アメリカの銃乱射事件の数、ケンモメンの想像の2倍は多い

サムネイル
1 : 2024/09/06(金) 05:17:55.31 ID:epdWMf6o0
2 : 2024/09/06(金) 05:20:09.79 ID:AAtPBu630
100倍なんだが?
3 : 2024/09/06(金) 05:20:39.73 ID:qDpqtVrx0
10倍だった
5 : 2024/09/06(金) 05:21:39.84 ID:YczDuX6c0
日本でも拳銃の携帯を許可すればいいのにね
6 : 2024/09/06(金) 05:22:29.93 ID:9I8M0bDz0
思ってたの10分の1何だけど
意外と平和なんだな
7 : 2024/09/06(金) 05:26:32.60 ID:IxjQk33j0
コロナ禍で凄い増えたんだな
ストレス?
8 : 2024/09/06(金) 05:30:35.38 ID:DKC8IkNV0
松戸はそのアメリカよりももっと多いけどな
9 : 2024/09/06(金) 05:32:54.15 ID:faZj5MqA0
これでも規制したくないってヤバいね
自衛のためじゃなくて殺人を犯したいって人も規制に反対してそう
10 : 2024/09/06(金) 05:33:23.15 ID:l/7HLeFu0
過激で草
11 : 2024/09/06(金) 05:50:17.31 ID:nxwpERp/0
銃乱射を法律で禁止すればいいのに
12 : 2024/09/06(金) 05:52:45.82 ID:5Mi3SkNp0
自衛の為とか言うけど銃乱射事件の現場に居た人が犯人を射殺したなんてケースあんの?
13 : 2024/09/06(金) 05:54:04.54 ID:clm3353U0
数的に週一以上のペースで事件起きてんじゃん
修羅の国やんけ
14 : 2024/09/06(金) 05:55:06.95 ID:clm3353U0
あこれ人数じゃなくて事件数か
やばすぎて草
15 : 2024/09/06(金) 05:55:35.39 ID:sm11VWBf0
修羅の国アメリカ
18 : 2024/09/06(金) 06:02:20.11 ID:bv7mTM+6d
バールで10発殴って56すよりは人道的だと思うがね
19 : 2024/09/06(金) 06:02:24.58 ID:aB6y0kaQ0
想像の20倍だった
20 : 2024/09/06(金) 06:07:01.46 ID:9AhH6enY0
まじアメリカは人が集まる場所は出歩けん
マスシューティングじゃなくても撃たれるし
21 : 2024/09/06(金) 06:07:35.98 ID:9AhH6enY0
乱射でこれだから乱射以外いれるとすごいことになるな
22 : 2024/09/06(金) 06:10:06.55 ID:M7wdY3SY0
犯罪は黒人が多いけど
銃乱射は白人のガキに多いイメージ
23 : 2024/09/06(金) 06:13:56.16 ID:WPt0HO4R0
街を守るアメコミヒーロー達の必然性が分かるわ
日本では成り立たない存在なんだなあれは
というかアメリカ以外では成り立たないのか
24 : 2024/09/06(金) 06:33:41.98 ID:Ux9InVGf0
>>23
まさかトランプが得票する理由😅
25 : 2024/09/06(金) 06:35:26.86 ID:wprXL3GA0
毎週1件くらいかな思ってたわ
26 : 2024/09/06(金) 07:02:46.38 ID:SRhFX1hB0
カウントされる基準に満たさないの含めたらもっとあるとかなんとか
27 : 2024/09/06(金) 07:10:49.46 ID:k14HNMLP0
一回で4人以上死んだ銃乱射事件の数やからな
28 : 2024/09/06(金) 07:15:46.74 ID:o2Vh6Qbs0
アメリカの富裕層ってよくアメリカに住んでいられるよな
29 : 2024/09/06(金) 07:19:09.32 ID:QTYlgh4V0
4人以上「負傷」かよ
じゃあまあそんなもんじゃね?
30 : 2024/09/06(金) 07:22:54.29 ID:hqgxL2I/0
銃器や銃をマシンガンみたいに出来る連射装置はアメリカンVISAカードで買ってるのかな
クレイジーだね
31 : 2024/09/06(金) 09:51:51.48 ID:YR8SVXIjM
ほーん、で?行方不明の子供の数は?
32 : 2024/09/06(金) 09:59:04.90 ID:WiFszjDw0
もはや報道する価値なくね

コメント

タイトルとURLをコピーしました