【画像】鳥山明の愛車・サニートラック、かっこいいと俺の中で話題

1 : 2024/08/11(日) 14:39:04.07 ID:+m1qJjTK0
2 : 2024/08/11(日) 14:39:24.54 ID:+m1qJjTK0
レス2番のサムネイル画像

レス2番のサムネイル画像

3 : 2024/08/11(日) 14:40:39.10 ID:6DJPzUvX0
車カッスきんも🤮
5 : 2024/08/11(日) 14:42:40.21 ID:nmTySLN30
ピックアップトラックか
いるかいらないかでいうといらん
6 : 2024/08/11(日) 14:43:46.17 ID:JO+8tCxI0
タックスヘイブンの取材受けてる写真だと普通の車しか所有してなかったやん
8 : 2024/08/11(日) 14:44:41.98 ID:/eqaQxTi0
たまに見かけるけど音はバカでかいのにノロノロ走っててうっとしい
9 : 2024/08/11(日) 14:45:18.00 ID:H/vsqYdf0
ええな
10 : 2024/08/11(日) 14:46:14.95 ID:cLN8JPGb0
走る棺桶
11 : 2024/08/11(日) 14:49:59.07 ID:wS7gdAt00
ワイも平成年式のを昔持っていたわ
製造が愛知自動車なのよね
12 : 2024/08/11(日) 14:51:27.50 ID:Qz//2QYJ0
アラレちゃん感がある 金持ちの道楽
13 : 2024/08/11(日) 14:52:05.61 ID:aa3VxNrC0
いいよなサニトラ
今でもまだ欲しい気持ちあるわ
14 : 2024/08/11(日) 14:53:58.07 ID:pp7YerlA0
エアコンついてんのこれ?
16 : 2024/08/11(日) 14:56:27.13 ID:grGtKb0Q0
>>14
後付できるエアコンがある
28 : 2024/08/11(日) 15:18:03.67 ID:pp7YerlA0
>>16
やっぱり無いのか
18 : 2024/08/11(日) 14:57:05.16 ID:wS7gdAt00
>>14
当時の車で一般的だった吊り下げ式クーラーを後付けできる
19 : 2024/08/11(日) 14:57:10.07 ID:CvLXZz/6H
>>14
この時代ならクーラーだろうけどトラックなんかには付けないだろうね
17 : 2024/08/11(日) 14:56:59.85 ID:/VCgKPQD0
やっぱりロングのがいいな
20 : 2024/08/11(日) 14:57:28.95 ID:AsJHU6YwM
ピックアップトラックって良いよね
21 : 2024/08/11(日) 15:00:02.32 ID:wS7gdAt00
この三角窓を開けるとスゴい風が入ってくるのよね
22 : 2024/08/11(日) 15:02:43.48 ID:a2zRcUA60
壊れたら修理できなそうだけど金のチカラでなんとかなるんかね
23 : 2024/08/11(日) 15:04:33.87 ID:7mzI+nER0
サニトラなんてめちゃくちゃ部品あるやろ
あと日産は長い間ほぼ寸法が変わらずパーツ作ってるからな
24 : 2024/08/11(日) 15:09:45.64 ID:htHb0pNId
わしはn-boxでええわ
26 : 2024/08/11(日) 15:11:13.56 ID:7G3bohWS0
Dr.スランプ時代から車の絵に独特の魅力があった
29 : 2024/08/11(日) 15:21:27.37 ID:7xwA8daI0
ホイールは揃えてよ
30 : 2024/08/11(日) 15:22:45.60 ID:7mzI+nER0
ドリ車風やん?
ケツにスーパースターのホイール
31 : 2024/08/11(日) 15:27:26.44 ID:salbNmtx0
荷台に乗ってるクルーザーが何気にSCHWINNのビンテージっぽい
32 : 2024/08/11(日) 15:29:17.83 ID:AUt4o2D20
こういうのをサーファー仕様みたいにしてるのがおしゃれ
まあ軽トラでもいいと思うけど
33 : 2024/08/11(日) 15:31:55.28 ID:HmbcnXIU0
フロントはワタナベでリアはワークスぽいけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました