Z世代「老後も底辺労働したくないからニーサしてまーす(笑)」どうすんのこれ(ヽ´ん`)「安倍晋三」

サムネイル
1 : 2024/07/23(火) 09:14:13.52 ID:05PIP4O30

このクソ暑い中工事現場とかで棒振ってるおじさんって何考えながら棒振ってるの? [543236886]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721689241/

3 : 2024/07/23(火) 09:15:04.74 ID:05PIP4O30
97:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 133b-c9uF):2024/07/23(火) 09:06:05.45 ID:m8F7/3oE0
定年後も働く同世代を見下しながらカフェでのんびりコーヒー飲むのが夢😏
4 : 2024/07/23(火) 09:15:41.84 ID:05PIP4O30
もうおわりだよこの国
5 : 2024/07/23(火) 09:16:17.58 ID:69rUzocV0
(ヽ´ん`)「NISAはともかく考えは正しいじゃん 若者はよーやっとる」
6 : 2024/07/23(火) 09:16:24.49 ID:A43GHzEd0
よし。老後に備えて工事現場で振る棒の素振りの特訓をしよう。
7 : 2024/07/23(火) 09:16:46.33 ID:aYlZ8uId0
実は金持ちだったりするんだよなぁ

なんてことはないからなケンモミン
妄想も大概にな

16 : 2024/07/23(火) 09:22:20.82 ID:cJkG8KyB0
>>7
ワッチョイ隠してどうしたの?
またスクショ貼ってあげようか底辺知恵遅れ氷河期さん
22 : 2024/07/23(火) 09:26:59.58 ID:aYlZ8uId0
>>16
お前も隠してんじゃねーかw
そういうスレなんだよ
8 : 2024/07/23(火) 09:17:01.50 ID:IPzylDI20
高度経済成長を支えた日本人の向上心はどこにいったんだ?
国民がクズすぎて政治がいくら頑張っても意味ないじゃないか
アホくさすぎる
10 : 2024/07/23(火) 09:18:37.36 ID:ijS4C/Oc0
>>8
言いたいことはものすごく分かるが
真面目に頑張っても報われる社会じゃなくなってしまったんよ😢
もう手遅れなんよ😭
9 : 2024/07/23(火) 09:17:20.68 ID:dXBK0MIB0
ますます消費が冷え込むけどいいのかなこの風潮
13 : 2024/07/23(火) 09:19:23.91 ID:05PIP4O30
>>9
もうわーくには終わりなんだよ
奴隷がこの思考になった瞬間内需は終わり
少子化も加速
緩やかに絶滅の一途を辿る
12 : 2024/07/23(火) 09:18:58.96 ID:4M/GBgbm0
米株に金が回るってことは
そのうちロボットがなんとかしてくれる
14 : 2024/07/23(火) 09:21:26.23 ID:6WbnO8wq0
今の若い世代が老人になるころには今の老人死んで様々な問題解決してるから言うほど大したことないんだよな
23 : 2024/07/23(火) 09:30:31.41 ID:eqyZJP2+0
>>14
高齢化に拍車がかかってるぞ
17 : 2024/07/23(火) 09:22:27.61 ID:wFVq1C1E0
氷河期もチーズはどこに消えた??とかハマってただろ
18 : 2024/07/23(火) 09:22:41.81 ID:CCv/dSyr0
多分金だけじゃサービスを受けられない社会になりそう
評価やリアル社会にいいねが付いてコミュニティから逸脱してきた人生を歩んできた奴は何もしてもらえない世の中に
19 : 2024/07/23(火) 09:23:51.98 ID:HfuXBIb40
>>18
それ中国じゃん
20 : 2024/07/23(火) 09:24:41.76 ID:4M/GBgbm0
悔しかったら市場に参加するしかない
21 : 2024/07/23(火) 09:26:08.98 ID:FYECu8N50
投資って金を預けとけば勝手に増えていくのか
24 : 2024/07/23(火) 09:30:57.00 ID:Q8NXXnnU0
誰でも金が稼げるようになると金の価値がなくなるからな。
金は稼ぎつつ実態価値があるものに投資しとけ。

水、食料、エネルギーの調達が最優先事項。

今もそうだけど、都会のマンションとかに住むと搾取される川になる。

30 : 2024/07/23(火) 09:33:54.19 ID:z/bcb9c60
>>24
プレッパーじみて来たな
最後に勝つのはアイツラなのかもしれんが
26 : 2024/07/23(火) 09:32:34.12 ID:82p7F9tB0
NISA信仰してるがあれただの売却益の税金がかからんだけで
全て何とかなる魔法みたいな扱いなのがバカすぎ
本当印象操作に騙される奴は投資向かない
29 : 2024/07/23(火) 09:33:52.69 ID:m8F7/3oE0
>>26
やらないよりマシだろ
日本円で持ってても価値下がってくだけ
27 : 2024/07/23(火) 09:33:38.68 ID:iA1mx4py0
そのニーサをするにも金が必要なんだが?
グズグズ言わず働けや
28 : 2024/07/23(火) 09:33:45.23 ID:Qg3kb+2o0
「若いうちは自分の能力開発に投資した方が良いよね」

という常識が通用しなくなってきてんな

32 : 2024/07/23(火) 09:34:25.79 ID:m8F7/3oE0
>>28
能力開発しながら積み立てもすればいいじゃん
37 : 2024/07/23(火) 09:39:37.33 ID:wVa7JDCF0
>>28
どこかで能力は資産に変換しないと
いつまでも若いと思う奴が本気出してないだけとか言うんだろうな
31 : 2024/07/23(火) 09:34:00.71 ID:rCUIzVcP0
NISAやるって表現が凄い気持ち悪い
ギガが減るに近いものを感じる
33 : 2024/07/23(火) 09:34:42.72 ID:f7emm0hx0
ババアがマックとかで働いてるのマジで哀れやわ
39 : 2024/07/23(火) 09:41:08.82 ID:wVa7JDCF0
>>33
昨日見たネットニュースで深夜シフトの95才の爺さんが居るとか
最高齢マッククルーだって
34 : 2024/07/23(火) 09:35:38.37 ID:7X4ihjHT0
ジャップごときのニーサで米株買い支え要求してる状態が一番危ないんだぞ。いつとは言わないが確実に来るからな
35 : 2024/07/23(火) 09:36:11.85 ID:PuDxFHRK0
これからはのんびり老後生活送る奴と死ぬまで働く奴の2極化
38 : 2024/07/23(火) 09:40:33.74 ID:m8F7/3oE0
>>35
たのしみだねえ😏
前者側になれるように頑張らないと
40 : 2024/07/23(火) 09:42:21.13 ID:PlhY3ppm0
そもそもカフェがやってないのよ
コーヒー豆も入ってこないしだれが運ぶのよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました