
- 1 : 2024/08/03(土) 14:26:50.70 ID:X0tD2ege9
-
新紙幣が発行されてから3日で1カ月になる。だが、いまだ現物を手にしていない人も少なくないのではないか。20年ぶりの出来事として発行当初はニュースになったものの、現時点ではさほどの話題にならない。キャッシュレス化が徐々に進む中、当然の帰結なのか。だとしたら恩恵や効果はどこにあるのか。(西田直晃、山田雄之)
◆「自動販売機で使えない」?
2日昼、東京都北区のJR王子駅前。新1万円札の肖像の渋沢栄一が生前に居を構えた地で、「こちら特報部」は街の人に新紙幣を持っているか聞いてみた。
「昨日、2枚の新1000円札を手にしたのが初めてよ。近くの十条銀座商店街でいつも買い物するけど、お釣りでもらうことも一度もなかったから」。区内に暮らす吉田良子さん(77)はこう語った。バスを待っていた中学1年、松本尊さん(12)も「一度も手にしていない」とのこと。「友達が『自動販売機で使えない』と騒いでいたのを耳にしたぐらい」
◆飲料自販機のうち、新紙幣対応は「2〜3割ほど」
日本自動販売システム機械工業会によると、国内の約220万台の飲料自販機のうち、新紙幣に対応しているのは2〜3割ほどだ。担当者は「1カ月前とほぼ変化はない。前回、2004年に発行された新紙幣は、世の中に流通するのに1、2年ほどかかっていた。クレームを避けるため、そのぐらいの時期には対応を終えるのでは」と語った。
自販機の中でも、たばこは特に対応機が少ないようだ。主要な購入先はコンビニに移行している上、自販機で成人を識別するシステム「タスポ」の運用が2026年3月末で終わる。全国たばこ販売協同組合連合会の担当者は「古いたばこ自販機の更新には費用がかさみ、対応に踏み切る店主さんは少ない」と話す。
◆キャッシュレス化の勢いは強まるばかり
王子駅前の立ち食いそば店では、食券機は交通系ICカードには対応していたものの、新500円硬貨と新紙幣は未対応だった。年配の男性店員は「新紙幣を使ったのは朝から2人だけ」。今のところ、従業員が両替で対応すれば「問題ない」という認識だ。
飲食チェーンの「グローバルダイニング」(東京)は1月から、運営店舗の完全キャッシュレス化にかじを切った。新紙幣発行に先駆けた方針転換について、広報担当者は「2018年からキャッシュレス対応を進める中で、利用客の現金での支払いが少なく、5年間で社会が変わってきたと判断した」と説明し、「新紙幣になれば、機器の更新が必要になる。その前に切り替えた」と続けた。特にトラブルはないという。
キャッシュレス化の波はバス業界にも。国土交通省は先月、路線バスの規定を見直し、運賃の支払い方法に現金がなくても、運行が認められる内容にした。まず、全国で10路線を対象に「完全キャッシュレスバス」の実証運行を始める予定で、今月末をめどに参加事業者を選考するという。
国交省の担当者は「新紙幣発行とタイミングが重なったのは偶然だが、一部の事業者にとって、運賃箱の設置や事業所への現金輸送を省けるキャッシュレス化の意義は大きい」と強調。日本バス協会の担当者は「新紙幣への反応は各社まちまちだ。完全に対応済み、切り替え中のほか、新機器の費用面の懸念から未対応の事業者もいる。完全キャッシュレス化が進む将来を見据えた動きもある」と話す。
◆偽造防止のためだけど…近年は偽造自体が激減している
(略)新紙幣は、最新の技術として肖像が回転して立体的に見える「3Dホログラム」を世界で初めて採用。すかしにも高精細な模様を入れるなどしており、高度な偽造対策が施されている。
だが警察庁の資料によると、昨年発見された偽造紙幣は681枚で、2000年以降のピークだった04年の2万5858枚の30分の1以下に激減している。ある警察幹部は「インターネットバンキング口座への不正アクセスなどで一度に大金をだまし取れる。紙幣の偽造はコストに見合わなくなっている」と話す。
むしろ新紙幣発行に伴って、警察庁は便乗した犯罪への警戒を呼びかける。高齢者が金融機関職員をかたる人物から「新紙幣交換のためお金を取りに行く」との電話を受け、訪ねてきた人に現金をだまし取られる被害も発生しているという。
◆経済効果はどうか…「利上げの方がまだ効果がある」(略)
◆「券売機メーカーなど一部の業界だけが利益を得る」(略)
◆デスクメモ(略)東京新聞 2024年8月3日 12時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/344821 - 2 : 2024/08/03(土) 14:27:57.02 ID:6lRACxWL0
-
(∪^ω^)わんわんお!
- 3 : 2024/08/03(土) 14:27:59.48 ID:BMolACQM0
-
パヨクは小銭しか持ってない
- 4 : 2024/08/03(土) 14:28:06.35 ID:6zkffBfB0
-
梅子はどこにいるんだろう
- 5 : 2024/08/03(土) 14:28:29.15 ID:WdGJx2/M0
-
> ◆経済効果はどうか…「利上げの方がまだ効果がある」(略)
しれっとデタラメを流すな
利上げって基本的に加熱した景気を冷やす時にやるもんだぞ - 6 : 2024/08/03(土) 14:28:59.08 ID:p3GyM/AN0
-
>>1
Suicaが維持できないのにキャッシュレスとか馬鹿かよw - 7 : 2024/08/03(土) 14:29:04.69 ID:4WvD3AA+0
-
いやはよ電子通貨にせえよw
- 8 : 2024/08/03(土) 14:29:30.03 ID:Wn7tg5ev0
-
昨日1000円札1枚見つけて
やはりあまりにブサイクだったからすぐOKで使った - 9 : 2024/08/03(土) 14:29:43.51 ID:FI1+tBbO0
-
1000円札だけお釣で入手した
- 10 : 2024/08/03(土) 14:30:00.37 ID:8rXag1mO0
-
銀行のATMで出金したらたぶんでてくるよ
- 11 : 2024/08/03(土) 14:30:06.61 ID:3RydhyuA0
-
会えたよ1万円
1000円と5000円は見てないけど - 12 : 2024/08/03(土) 14:30:20.74 ID:5a7J/k7Y0
-
電子メインだから金おろすの数ヶ月に1回なので機会がない
- 13 : 2024/08/03(土) 14:30:46.55 ID:iMC2fyNt0
-
使えない紙幣とかいらんねん!
- 14 : 2024/08/03(土) 14:30:52.20 ID:gfOJ22E10
-
最後の紙幣がこんなんで終わるのはなんか嫌だな
人選じゃなくてとにかくデザインがダサい - 15 : 2024/08/03(土) 14:31:03.89 ID:VYbyrZJL0
-
五千円と千円で来たな。
余りにもちゃっちくてビックリした。 - 16 : 2024/08/03(土) 14:31:05.18 ID:FmTvhwsJ0
-
会えないというか、自分の財布の中のお札を動かす機会がないというか
いや下手をするとホントに一週間一切現金を使わないこともある
ときどきはくたびれた紙幣を新しいものにしたいのに、ついついキャッシュレス - 17 : 2024/08/03(土) 14:31:21.53 ID:iHY/CsW80
-
使えないから即銀行atmに突っ込んだわ
- 18 : 2024/08/03(土) 14:31:23.20 ID:F2O+Mqxo0
-
1000円だけ見た
- 19 : 2024/08/03(土) 14:31:35.12 ID:N6JWZRF80
-
そうか?
都内のディスペンサーだとこのところ新紙幣ばかり。
小銭をなるべくプール。
使えない自販機があるからな。 - 20 : 2024/08/03(土) 14:31:41.79 ID:nUrIjYHv0
-
仕事の関係上銀行のATMで結構出金するけど新紙幣見た事ないわ
ATMからすら出てこないんだから、そら普及せんだろw - 21 : 2024/08/03(土) 14:31:49.44 ID:PsGyHyrf0
-
津田梅子をダイアン津田の女装でしった奴
- 22 : 2024/08/03(土) 14:31:56.77 ID:pgdV1kjc0
-
五千円札入手したけど女装したオッサンにしか見えない
- 23 : 2024/08/03(土) 14:32:19.40 ID:gREMjsIF0
-
俺ですら千円札は財布に入ったのに
まだ見たことない人なんているの? - 24 : 2024/08/03(土) 14:32:21.13 ID:KIqOGRKJ0
-
千円札だけ新しいの見た
- 25 : 2024/08/03(土) 14:32:42.91 ID:x8zQFZlM0
-
あんなキモデブのツラが印刷された呪の札みたいなんイランわ
いくらキャッシュレス推進に力を入れてるからってここまでやるか? - 26 : 2024/08/03(土) 14:32:57.38 ID:3Op4kdgN0
-
経理だけど未だ津田梅子に会えてない
- 27 : 2024/08/03(土) 14:33:06.73 ID:Rv6vpH/+0
-
ツチノコに出会うほうが簡単
- 28 : 2024/08/03(土) 14:33:06.23 ID:YTg0cPG70
-
壱万円と千円はピン札手元に来たわ
ATMとひとからのお釣り - 29 : 2024/08/03(土) 14:33:11.36 ID:3U0FrepE0
-
あるところにはあるんだし
そのうち財布にも入る
津田梅子はまだ見ていない - 30 : 2024/08/03(土) 14:33:29.43 ID:l+Y0OYRm0
-
たまに小遣いとお年玉用にピン札を交換するから、
今年は早めに行ってきた。 - 31 : 2024/08/03(土) 14:33:49.06 ID:esXLICZy0
-
自販機に対応してないなら意味ないわ。
- 32 : 2024/08/03(土) 14:33:51.98 ID:fBxW6UrI0
-
デザインがダサい
財布に入れたくない - 33 : 2024/08/03(土) 14:33:56.64 ID:CxuvHWmt0
-
ATMはまだ諭吉だった
- 34 : 2024/08/03(土) 14:34:17.67 ID:HR3OEF080
-
5000円だけ来てない気がする
- 35 : 2024/08/03(土) 14:34:23.52 ID:LpoYlwxi0
-
フォントのせいでおもちゃみたいに見えるのかなあ
裏面の数字のでかさでよけいにダサくなってる気がする - 63 : 2024/08/03(土) 14:39:16.61 ID:VYbyrZJL0
-
>>35
それに尽きるね。
ジジババや外人にもわかりやすいよう配慮したんだろうけどさ。
アレがチープ感を漂わせてる - 67 : 2024/08/03(土) 14:40:28.02 ID:kqMUuMK80
-
>>63
いやいや
爺婆じゃないでしょ
外人を意識したんだよ
売国政策の一環
まあ外人はカードやバーコード決済使うから関係ないんだけどな - 75 : 2024/08/03(土) 14:41:15.94 ID:sGV2Uh3P0
-
>>63
老人てwwwwwww
オマエ老人の目ん玉馬鹿にしすぎだろ。
なんでそんなにバカなの? - 96 : 2024/08/03(土) 14:44:37.92 ID:gfOJ22E10
-
>>63
裏面はそれでもいいけど表面は従来の意匠の延長でよかったろうにな
表面まで漢数字の主張が乏しいデザインなのはなんとも寂しい - 84 : 2024/08/03(土) 14:42:46.47 ID:i4fGylv70
-
>>35
おもちゃというか、後進国の紙幣でよく見るフォント - 95 : 2024/08/03(土) 14:44:30.72 ID:mraY2KBZ0
-
>>84
>後進国の紙幣でよく見るフォント
まさにこれ!誰だよあれデザインしたのは - 36 : 2024/08/03(土) 14:34:47.35 ID:4wKMb8Sp0
-
コンプリートしたよ‼
- 37 : 2024/08/03(土) 14:34:48.37 ID:I3HIrWuV0
-
カードと電子マネーしか使わんからこの半年現金自体を見た覚えがないわw
- 38 : 2024/08/03(土) 14:34:49.19 ID:dSiEr1pY0
-
梅子はレア
- 39 : 2024/08/03(土) 14:36:02.17 ID:Y9RfDVhv0
-
銀行行かなきゃ手に入らないから
市場は旧札が流通してるし - 40 : 2024/08/03(土) 14:36:03.45 ID:sGV2Uh3P0
-
>>1
札なんぞ何だっていいんだよ
円の価値さえ毀損されなきゃな
バカが中華の真似事ででんしまねーwwwwとかやってるけどな - 41 : 2024/08/03(土) 14:36:06.92 ID:MnJ+muc+0
-
ATMで金おろして新1万円札は見た事あるけど
万札使ったお釣りで新札の5千円札も千円札も貰ったことない - 42 : 2024/08/03(土) 14:36:21.80 ID:V1aIlQbm0
-
普段現金使わないからな
会社の精算が唯一の現金収入だわ - 43 : 2024/08/03(土) 14:36:24.22 ID:FmTvhwsJ0
-
自販機の新札対応に金をかけるなら
キャッシュレス対応にコストを使って
機会損失を無くす方がマシって思って
新紙幣は二千円札の運命をたどるかもな - 50 : 2024/08/03(土) 14:37:41.50 ID:sGV2Uh3P0
-
>>43
うるせえよサル
中国行ってペイペイでも使ってろ - 44 : 2024/08/03(土) 14:37:00.68 ID:EjJoenql0
-
ちっ、またサブロウか…
- 45 : 2024/08/03(土) 14:37:21.38 ID:N7NdV5dM0
-
地方だと銀行のATMでも旧紙幣のままで新紙幣がほしければ手数料なしだと一日10枚まで両替するしかない。
- 46 : 2024/08/03(土) 14:37:23.83 ID:3LW2Q8//0
-
そういえば田舎にはまわってきてますの?
- 47 : 2024/08/03(土) 14:37:25.79 ID:C8TJ35RN0
-
見たお
- 48 : 2024/08/03(土) 14:37:30.16 ID:4f5YAUyV0
-
キャッシュレスはいいんだけど使えるキャッシュレスがバラバラなのなんとかならんかな
俺はSuica、d払い、楽天ペイとクレカ二種で大体乗り切ってるが
たまにペイペイのみとかあるの苛つくわ - 49 : 2024/08/03(土) 14:37:30.64 ID:ywO3QJPI0
-
ホログラム奇麗だぞ
- 51 : 2024/08/03(土) 14:38:01.91 ID:y2pQ9DC/0
-
5000円札1回だけ
それにしても機械変えなきゃいけない
業者は大変なんだろうな - 52 : 2024/08/03(土) 14:38:10.17 ID:exSzfbsF0
-
漏れもそろそろゲッツしてーが万札崩す機会がないから全然ゲッツするチャンスにすら巡り合わない
アトムで20千円とか堕ろしまくってりゃそのうち来るだろーがそんだけ千円があっても使わんしまた挿れ戻すしかないし - 53 : 2024/08/03(土) 14:38:16.55 ID:b44c8lT50
-
スーパーのATMで30万引き出したら全文渋沢だったよ
- 64 : 2024/08/03(土) 14:39:37.84 ID:sGV2Uh3P0
-
>>53
ウソつくな
オレオレ対策で20万単位しか降ろせんわカス - 54 : 2024/08/03(土) 14:38:26.19 ID:jQee7TON0
-
新札だらけだよ。
どこの田舎の話?? - 55 : 2024/08/03(土) 14:38:27.37 ID:uV9wQQCz0
-
デカすぎる
名刺大にしとけよ - 56 : 2024/08/03(土) 14:38:32.76 ID:nmK9DCZZ0
-
こないだおろしたら出たよ
ビビったけど早速使った - 57 : 2024/08/03(土) 14:38:35.48 ID:74ViJWp90
-
ATMでおろせば普通に出てくるよ
5000円はATMでは出てこないけど - 58 : 2024/08/03(土) 14:38:48.71 ID:NbWJS5oN0
-
便所紙のゴミ記事か
- 59 : 2024/08/03(土) 14:38:49.89 ID:rGwErMv+0
-
一般店舗の券売機が新札対応していないから、新札だけ持ってても不便なんだよ。
