こんなオラついたピックアップトラック乗ってるケンモジいるの?

1 : 2024/07/25(木) 20:29:38.91 ID:VZtYBk3y0

レス1番のサムネイル画像

SUVに逃げるな😡

http://abe.geri

2 : 2024/07/25(木) 20:30:12.56 ID:finQl4500
こんなん邪魔だろ😰
3 : 2024/07/25(木) 20:30:22.16 ID:+YJpF2exd
タンドラなら乗ってた
4 : 2024/07/25(木) 20:30:40.58 ID:vO7olOYw0
盗まれて輸出されん?
5 : 2024/07/25(木) 20:30:55.82 ID:2ZJ5bAIo0
ハイラックス乗ってるけど全く煽られないよ
軽自動車に乗ってるときは煽られる
7 : 2024/07/25(木) 20:31:11.15 ID:wG0y0BrZ0
顔がデリカと同じに見える
8 : 2024/07/25(木) 20:31:40.97 ID:HI9FvK5+0
何をピックアップするの?
雨降ったら積んでる荷物濡れちゃうじゃん
10 : 2024/07/25(木) 20:32:32.67 ID:GRUJmMRd0
>>8
アメリカだと税優遇されるから乗ってる人が多いだけ
日本で軽自動車多いみたいなもん
14 : 2024/07/25(木) 20:34:10.99 ID:1BQRrCUM0
>>8
トノカバーってのがある
日本もアメリカが圧力かけて軽自動車並みの税金になったらアメ車のピックアップ乗るんだけど
9 : 2024/07/25(木) 20:31:52.83 ID:kGXMgZdN0
最大積載量が見た目よりずっと少ないんだよな
11 : 2024/07/25(木) 20:33:20.44 ID:FGafnNwI0
街乗り、私用使い不便そう
12 : 2024/07/25(木) 20:33:45.36 ID:kGXMgZdN0
ハイエースは1000kg載せられるのにこいつはその半分なんだよ
13 : 2024/07/25(木) 20:33:48.65 ID:iQ9jJMHy0
ケンモメンは母親の軽自動車乗ってるぞ
15 : 2024/07/25(木) 20:34:26.11 ID:IIPnKocT0
三菱なんてダサいよ
16 : 2024/07/25(木) 20:34:50.32 ID:qXX1q82u0
この車の用途ってなんなの
デリカとかアウトランダーじゃだめなの?
21 : 2024/07/25(木) 20:36:43.06 ID:vO7olOYw0
>>16
車内に乗せたくない汚れるようなものでも乗せられるってことでは
41 : 2024/07/25(木) 20:42:41.56 ID:+Pu/Y/ax0
>>21
実際にピックアップ乗ってる知り合いはこれだな
当然日常使いもするからある程度見映えも欲しいらしい
17 : 2024/07/25(木) 20:34:53.94 ID:9dAXQ79e0
北海道くらいじゃないのこんなの
18 : 2024/07/25(木) 20:35:16.60 ID:v+C+a+qA0
ハイラックスのがよくね?
19 : 2024/07/25(木) 20:35:21.29 ID:ih5k6Hng0
ピックアップかっこいいけど使い勝手悪そうでなぁ
20 : 2024/07/25(木) 20:36:18.82 ID:FVgwy5zF0
居るんだよな、幅ギリギリの小道の先に自宅があるのか、見栄で乗ってる阿呆が。
22 : 2024/07/25(木) 20:36:50.04 ID:HrINiL850
後部座席の背もたれなんとかしてくれたらな
23 : 2024/07/25(木) 20:36:52.42 ID:KOu2Et2L0
ハイゼットのデッキバンでいいじゃん
24 : 2024/07/25(木) 20:37:23.38 ID:Q8MfPQV70
タイで作ってる車を買う気はない
25 : 2024/07/25(木) 20:37:46.56 ID:kQa8hpr4M
狩猟でもするのかな
26 : 2024/07/25(木) 20:38:13.44 ID:oVMV2OVC0
F150かラムトラック欲しい
28 : 2024/07/25(木) 20:38:40.62 ID:W84HZFrgd
一度ピックアップ乗ると楽でやめられない
カヌーやるから濡れ着汚れ物そのまま荷台に放り込めるし、薪も買うから薪もそのまま放り込める
汚れたらたまに洗車ガンでバーッと流すだけ
ミニバンとかでも代用は出来るけど楽さが段違い
29 : 2024/07/25(木) 20:38:42.13 ID:Zx7d3ON/0
これで冠婚葬祭に行くんか…
30 : 2024/07/25(木) 20:38:42.74 ID:Mbe5aYdi0
仕事で使ってええのか
31 : 2024/07/25(木) 20:38:48.85 ID:ppeQZe/80
荷物積んでるの見たことない、マジで
33 : 2024/07/25(木) 20:39:04.93 ID:zvMtuVOW0
これって日本でいう軽トラでしょ?
34 : 2024/07/25(木) 20:39:45.44 ID:QX8I8OoCH
憧れるけど所有して乗り回わす気力も財力もない
36 : 2024/07/25(木) 20:39:58.86 ID:XZRLKGtA0
ガチで単なる雰囲気だからな
なんか積載してるの見たことない
47 : 2024/07/25(木) 20:43:50.84 ID:TNyyA7YN0
>>36
いくらでも見るけど
37 : 2024/07/25(木) 20:40:47.05 ID:vlBt+Q9k0
アメリカでしか走ってないイメージ
38 : 2024/07/25(木) 20:41:32.96 ID:kv+6nGcu0
オラつくにはいいかもしれんが使いにくさ凄いだろうな
実質荷台のスペース無駄やん
42 : 2024/07/25(木) 20:42:55.00 ID:PPAsg/vo0
スズメバチみたいなクルマやな
43 : 2024/07/25(木) 20:43:02.95 ID:XCzlPfHa0
カッケー
なんに使うのかいまだにわからないけど
44 : 2024/07/25(木) 20:43:14.99 ID:VzJZvHho0
こないだコンビニ駐車場にイキリ散らしながら入ってきて
降りてきたのが160くらいのホビットで笑みがこぼれたわ
45 : 2024/07/25(木) 20:43:19.78 ID:UwaDhDCy0
軽トラの方が小回り効いて便利だわ
46 : 2024/07/25(木) 20:43:42.02 ID:nMd9yvWZd
あと荷台の高さがコストコのカートと一緒だから長物重量物買うと荷物滑らすだけで積めるからめっちゃ楽
50 : 2024/07/25(木) 20:44:29.94 ID:qXX1q82u0
>>46
それもう半分アメリカ人だろ😳
48 : 2024/07/25(木) 20:44:06.63 ID:oek34WRR0
非効率の極みじゃん
昨日のいすゞの小型トラックでいいやろ
49 : 2024/07/25(木) 20:44:26.59 ID:hSLW/tia0
アメリカ住みはじめてピックアップトラック買おうと思ったけど車中泊できないから4RUNNERにした
51 : 2024/07/25(木) 20:45:03.05 ID:49NrHvb+H
ぼちぼちデラには置いてあるの見るけど思ったよりデカくなく見える
1ナンバーだけどね
52 : 2024/07/25(木) 20:45:12.05 ID:IsBTbvDh0
トラバントだっけ?
53 : 2024/07/25(木) 20:45:37.84 ID:ixbW/HZ50
日本の狭い道路じゃ運転しにくい
54 : 2024/07/25(木) 20:47:41.99 ID:PUJwU3R80
排気量で税金決めてる国だと辛いよ
56 : 2024/07/25(木) 20:48:16.97 ID:93CJdWRUM
現行アルトでマイティボーイ作ってくれ
57 : 2024/07/25(木) 20:49:11.70 ID:eiwFhafE0
三菱のデザインは好きだわ
58 : 2024/07/25(木) 20:49:43.09 ID:spXpCJBh0
荷物載せないのにこんなの買う奴いるんか
62 : 2024/07/25(木) 20:50:48.66 ID:PUJwU3R80
>>58
衝突安全性はある
70 : 2024/07/25(木) 20:52:06.95 ID:ih5k6Hng0
>>58
人乗せないのにミニバン買うやつもいるしまあね
61 : 2024/07/25(木) 20:50:26.72 ID:sfVJc7yj0
チビは凶暴
64 : 2024/07/25(木) 20:51:05.58 ID:gbxexlzt0
ハイラックスよりはこっちだな
残価もめちゃくちゃ高いし
デカすぎていらないけど
65 : 2024/07/25(木) 20:51:12.46 ID:nMd9yvWZd
1ナンバーだから車税はナンボ排気量あっても16,000円だぞ
5700ccだろうが6000ccだろうが16,000円
その代わり毎年車検で面倒だけど法定費用は1年分で半額だから大差ない
82 : 2024/07/25(木) 20:56:57.87 ID:+YJpF2exd
>>65
まぁそんかわり高速料金が中型車扱いされるけど
66 : 2024/07/25(木) 20:51:23.11 ID:spv5x/jY0
サイバートラックには勝てない
あれはバカだ
67 : 2024/07/25(木) 20:51:36.69 ID:BrN0RlRl0
薪積んだり肥料積んだりするのには便利そうだけど日本なら軽トラでいんだよな
68 : 2024/07/25(木) 20:51:43.40 ID:copeMosg0
>>1
昨日近所で止めてあるの見たぞ
69 : 2024/07/25(木) 20:51:53.58 ID:OrKH4+Mu0
日本のはピカピカにメンテされててダサい
72 : 2024/07/25(木) 20:52:31.31 ID:Lk+9Wmme0
サイバートラック欲しいな~
73 : 2024/07/25(木) 20:53:23.76 ID:AbnJk3aY0
若い頃少し流行ったな ピックアップトラック
74 : 2024/07/25(木) 20:53:32.01 ID:6Byn2AIl0
これ乗ってたら絶対に煽られなさそう
75 : 2024/07/25(木) 20:54:10.73 ID:5Yc9oF/Y0
前のトリトンは300万だったのにエライ値上がりだな
78 : 2024/07/25(木) 20:55:20.79 ID:DgYOn6e70
日本で乗ってるのはバカしかいない
アメリカの軽自動車なのにね
79 : 2024/07/25(木) 20:55:32.45 ID:CbQcw7O60
全長は?ハイラックスはスーパーの駐車場をはみ出してるよな
80 : 2024/07/25(木) 20:56:44.08 ID:iCVsCVtx0
ハイラックスはまあまあ見かける
荷物乗せるならハイエースでいいだろって
81 : 2024/07/25(木) 20:56:51.95 ID:EdUJalBy0
三菱はミニキャブダブルキャブを

コメント

タイトルとURLをコピーしました