(^q^)  外出自粛中だし、セガサターンでもしようぜ!  (^q^)

1 : 2020/04/08(水) 16:38:44.19 ID:KvBEQUGm0

1993年にセガ・エンタープライゼス(当時、以下セガ)に新卒入社後、四半世紀以上にわたり、
セガ一筋でクリエイター人生を送った岩出氏。前半は主に『パンツァードラグーン』シリーズ、
後半は『龍が如く』シリーズの開発に携わった。特に『パンツァードラグーン』シリーズでは、
セガで主要4作全てに参加した唯一のクリエイターとなっている。

『パンツァードラグーン(以下、パンツァー)』、『パンツァードラグーン ツヴァイ
(以下、ツヴァイ)』、『AZEL-パンツァードラグーンRPG-(以下、AZEL)』で上司・部下だった
楠木 学氏(現アーゼスト)は、岩出氏の入社面接時にサブ面接官として同席した。
そのときの印象を次のように語っている。

「かなり昔のことなので正確ではないかもしれませんが、真面目で控えめな雰囲気と共に、
内に秘めたるガッツみたいなものを感じたことを覚えています。海外のファンタジーやボードゲームなどに
ついて少し話をしたのをおぼろげに記憶しています。当時全盛の『ドラクエ』、『FF』的なものより、
海外のハイファンタジーにより興味を抱いていたような印象でした」。

1987年にセガに入社し、業務用で『ボナンザブラザーズ』(1990)、『レールチェイス』(1991)などの
開発にデザイナー(アーティスト)として参加。セガサターンの起ち上げに合わせてコンシューマに
移動してきた楠木氏。当時「チームアンドロメダ」と呼ばれていた『パンツァー』開発チームで、
29歳だった楠木氏は一番の年長者だった。そこに岩出氏も新人デザイナーとして配属されることになる。

開発メンバーは十数人で、業務用タイトル開発のベテラン(といっても6年程度だが……)と
新入社員の混成チームだった。「3D表現が売りのサターンのローンチのために、
すでにポリゴンを扱っていた業務用部署から何人か家庭用に移籍して、チームが構成されたように記憶しています」。

古代文明が産み落とした生物兵器「攻性生物」によって人類が滅びつつある世界で、
最強かつ伝説上の存在「ドラゴン」を操り、冒険をくり広げていく3Dシューティングゲーム……
これが初代『パンツァードラグーン』のコンセプトだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200403-00010000-cgworld-game

2 : 2020/04/08(水) 16:39:10.48 ID:vJHIyJ0U0
慟哭…そしてでめちゃシコした記憶
3 : 2020/04/08(水) 16:39:11.64 ID:EHR8NBFi0
セガなんてだっせーよな
4 : 2020/04/08(水) 16:39:30.48 ID:dw1PS+6sd
せがたさんしろう
5 : 2020/04/08(水) 16:39:43.18 ID:HW2HVEAHH
トア2のエインシャントが生きていれば。。
6 : 2020/04/08(水) 16:39:43.10 ID:KByA/Ohp0
いいハードだったが勝てなかった
7 : 2020/04/08(水) 16:39:48.62 ID:b7Vaikur0
イタリア市長"家でプレステでもやってろ!"
8 : 2020/04/08(水) 16:39:50.83 ID:ikOfpNPk0
ユーノ好きだったな~
9 : 2020/04/08(水) 16:40:04.10 ID:Bogjm12sa
こどおじの思い出がつまってる
10 : 2020/04/08(水) 16:40:13.21 ID:Gk+UQNv0d
せがた三四郎
11 : 2020/04/08(水) 16:40:33.04 ID:VfExERKJM
グランディアのHDリマスター出たぞ
12 : 2020/04/08(水) 16:40:45.15 ID:uoVJ9g+z0
ファイティングバイパーズさいっこう!
13 : 2020/04/08(水) 16:40:48.35 ID:HW2HVEAHH
バニレンの最終面のレベルデザインしたやつを許さない
14 : 2020/04/08(水) 16:41:00.99 ID:40C6Oghh0
>>1
ゲームといえば嫌儲公式のコーエーだろ
15 : 2020/04/08(水) 16:41:59.15 ID:0umHbNyw0
パワーメモリーが消えるの怖くて拡張カートリッジに挿し替えられない
16 : 2020/04/08(水) 16:42:11.21 ID:tZU2gY840
アドバンスド大戦略で日帝を撃破する日々
17 : 2020/04/08(水) 16:43:15.45 ID:cvkejuwT0
どうせタイムマシンと思って元記事よんだら死んだのか
18 : 2020/04/08(水) 16:43:22.73 ID:aoo5rVNG0
メガドラしかないわ
19 : 2020/04/08(水) 16:43:33.20 ID:oMn2SFYr0
SSFだろうが今どきサターンは無いだろw

ハイスペックPCお持ちでない?w
20 : 2020/04/08(水) 16:45:13.34 ID:YIrVTF/1d
セーブが電池で消えるんだよ
パワーメモリは認識しないししてもバグって消えるんだよ
21 : 2020/04/08(水) 16:45:38.86 ID:6cqwwkKya
アドバンスド大戦略というとインドでUFOと戦うゲームだったな
22 : 2020/04/08(水) 16:46:29.25 ID:XSBniERaM
エミュでスーチーパイだけはたまにやる
23 : 2020/04/08(水) 16:46:46.11 ID:YflKqt790
セガとかかっこよすぎだよな
子どものころ何故PSじゃなくてセガを選んだのか分からないが
24 : 2020/04/08(水) 16:47:06.28 ID:NlgOODxv0
('Д')「自分はモデル2のエミュレーターでサターンのゲームを遊んだつもりになりますね」
25 : 2020/04/08(水) 16:47:22.11 ID:aXgQliOQ0
ブルーデステニー

バンパイヤセイバー
26 : 2020/04/08(水) 16:48:13.92 ID:z6kaiZ/40
セガ使いって信者だよな(笑)
27 : 2020/04/08(水) 16:48:20.42 ID:3nS1bIbN0
セガサターンとドリキャスのソフトがごっちゃになる
28 : 2020/04/08(水) 16:48:25.22 ID:3xw2peI80
異世界おじさん
29 : 2020/04/08(水) 16:48:48.33 ID:6OL9/0Ghd
ギレンの野望
30 : 2020/04/08(水) 16:48:54.36 ID:cofzQF42M
プレステの方が面白いよな
31 : 2020/04/08(水) 16:49:44.98 ID:bUGrAntId
蓋開いたら強制的に宇宙船へ飛ばされるのは許さない
32 : 2020/04/08(水) 16:50:17.15 ID:au5bVo/A0
スパロボFでバグセーブデータが大増殖
33 : 2020/04/08(水) 16:53:08.01 ID:C0iFGTnbM
Vサターンでもいいか?
34 : 2020/04/08(水) 16:53:14.06 ID:z5iuZjeO0
コナミアンティークスMSXコレクションウルトラパック
ファルコムクラシックス
ダンジョンマスターネクサス
ヴァーチャルハイドライド
スリーダーティードワーブス
35 : 2020/04/08(水) 16:53:46.06 ID:Zd5AY7u8M
十年早かったハード
36 : 2020/04/08(水) 16:54:38.38 ID:dDLILzFCa
中出しとセガサターンとかレベル高いな
37 : 2020/04/08(水) 16:54:59.27 ID:mhLaWaPt0
ファイターズメガミックスの吹っ切れ感は異常
38 : 2020/04/08(水) 16:55:47.83 ID:bPY8lyDfM
ラストブロンクスだろここは
39 : 2020/04/08(水) 16:57:12.30 ID:awJMTeDvH
ああ。先日やっとザハウスオブザデッド買ったよ
でも接続が面倒でやってないわ
カセットセーブはガチャガチャして固定すれば復活するから
40 : 2020/04/08(水) 16:57:20.41 ID:wYDQz7i2d
サターンでしかやれないゲームでやりたいゲームが一つもない

コメント

タイトルとURLをコピーしました