旧札のほうが使い勝手がいい。 - 60 : 2024/08/03(土) 14:38:57.71 ID:YUuEPg9T0
-
パチ屋で換金したら新紙幣だったわ
- 61 : 2024/08/03(土) 14:39:06.09 ID:XUoZfy+U0
-
病院のATMで1万おろしたら新札だったけど赤い文字で10000とかかいてあったりしておもちゃみたいで焦ったわ
- 62 : 2024/08/03(土) 14:39:16.06 ID:NI0wYGEw0
-
銀行でおろしたら普通に出てきたぞ
- 65 : 2024/08/03(土) 14:39:40.80 ID:5/aTW97+0
-
パチンカスならすぐあってるだろ。
あいつらATM利用率が多い
- 66 : 2024/08/03(土) 14:40:03.67 ID:O2pVeSsf0
-
二千円札はいまだに見たことない。
- 69 : 2024/08/03(土) 14:40:42.62 ID:LPdotWps0
-
年末までには会えるかなと思ってる。
- 70 : 2024/08/03(土) 14:40:44.39 ID:9gqDiFtQ0
-
受け取ると若干不安になるw
2千円札と違ってしばらくしたら普通に流通するだろ? - 71 : 2024/08/03(土) 14:40:48.59 ID:rozV17up0
-
この1ヶ月以上現金を使ったことないし、下ろしたこともない
- 72 : 2024/08/03(土) 14:40:52.12 ID:XFQM1OKc0
-
新千円が販売機で使えないのが致命的
- 73 : 2024/08/03(土) 14:41:06.99 ID:U0lE7g2H0
-
>>1
そりゃスマホ決済とかしてたら出会わんだろ、馬鹿なのか? - 88 : 2024/08/03(土) 14:43:15.87 ID:sGV2Uh3P0
-
>>73
スマフォ決済wwwwwwwww
チャージご苦労さまですwwwwwww
ポイント乞食はたいへんですねww - 104 : 2024/08/03(土) 14:45:32.63 ID:EtIiq8Sy0
-
>>88
クレカで使えばチャージ不要ですよ
クレカ使わないの? - 113 : 2024/08/03(土) 14:47:09.99 ID:sGV2Uh3P0
-
>>104
使わんな
円の信用以上のカードなんぞ無い - 117 : 2024/08/03(土) 14:47:46.92 ID:EtIiq8Sy0
-
>>113
そうですか
その調子で頑張って生きてください - 74 : 2024/08/03(土) 14:41:07.56 ID:OeQ91O0c0
-
5千円札は女装した志村けん
- 76 : 2024/08/03(土) 14:41:26.85 ID:GvBt8hdt0
-
まだ見てない
- 77 : 2024/08/03(土) 14:41:28.18 ID:mZIrTCvX0
-
スーパーで見たよ
- 78 : 2024/08/03(土) 14:41:41.05 ID:i4fGylv70
-
1000円はたまに会えるようになってきたな
1万と5000円はそもそも釣銭でもらう事が1000円に比べて低いからなあ - 89 : 2024/08/03(土) 14:43:17.44 ID:SeYhvd5S0
-
>>78
一万円を釣り銭で貰う時ってどんな時やねん。10万円金貨でも使ったんか? - 93 : 2024/08/03(土) 14:44:18.76 ID:HR3OEF080
-
>>89
さよう
- 79 : 2024/08/03(土) 14:41:49.98 ID:74ViJWp90
-
東京新聞と言いながら実は田舎の新聞だからね
まだ新紙幣を見たことがないんでしょ - 80 : 2024/08/03(土) 14:41:55.04 ID:SeYhvd5S0
-
使えないこと多い内は出会わない方が良いと思う。千円はきたけど
- 81 : 2024/08/03(土) 14:42:00.50 ID:P9pQEw+u0
-
新紙幣の顔の3人が歴代と比べて知名度低い小物だからな
- 98 : 2024/08/03(土) 14:44:48.98 ID:qTzjcTYs0
-
>>81
北里柴三郎が知名度低いとか大丈夫か? - 82 : 2024/08/03(土) 14:42:17.57 ID:mraY2KBZ0
-
新札、あまりのダサさにショックを受けた
絶対バカな外国人のためのデザインだろあれ
いい加減にしやがれ - 83 : 2024/08/03(土) 14:42:34.56 ID:XZOnAtbp0
-
そういやまだ5千円の新券しか見てないわ
- 85 : 2024/08/03(土) 14:43:00.42 ID:29t2k7sr0
-
>>1
ATMから新紙幣しか出てないんだが - 86 : 2024/08/03(土) 14:43:11.38 ID:+OZJ4G7o0
-
立派な人物だったのはわかるが、新紙幣の3人はブサイクすぎるんだわ
特に使用頻度の高い千円 - 87 : 2024/08/03(土) 14:43:13.84 ID:h9JP2jj30
-
コモリが死にそうだもんな
あながち間違いじゃないと思う - 90 : 2024/08/03(土) 14:43:33.06 ID:8GIVvUJq0
-
当たり前だがATMで出金しないと出てこないぞ
釣銭で1万円出るはずもないしな - 91 : 2024/08/03(土) 14:43:35.65 ID:COyXiX1E0
-
むしろ即決済できるデビットカードのような機能持ったカード配れよって話よな
- 94 : 2024/08/03(土) 14:44:26.85 ID:SeYhvd5S0
-
>>91
自分で作ればええやろ - 92 : 2024/08/03(土) 14:43:45.05 ID:jD6v/WoP0
-
銀行窓口で公共料金支払いの時に、お釣りで新紙幣あれば下さいと言ったら、両替になるので料金かかりますと言われて引き下がったw
- 102 : 2024/08/03(土) 14:45:27.33 ID:sGV2Uh3P0
-
>>92
両替にならんだろ普通
通報してやれよ - 97 : 2024/08/03(土) 14:44:44.19 ID:D7EaB/Te0
-
なんか財布に入れとくと貧乏になりそうなチャチい新札
衰退国感が出てる - 99 : 2024/08/03(土) 14:45:07.60 ID:jCv8XcH20
-
日本はなぜ新紙幣すぐに発行するんだ?
- 100 : 2024/08/03(土) 14:45:16.53 ID:f4oIBIIr0
-
自販機から5000円出てきたわ
- 101 : 2024/08/03(土) 14:45:24.69 ID:1TvvH7uv0
-
タンス預金が50万円ほどあって、しかも最近はキャシュレス決済ばかりだから、新紙幣に出会う機会が無い
- 109 : 2024/08/03(土) 14:46:20.06 ID:HR3OEF080
-
>>101
そんな自慢してると闇バイトに狙われるから気を付けろ - 110 : 2024/08/03(土) 14:46:37.58 ID:sGV2Uh3P0
-
>>101
しょぼwwwwww
オレ700万くらいあるけど?wwwww - 103 : 2024/08/03(土) 14:45:30.96 ID:72fUs1A/0
-
総資産1000円未満で
今日も自販機の下を覗いて回ってる
餓死寸前貧困パヨクには一生お目にかかれん - 105 : 2024/08/03(土) 14:45:38.26 ID:vpxw1rE80
-
兵器はそのうちミサイルだけになって弾丸とか時代遅れの武器はなくなると昔言われてたが全くそんなことなかった
- 106 : 2024/08/03(土) 14:45:43.77 ID:VgPmHfL+0
-
こないだ釣りで新札の5000円来た
キモくてすぐコンビニで排出した
なんだあのザワザワ感 - 107 : 2024/08/03(土) 14:45:48.11 ID:RMBxSbBu0
-
フォントに威厳がないよね
- 108 : 2024/08/03(土) 14:46:16.23 ID:SucGJi5Z0
-
現金自体使わないからなぁ
- 111 : 2024/08/03(土) 14:46:59.63 ID:knKg/lBe0
-
見なさすぎてそのうち偽札扱いされそう
- 112 : 2024/08/03(土) 14:47:01.45 ID:gAA/45420
-
無茶苦茶出会うけど
- 114 : 2024/08/03(土) 14:47:12.78 ID:ZzR/dOMV0
-
買い物したらおつりで5000円が新札だったわ
使用頻度が低いからこそ新札が回りやすいんだろうね - 115 : 2024/08/03(土) 14:47:18.88 ID:nb6aPWEK0
-
一万円と千円はずんぐりむっくり
五千円は女装した爺見栄えは悪い
- 116 : 2024/08/03(土) 14:47:27.61 ID:EdOjbpsu0
-
何処と無く支那っぽい感じがして安っぽくて嫌だわ、諭吉のままがよかった
コメント