Wi-Fiルータって4000円くらいのIODATAでいいのか?実家の両親が使うんだが?

サムネイル
1 : 2024/08/02(金) 10:02:56.09 ID:2ukJTGi3M

【特集】失敗しないWi-Fiルーター選び。必ず見るべき最重要項目とは? – PC Watch – https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1447757.html

2,402Mbps以上必要とか書いてあるんだが、そんなにいるのか?

2 : 2024/08/02(金) 10:03:18.41 ID:2ukJTGi3M
7000円くらいする
高いよ
3 : 2024/08/02(金) 10:03:19.70 ID:KuEC12+k0
コレガにしとけ
4 : 2024/08/02(金) 10:03:51.52 ID:hyQyCp7c0
間取りにもよる
5 : 2024/08/02(金) 10:04:27.90 ID:2ukJTGi3M
Wi-Fi6対応にすると7000円くらいになっちゃうな
6 : 2024/08/02(金) 10:04:47.96 ID:r7mGAJ/20
tplinkにしとけ
8 : 2024/08/02(金) 10:04:57.16 ID:Xh5nIvsL0
私用&数人ならそれで十分

管理者パスワードとWi-Fiのパスワードだけはすぐ出せるようにメモっておけ

9 : 2024/08/02(金) 10:05:33.79 ID:BLgWF5uZ0
安いやつはやめとけ
たまに電源抜き差ししないとつながらなくなる
10 : 2024/08/02(金) 10:05:36.66 ID:0javgVnd0
てーぺーりんく、たまにつながらなくならね? つこうてるけと
11 : 2024/08/02(金) 10:06:46.16 ID:9nyihnGK0
TP-LINKいいよね
12 : 2024/08/02(金) 10:07:02.24 ID:EwpSswFR0
悪いことは言わないからTP-Linkにしとけ
ネトウヨがガタガタ言うかもしれんが
13 : 2024/08/02(金) 10:08:11.96 ID:snI055NB0
無線用途の話してるのに有線ルータの話始める奴いるよね
14 : 2024/08/02(金) 10:08:37.56 ID:KpxY1A2kM
TPLink今人気あるけど他と比べてどのへんが優れてる?
26 : 2024/08/02(金) 10:13:57.98 ID:sMASwjhE0
>>14
価格と機能と父さんへの報告
30 : 2024/08/02(金) 10:16:24.25 ID:0javgVnd0
>>26
とうさんへの報告?かわかんないけと、
その期間なんかやたらおもーいんだよなあ

だよなあ

15 : 2024/08/02(金) 10:09:26.15 ID:XFZOL+2U0
IODATAだけはやめとけ
迷ったらおとなしくバッファローにしとけば問題なし
16 : 2024/08/02(金) 10:09:44.63 ID:gVS+W1BA0
同じ部屋で使うなら。ハードオフの1000円でいいだろ
17 : 2024/08/02(金) 10:09:45.54 ID:vHRa9s/T0
TPの方がいいよ
アプリで外から管理できるし
18 : 2024/08/02(金) 10:10:10.43 ID:XFZOL+2U0
tplinkでええやん安いし普通に使える
20 : 2024/08/02(金) 10:12:30.85 ID:axAJUEnt0
TP 👈これ中華ステマ
21 : 2024/08/02(金) 10:13:19.72 ID:sMASwjhE0
1万2千くらいのいつも買うわ
バッファローはこの値段で安定感はないがな
NECならこの辺くらいから安定感ある
22 : 2024/08/02(金) 10:13:30.87 ID:hRQTaJsbH
逆にネトウヨのオススメは何よ
23 : 2024/08/02(金) 10:13:42.04 ID:jIj0RRJr0
まーたtplinkがステマしてる
24 : 2024/08/02(金) 10:13:51.18 ID:m1awoC1g0
フレッツ解約したけどNTTの貸与品使い続けてるわw
アレはルーターなの?
27 : 2024/08/02(金) 10:14:32.84 ID:IK5hhfSi0
バッファローかNECの安いやつ
28 : 2024/08/02(金) 10:15:28.11 ID:ITtasQPT0
バッファローでいいだろ
8年使ってるけど何の問題もないぞ
29 : 2024/08/02(金) 10:15:28.56 ID:wEwlaOBv0
IOとエレコム以外ならなんでもいいんじゃね
31 : 2024/08/02(金) 10:16:54.21 ID:n5hEZkUu0
両親が使うなら二人してネットしてても接続台数は知れてるから安いので平気だと思う
32 : 2024/08/02(金) 10:17:01.90 ID:QYhOMpPi0
安いやつでいいけどコレガとかやめとけよ
老舗メーカーのにしろ
33 : 2024/08/02(金) 10:17:26.68 ID:kHEZJXIY0
コレガかプラネックス
34 : 2024/08/02(金) 10:17:53.61 ID:P1kviyNl0
一番安いタイプはすぐ壊れるからひとつ上のランクのものにしておけ
35 : 2024/08/02(金) 10:18:03.78 ID:BptLBgZi0
今夏乗り越えたら買い換える
バッファローにするか引き続きNECにするか
36 : 2024/08/02(金) 10:19:37.91 ID:R3ddqak+0
tplink一択
いいものは全部中国製だよ?
38 : 2024/08/02(金) 10:21:27.39 ID:oF6KoI1G0
速さは普通で途切れないのが良い
39 : 2024/08/02(金) 10:21:31.25 ID:2ukJTGi3M
IODATAのWN-DAX3600QRかWN-DAX5400QRってのを買おうか考えてる
Wi-Fi6で一番安いのがこれだから
40 : 2024/08/02(金) 10:21:49.86 ID:1FOXfSBn0
Wi-Fi6の入ってるものならほぼなんでもいい
41 : 2024/08/02(金) 10:21:55.64 ID:D7zE5tOC0
アイ・オーだけはやめておけ
安定のNECでいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました