みたいな暗くて見えない太陽の連星がオールトの雲ぐらいの距離にあるかも知れないって話もある - 22 : 2024/06/18(火) 22:18:45.36 ID:ZWiOM3sL0
-
先攻取ったときにビクビクし、後攻取ったときに握るとニヤニヤする存在
- 23 : 2024/06/18(火) 22:20:08.46 ID:OQYo/Dx50
-
ニビルとかアヌンナキに関してはゼカリア・シッチンがフリーメーソン史観に合わせてデッチ上げた創作という説が有力
他の学者によれば誤訳や超訳に溢れてるとのこと
自分で確認しようにもシュメール語なんて全く分からないのであくまでも伝聞による推測ですが - 33 : 2024/06/18(火) 23:06:41.55 ID:NimR0UAG0
-
>>23
でも最初の文明とか成り立ち怪しいからな猿が自分でどうにかしたとは思えん
何かある😾 - 36 : 2024/06/18(火) 23:26:04.02 ID:bWj1PWV30
-
>>33
普通に考えたらおかしいよな
エジプトが急に発達しすぎ - 24 : 2024/06/18(火) 22:21:26.01 ID:kHvhQscp0
-
地球人はまだ惑星のクローキングもできないのかと笑ってるよやつら
- 25 : 2024/06/18(火) 22:22:14.44 ID:IFftntX60
-
第二ビル
- 26 : 2024/06/18(火) 22:28:20.85 ID:kgHpRQuU0
-
お前が存在すると思えば存在する
- 27 : 2024/06/18(火) 22:30:04.86 ID:WI8fx7qr0
-
太陽も二連星なんだろ
- 28 : 2024/06/18(火) 22:30:48.34 ID:bcmQbxdD0
-
俺俺
俺ニビル。 - 29 : 2024/06/18(火) 22:31:33.27 ID:MW2raApr0
-
惑星レオナは存在する?
- 30 : 2024/06/18(火) 22:33:58.30 ID:rY5HQsBf0
-
証明のしようがないものは何でも捏造し放題だよw
- 31 : 2024/06/18(火) 22:53:46.94 ID:fmpbzpm80
-
するよ
盤面揃えた時に降ってくるやつだろ? - 32 : 2024/06/18(火) 23:04:35.28 ID:NimR0UAG0
-
まじかー🙀
- 34 : 2024/06/18(火) 23:08:24.90 ID:0ELS/ShC0
-
あっても太陽系外縁天体だからそれは準惑星にしかならない
- 35 : 2024/06/18(火) 23:15:02.79 ID:Y6aNEWMr0
-
公転周期が異常に長い楕円軌道の惑星らしいな
- 37 : 2024/06/18(火) 23:29:41.39 ID:O7vfBDhp0
-
全リリースしてくるやつ
- 38 : 2024/06/18(火) 23:31:34.67 ID:jiPEUA1l0
-
遊星ネヴュラならあるぞ
- 39 : 2024/06/18(火) 23:35:53.49 ID:OG/mkfIv0
-
俺は三ビル派
地下2階の甲南チケットで良く買う
コメント