今、邦楽界で「YOASOBI」「ずっと真夜中でいいのに。」「ヨルシカ」が熱い

1 : 2020/08/05(水) 10:16:58.37 ID:t4MIeEamM

【ビルボード】YOASOBI 「夜に駆ける」9度目のストリーミング首位 新曲「たぶん」は10位デビュー

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b1335834257d76cdc592f7ef44336baf69a6356

3 : 2020/08/05(水) 10:18:04.00 ID:rz4Q1L1f0
何度立てても伸びねえな
5 : 2020/08/05(水) 10:18:33.74 ID:yfXurVUh0
一昔前のボカロみたいにメインの層は中高生だろw
6 : 2020/08/05(水) 10:18:47.03 ID:9aMCGDuA0
新聞の夕刊のランキングに載ってるから文字でだけは見たことあるけど聞いたことはない
7 : 2020/08/05(水) 10:20:40.24 ID:m1n4BaTS0
こういうの誰が聴いてんの?チー牛?
8 : 2020/08/05(水) 10:20:57.43 ID:4j30RkTaa
YOASOBIはボカロみたいで気持ち悪い
ヨルシカは三月のパンタシアと同じでメロディが受け付けない
ずとまよしか残らない
9 : 2020/08/05(水) 10:21:09.74 ID:50MrC6W50
全部一緒
10 : 2020/08/05(水) 10:21:19.93 ID:21aYdXmyM
ヨルシカはやさぐれたおっさん臭さもあっていいよ
11 : 2020/08/05(水) 10:21:45.92 ID:+W9Ss88Q0
この中ならずとまよ一択だろ
12 : 2020/08/05(水) 10:21:47.60 ID:fIMP2BmE0
ヒゲダンの君は綺麗だみたいな歌詞は世相がフェミ寄りになったと哀しくなる。
たぶん俺が中学生でもそう思う。
13 : 2020/08/05(水) 10:21:51.45 ID:kInM1ytV0
ブーム終わりつつかるイメージ
YOASOBIが乗り遅れて必死で宣伝してる感じ
18 : 2020/08/05(水) 10:22:42.07 ID:DIIbXgD7d
>>13
あとから来て全部さらったのが夜を駆けるだろ
14 : 2020/08/05(水) 10:21:57.28 ID:JT9po51D0
結局90年代の焼き増しみたいな曲が売れる
15 : 2020/08/05(水) 10:22:24.64 ID:TJQ3l2ZWd
聴いたけど厨房音楽だったな
あとボカロ引きずってるキモおじ向け
16 : 2020/08/05(水) 10:22:29.68 ID:kby9nbjL0
どれも聴いたがヨルシカだけや
17 : 2020/08/05(水) 10:22:30.70 ID:EBpEsJqtM
YOSAKOI
19 : 2020/08/05(水) 10:23:08.61 ID:K+j2ozBT0
K-POPのが良い
20 : 2020/08/05(水) 10:23:50.61 ID:233jGvVSM
ずっと夜遊びでいいのに
21 : 2020/08/05(水) 10:23:55.92 ID:EENaMQ/00
これ系ならウォルピスカーターが一番マシ
22 : 2020/08/05(水) 10:24:13.49 ID:WIIHe3AC0
ヨルシカは安定してる感じするな
ヨアソビはまだ一発屋みたいに消えそうで危うい
23 : 2020/08/05(水) 10:24:33.50 ID:mG3HQT5Va
めっちゃ人気あるよな
24 : 2020/08/05(水) 10:24:34.50 ID:anzO5SQr0
(ヽ´ん`)お前ら夜好きだな
25 : 2020/08/05(水) 10:24:35.70 ID:6lE/tf+k0
ケンモジジイ何回目だよ覚えたてで言いたいだけか?
26 : 2020/08/05(水) 10:24:36.22 ID:9PiOw9v10
n-bunaとナユタン星人は天才だと思うわ
27 : 2020/08/05(水) 10:24:53.40 ID:Cqei6pCK0
生歌めちゃくちゃ上手かったわ
今後も売れると思う
28 : 2020/08/05(水) 10:26:02.76 ID:qeYvAEYA0
ヨルシカの「言って。」は良かった
29 : 2020/08/05(水) 10:26:50.84 ID:DMNeGIIZ0
こいつらってライブやってるの?
30 : 2020/08/05(水) 10:27:28.87 ID:OE43NVuq0
髭男爵みたいなの位が覚えるの限界
32 : 2020/08/05(水) 10:28:22.39 ID:UfPi3qYK0
ボカロでやれ
33 : 2020/08/05(水) 10:29:02.38 ID:j67S7RJO0
ヤマとかいうググラビリティ低めの子
そこそこ好き
34 : 2020/08/05(水) 10:30:03.19 ID:uDQyRi0o0
spotifyで1位だから聴いてみたけど
イントロからボカロ臭くて鳥肌が収まらず5秒でギブ

最近の邦楽なんなの…
ダサい通り越してアレルギーなんだが

35 : 2020/08/05(水) 10:30:09.11 ID:pZsUz6yG0
ナウイ
36 : 2020/08/05(水) 10:30:36.23 ID:+2iiEGf70
その中だとヨルシカかな
37 : 2020/08/05(水) 10:30:46.17 ID:TbInWZJ6d
老害を自覚しよう
38 : 2020/08/05(水) 10:30:54.59 ID:ijAVAx/L0
ボカロ臭くて音が"浅い"よね
39 : 2020/08/05(水) 10:31:44.26 ID:IJMHQeUX0
そろそろこの手のアニメPVつけてるボカロくさいジャンルに名前をつけてカテゴライズすべき
41 : 2020/08/05(水) 10:33:28.83 ID:U+DoYfIW0
俺らが好きな曲ってもう今の若者からしたら演歌みたいにつまんねぇ曲だと思われてるんだろうか
若者の流行と全然合わないわ
42 : 2020/08/05(水) 10:34:05.16 ID:EVpd4fOad
カウガールがいて椎茸がいない珍しいスレ
43 : 2020/08/05(水) 10:35:10.53 ID:OZUb16ho0
この辺ってオタクの曲ってことでいいん?
44 : 2020/08/05(水) 10:35:22.91 ID:ZuZf2oxQM
Spotifyはこれと髭男と韓流ばっかだよな。そりゃ日本人も音楽離れするわ
45 : 2020/08/05(水) 10:35:27.42 ID:D0FY3zZL0
ヨルシカは最初好きだったけど、似たようなメロディラインと代わり映えしない鬱々たした歌詞が嫌になってきた
ずとまよは歌詞意味不明だけど曲調全然違うからずとまよの方がマシ
47 : 2020/08/05(水) 10:37:04.88 ID:OL80w7POa
ボカロ歌ってみたみたいじゃんYOASOBIとか
48 : 2020/08/05(水) 10:37:17.34 ID:Qwl++p/x0
こいつらと最近のボカロと歌ってみたのコード進行はおんなじにしなきゃいかん縛りでもあるのか?
49 : 2020/08/05(水) 10:37:18.95 ID:HHaQsHdI0
お前らの大好きなアニソンっぽいのになんでお前ら嫌いなんだろな
51 : 2020/08/05(水) 10:38:14.09 ID:XJxIoXe+0
>>49
ケンモメンはボカロアレルギーを持ってるんだわ
50 : 2020/08/05(水) 10:38:12.25 ID:9ITaV7Vl0
ハルジオン好き
52 : 2020/08/05(水) 10:38:35.88 ID:rQzABn790
若者人気高い舐達麻は聴いたらすげーよかったわ
というか邦楽史上ここまでメッセージ性ある曲って早々にない
今後も期待
53 : 2020/08/05(水) 10:38:54.24 ID:DYSSo2eEM
なんでこいつらみんな顔出さないの?どえらいブスなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました